広瀬すずさんてかわいいですよね。
映画やドラマ、CMなど引っ張りだこですが性格が悪いだとかいいだとか噂が混在しています。
今回は、性格についてのエピソードや黒歴史など検証してみたのでご紹介しますね。
広瀬すずさんってどんな人?
広瀬すずさんがデビューしたのは、姉である広瀬アリスさんが出ていた雑誌のイベントに母と兄と一緒に行った時に社長の目に止まったことがきっかけだったようです。
Seventeenのオーディションに出場依頼のお話をウケて芸能界のデビューが決まったようですね。
幼い時に、父親が脳卒中になってしまって、稼がなければということもありかなり苦労して育ったと思いますし頑張り屋だったのだと思います。
見た目がかわいいですし、演技などを見ても清純派の女優さんです。
広瀬すずの性格がいいエピソードは?
どうやら高校時代に人見知りだったのだそうです。
高校時代は、入学してまもなくクールな印象をクラスメイトに持たれ「あいつはなんなんだ?」と思われるほどだったようですね。
また、高校1年生だったころに、映画「ちはやふる」の撮影で小泉監督に、声が小さくボソボソしゃべる子で何を話しているのかわからない子だという印象だったそうです。
ですが、撮影が進行し慣れてくると「よくしゃべる」という印象に変わったようですし、スタッフの受けがいいということも言われていて、ADの名前を覚えていたり、「◯◯さん、おはようございます。」と笑顔で挨拶されています。
監督やディレクターなら覚えていても、次の仕事につながるからという下心もあると思いますが、ADまでということはかなりめずらしいと思いますね。
人当たりがいいからこそ、映画やCMなどに引っ張りだこなのだろうし、笑った感じが素直に楽しんだろうなあといつも思わされます。
野村周平本当かっこいいし、性格いいし、恥ずかしがらんで広瀬すずちゃんに普通にかわいい〜とか好き〜とか言ってそういう人あんまりおらんよね〜😍
ほんと素敵な人🌟✨💫— 愛佳 (@hfhgh549162741) 2016年5月19日
かわいいな
私生まれ変わったら広瀬すずになりたい
絶対性格いいし可愛い— かおり (@1682168) 2016年4月21日
【動画】広瀬すずのインタビュー
広瀬すずの性格が悪いエピソードは?黒歴史はあるの?
広瀬すずさんの性格は、かわいいからいいところしかないでしょうということも言いたくなるでしょうが、反対の意見もありますね。
有名なのが、とんねるずのみなさんのおかげでしたでの失言です。
「どうして生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったのだろう?」とい発言がありましたね。
とんねるずの二人も、ちょっと戸惑った感じがしますしきっと、素直な好奇心だったに違いないです。
ただ、照明さんだけでなく「スケジュールさんやロケバスの運転手さんにも
「どうして色々算数を使ってスケジュールを決めようと思ったのだろう?」
「どうしてロケバスさんて運転して寝て」
ということで炎上していましたね。
広瀬すずのモニタリングでのエピソード
実はモニタリングで学校に潜入するという検証で出演された時のことも話題になっていますね。
モニタリングの体育の授業で、円陣を組んだ時に掛け声を掛ける役に抜擢されたのですが、
「ピンクには負けねーぞ!」
「マジ負けねぇから!」
というような発言をされていますね。
一生懸命で負けず嫌いの性格なようで、モニタリングそっちのけでバスケをプレイしてしまうんですよね。
きっと、集中しだすと自分の世界に入ってしまうのだろうし、言葉が汚くてもいい素直な性格なのだと思います。
【検証結果】広瀬すずは性格がいい?
広瀬すずさんの性格については、素直で天然という方もあれば、めちゃめちゃ悪いという方までいますね。
エピソードが出た時って、まだ10代の時の話ですし自分の頃を思い出すとやらかしたことったたくさんあると思います。
かわいいし、人気だし自由奔放ということもあって、嫉妬してしまうこともあると思いますが
僕としては、素直で真っ直ぐな「ちはやふる」の主人公のような性格なのだと思いますね。
お姉ちゃんであるアリスさんがしっかりしている印象なので、これから先ちょっとずつ礼儀を学んでいくのかと思いますし、発言についてもこれから変わっていくと思います。
まとめ
今回は、広瀬すずさんの性格について書いてみました。
悪いとかいいとかどっちなのだか捉え方次第だと思いますが、一生懸命で頑張り屋さんだと感じますね。
これから成長していくのだろうし見守って行きたいですね。