
元フィギュアスケーターの村主章枝さんがしくじり先生に出演されていましたね。
現役時代の顔が少し変化があったようでホクロの除去や歯の矯正などされているんですよね。
今回は、村主章枝さんの整形について書いてみます。
村主章枝のプロフィール
❆村主章枝、現役続行が「地獄の始まりだった」無収入での生活を述懐 https://t.co/8nxYFR2lwg pic.twitter.com/UxLZ9fiJde
— トップニュース (@top__news__now) 2018年1月29日
名前:村主章枝(すぐりふみえ)
生年月日:1980年12月31日
出身:千葉県千葉市
大学:早稲田大学教育学部
元フィギュアスケート選手で現在振付師として活躍されています。
2002年のソルトレイクシティオリンピックで5位、に入り2006年のトリノオリンピックで4位に入賞しています。
父親が元日本航空国際線パイロットだったこともあり3歳から5歳まではアラスカ州で過ごしてスケートを始められたようです。
母親も航空関係のCAさんだったようなので、とてもお金持ちな家庭に生まれたようですね。
フィギュアスケートは1年に2000万円ほどかかると言われていますが、とても恵まれた環境で練習できたのだと思います。
他のフィギュアスケート選手は20代前半で引退されるのですは、村主さんは33歳に引退しています。
現役時代は、表現力とスピード感から「氷上の女優(アクトレス)」と言われていますね。
【村主章枝】歯並びは矯正した?
現役時代と現在では歯並びが若干変わったように思えます。
調べてみると、矯正する器具を取り付けていた画像も出てくるので矯正したのがわかりますね。
2014年に歯の痛みがあったことから歯医者さんに噛み合わせを指摘されてたようで2015年から歯の矯正をされています。
ワイヤーとクリアブラケットでの矯正だったようなのですがテレビ出演した時に、矯正器の画像が出てきますね。
やっぱり、歯並びによって演技のパフォーマンスに影響がでますし噛みしめることで力が伝わるので大切でフィギュアスケート選手の矯正写真もよく目にします。
ですが、村主さんの場合は2014年11月に引退しているのでフィギュアスケート選手引退後に矯正しているんですよね。
パフォーマンスを出すというよりは、芸能活動をするためとか美しくなるために矯正されたのだと思います。
【村主章枝】顔は整形して変わった?ホクロを除去?
現役時代と比べると歯並びだけではなく、顔も整形されたのではないかと思います。
大きく変わったのは、鼻の横にあったホクロなんですよね。
運気を帰るために取ったのだそうです。
ホクロの人相学によれば、モテるけれどもトラブルに巻き込まれると言われれていたようなので見た目も勝負するのに大切にしているようですね。
僕としては、取ったあとのほうがかわいいと思うのでいいのですが中には取らない方がいいという方もいると思います。
ホクロの位置によっては、色気があったりするしモテるホクロだったのにもったいないかもしれませんね。
でもモテることを捨ててでも勝負にこだわる方なのだと思いますし、見た目を良くしたいだけではないのでしょうね。
村主章枝が現役時代に勝つためにしていたこと 運気変えるためホクロ除去も https://t.co/HElhRH3TLx pic.twitter.com/6aCVKytVw5
— スポーツ大好き (@sports_daisuki1) 2017年5月9日
まとめ
今回は、村主章枝さんの顔について書いてみました。
ホクロや歯の矯正など見た目を大切にしているのだろうし、整形後の方がかわいいと感じますね。