水曜日のダウンタウンで若手芸人が選ぶ「ダサいコンビ名ランキング」が放送されましたね。
バイきんぐの小峠さんがプレゼンした企画なのですが、ロンドンブーツ1号2号が1なのではないかという説を発表しています。
中には、納得できるコンビ名もありますが言われてみれば確かになあと感じますね。
広告
【水曜日のダウンタウン】若手芸人が選ぶ「ダサいコンビ名ランキング」が面白い
売れてしまえば、略されたりして違和感がなくなりますがおかしい名前もありますもんね。
ロンドンブーツ1号2号は確かに1号2号の部分がどっちがどっち?って感じますし、ダサいかもしれません。
そもそも由来なんなのかも気になりますよね。
ランキングに入っているかもしれません。
広告
ダサいコンビ名ランキング10位
「ANZEN漫才」です。
漫才っていう響きがかっこいいのにANZENがダサいし、略し方も意味もわからないということが言われていますね。
由来なんですが、ダウンタウンのようにコンビ名に「ん」が付くと売れると言われていることや、漫才を50点くらいの安全な漫才をお届けしたいということで付けたようです。
英語表記には、今までにない組み合わせにしたいからアルファベットにしたようですね。
ダサいコンビ名ランキング9位
「雨上がり決死隊」です。
意味がわからないし、売れているからいいものの若手ライブでこの名前だったら改名を進めるだろうと言われていますね。
そもそも、お笑い芸人なのに”死”が入っているのが嫌だという意見もあります。
ダサいコンビ名ランキング8位
「うしろシティ」です。
世界観を出そうとしているのが逆にダサいということですし造語のチョイスがダサいようですね。
略し方もよくわかりませんし、うしろっていうのが暗いコンビなのかなあという印象です。
ダサいコンビ名ランキング7位
「さらば青春の光」です。
ピーマンスタンダードというコンビの南川聡史さんが昨日見た映画が2つあるから選べ!ということで
「さらば青春の光」と「復讐するは我にあり」だったようで消去法で選んだようですね。
コンビ名っぽくないですし、覚えにくいですもんね。
ダサいコンビ名ランキング6位
「ロンドンブーツ1号2号」です。
やはり、1号2号がダサいという意見ですし、どっちが1号で2号なの?って聞かれそうな質問に対して
当時は面白く返せていなかったようですね。
ダサいコンビ名ランキング5位
「フルーツポンチ」です。
文化祭の出し物をする時に付けそうな芸名だということでダサいと言われていますね。
フルーツポンチみたいに、子供たちが目を輝かせて見るような芸人になりたかったとのことですが、由来もよくわかりませんもんね。
ダサいコンビ名ランキング4位
「コロコロチキチキペッパーズ」です。
西野くんが、レッドホットチリペッパーズにあこがれていたみたいで、似たような名前にしたくて付けたようです。
でも、ナダル的には「みたらし」というコンビ名でいきたかったようなのでまだよかったのかもしれません。
ダサいコンビ名ランキング3位
「アリtoキリギリス」です。
名前の中にある“to”の部分がダサいと言われていて”ト”だったらよかったようですね。
現在は解散しているため、つなぎ留めていた”to”が外れたようです。
ダサいコンビ名ランキング2位
「☓-GUN(バツグン)」です。
☓の部分を“バツ”と読ませるのがダサいしハイフンの部分が謎という意見が多いようですね。
確かに、うまく表現してますよっていうドヤ感が伝わってきてイヤです。
ダサいコンビ名ランキング1位
「NON STYLE」です。
スタイルが無い幅の広いお笑いを目指そうという由来っぽいのにスタイルが固まった漫才をしているからダサい言われていますね。
井上さんが付けたようでHi-STANDARDというバンドが好きだったようで◯◯スタに略すようなコンビ名で、「ん」が付くと売れるからという理由でノンスタにしたようです。
ただ単に、井上さんのナルシスト系の発信若手から好かれていないだけのように思えますし、嫌われているだけのように思えますね。
まとめ
今回は、若手芸人が選ぶ「ダサいコンビ名ランキング」についてまとめてみました。
言われてみると確かにダサイですよね。
僕的には、雨上がり決死隊が意味もわからないしダサので1位のように思えますがどうですか?
NONSTYLEがダントツだったのが意外でしたが、面白かったですね(^^)
広告