
世界の果てまでイッテQ!で宮川冒険隊が面白いですよね。
いろんな絶景を見に行く冒険ということで使われていたBGMがドラクエというのがテンションあがります。
ドラクエ3のサウンドトラックが使われているのでまとめてみますね。
【イッテQ】宮川冒険隊の石の滝がすごいきれい!
2017年10月15日に放送された世界の果てまでイッテQ!では、宮川冒険隊inメキシコでは、石の滝を見に行くことになるのですが、道のりが大変えしたよね。
途中ハチと戦ったり、食べ物を現地調達というのがサバイバルしてるって感じで憧れます。
また、心霊スポットにも出向いたり撮影班が大変だなあと感じますね。
石の滝に向かうだけでも3日間もかかりますし、過酷な中でハプニングが起きたところをダイジェストで放送していますが、往復を考えると5日から6日間も撮影にかかってるんですよね。
イッテQでは、30分程度の枠なのに120時間もかかるんですから放送されていないところの方がハプニング起きているような気がします。
旅番組なら、移動中もトークしたり景色を移したり使える素材に無駄がないと思いますが、イッテQって面白い割に時間のかけ方がものすごい多いんだと思いますね。
いち視聴者の僕達は、30分で面白おかしく見れますがきっと、体験隊だからこそあの景色が美しく見ることができるんだと思いますね。
【イッテQ】宮川冒険隊のBGMは?ドラクエ3
宮川冒険隊で流れていたBGMっていいですよね。
壮大な景色にオーケストラの演奏というのが冒険してるって感じでテンションがあがります。
昔プレーしたドラクエ3で使われた曲の「冒険の旅」と「そして冒険へ」という曲ですね。
おそらく、冒険好きというかドラクエ好きなスタッフのチョイスだと思いますが選曲がすばらしいです。
ハプニングや移動中などで分けているのがすべてドラクエなんですよね。
みんなで整列しながら移動するのもドラクエ感があるし、目的地にたどり着くまでのお祓いとかも試練って感じがします。
【宮川冒険隊】移動中のBGMは?ドラクエの「冒険の旅」?
主に目的地に行くときに使われているのが「冒険の旅」です。
https://youtu.be/GtPxOmoNB_A
【宮川冒険隊】食事のBGMは?「街」?
https://youtu.be/GPgWqWcCnvw
【宮川冒険隊】ハプニングのBGMは?「戦闘のテーマ」?
まとめ
今回は、世界の果てまでイッテQ!で宮川冒険隊で使用されているBGMについて書いてみました。
すべてドラクエなのがいいですよね。
しかも壮大な景色ですし、まさに冒険しているのがマッチしていていいですね。
過去に放送されたイッテQに関する記事を紹介しています。