小泉今日子さんが主演のドラマ「監獄のお姫様」が放送されましたね。
第2話では、小泉今日子さん演じる馬場カヨが服役を開始するのですが泉ピン子さんのドラマとは違うんだよねというセリフが気になります。
泉ピン子さんのドラマって何なのでしょうか?女子刑務所東三号棟3という作品のようなのでまとめてみます。
【監獄のお姫様】泉ピン子のドラマのタイトルは?
第1話で伊勢谷さんを捕まえたというシーンが衝撃でしたね。
一度結論から始まり、第2話から過去を振り変えるというストーリー展開が面白いですし、話が進んでいくことで第1話につながっていくのでしょうね。
さすが、クドカンさんの作品だと思いますし、監獄のお姫様というタイトルの謎もわかっていって面白いです。
第2話からは、小泉今日子さんが雑居房生活を開始するのですが、
始めて、雑居房に入出した際に泉ピン子さんのドラマとは違うでしょって言われてもよくわからないですよね。
わかる方もいるだろうと思いますが、おそらく女性囚人役のドラマが放送されていたのでしょうし泉ピン子さんが出演されていたのでしょう。
調べてみると、女子刑務所東三号棟というドラマのようです。
女子刑務所東三号棟との違いは?
女子刑務所東三号棟(じょしけいむしょひがしさんごうとう)は、1995年から1997年に放送された「女囚~塀の中の女たち」のタイトルで放送されています。
また、1998年からはタイトルも女子刑務所東三号棟と変更となり2010年まで放送されていますね。
主役を泉ピン子さんなのですが、回ごとに異なる役を演じるのですが殺人罪や傷害致死罪などを抱えながら女性達の人生を描いています。
泉ピン子さんの役なんですが、刑務官の前で優しい表情を出し、刑務官がいなくなったら受刑者をいじめる役などもあったようですが、怖い役だったんですね。恐ろしい
監獄のお姫様とは違う点を調べて見たのですが、作業服がおしゃれだったり施設が明るい感じだったからじゃないかと思いますね。
雑居房って暗いイメージだったのですが、今は意識高い系の刑務所になってきたことが時代の変化を感じます。
まさか、押切もえさん本人役としても出演されていましたし、刑務所といっても社会復帰を目的にしているのでSNSやFacebookでの発信っていうのも時代が変わってきたのだなあと感じますね。
押切もえw #監獄のお姫さま pic.twitter.com/b7SIP5TXEy
— ハル@真田丸ロス (@theta30) 2017年10月24日
女子刑務所東三号棟で菅野美穂が出演していた!
監獄のお姫様で女囚として服役している菅野美穂さんなんですが、女子刑務所東三号棟2にも出演されていたんですよね。
女子刑務所東三号棟では、新人刑務官の由花役として受刑者に冷酷で厳しい接する役です。
でも、泉ピン子のドラマって言っちゃったら「泉ピン子のドラマに出てた菅野美穂さん」って会話もできちゃうだろうし、そのあたり突っ込まれそうな感じがしますね。
監獄のお姫様では、受刑者の役になっちゃってますがどっちの役も演じられていたというのが面白いなあと感じます。
今回も、小泉今日子さんをターゲットにイジメの首謀者ということですからキャラクターの性格はどちらもきついので変わりないですが、陰湿な役は変わっていないようですね。
まとめ
今回は、監獄のお姫様で気になった「泉ピン子のドラマ」について書いてみました。
刑務所のイメージもクリーンに変化して表現されていますし、暗いイメージがなくなってきたなあと感じますね。
菅野美穂さんは、共演されていたということですしツッコミされる内容だなあと感じますね。