ロシアワールドカップが盛り上がっていますね。
日本対ポーランド戦がどうなるのか注目ですが、美人サポーターが多いという噂をキャッチしました。
また、どうやら日本人男性がポーランド人にモテるということなのですが理由もまとめてみますね。
ポーランドは美人が多い!
目鼻立ちがはっきりしている外国の方ってとても魅力的ですよね。
もし付き合えたなら、結婚できたならそれだけで幸せだと思いますし、最高じゃないでしょうか。
サッカーワールドカップで数々の国の女性を見てみると、素敵な方が多く試合よりも中継やTwitterなどの女性の方に注目しちゃいますよね。
日本と対戦することになったポーランドなんですが、中でも美人が多い国が多いらしく画像など見ても、本当素敵な方ばかりなんです。
選手がポーランドサポーターに目が奪われてしまったら、試合にも影響してしまうかもしれませんね。
ポーランドに美人が多い理由は?
ポーランドの女性は平均的な容姿レベルも高く、日本人男性が好むような目鼻立ちが整った白人で金髪の女性が多いんです。
また、愛想もよくフレンドリーで感情表現も豊かということも特徴ですね。
また、世界でも親日国として知られています。
ポーランドは親日が多い!理由は?
親日なのは、20世紀初頭にシベリアで困窮していたポーランドを救ったのが日本赤十字社だったのだそうです。
1919年にロシアのシベリアで内戦から逃れた約20万人のポーランド人が飢え寒さで過酷な生活を送っていたようです。
ただ、男性たちは義勇軍として戦場に出向いてしまい多くの孤児が取り残されてしまったところに手を差し伸べたのが日本なんですよね。
また、1920~1922年には孤児を載せた船が福井の敦賀港に降り立ち、栄養不足だった彼ら一人一人に衣類や靴などを新調したり栄養のある食事を提供され健康を取り戻したのだそうです。
また日本のクロサワ映画やキャプテン翼の影響もあり、日本に悪い印象を持っている方が少ないのだそうですね。
ポーランド人に日本人がモテる?理由?
親日国として有名ということがわかりましたが、これだけでなく日本人がモテるということも噂されていますね。
ポーランド人は、日本食も好きで日本の生魚を食べるという習慣も広がり、お寿司も大好きのため約300店舗も日本レストランがあるようです。
金髪でスタイルもよかったら、気が強そうな印象もありますが、逆でカトリック信者ということで家庭的であることや料理が得意な女性が多いんですよね。
きっと、日本の周りに気を配る考えに共感を持っているのだと思いますし、付き合いやすい感じがします。
また、自国に対してネガティブで「パッとしない国」だと思っている方が多いようで国を出たがっている方が多いようです。
【動画】日本人がモテる
【画像】ポーランドの美女サポーターまとめ
ポーランド三強美女サポーター pic.twitter.com/gc6tc10u76
— たーちゃん@W杯Mode (@TaChan24_) 2018年6月25日
ポーランドも知る人ぞ知る親日国。やはり、第二次世界大戦の時に、数千名の命を救った日本外交官のイメージがまだ残っている様だ。写真は、日本国旗を肩に、応援してくれるポーランドの美女達。 pic.twitter.com/QWAxufncT4
— Caro_0624 (@Caro_0624) 2014年6月19日
親日ポーランド美女 pic.twitter.com/KiYpsmqUC7
— こりゃなんだー (@ALunar0039) 2014年8月12日
美女が多い国ポーランドはサポーターからして既にレベルが違うんだよなあ… pic.twitter.com/J4uYAmC8Jv
— でたわね@都内を中心に活動高校 (@bearmax89) 2018年6月24日
まとめ
今回は、ポーランドのことについて書いてみました。
ワールドカップでは対戦することになりますが、親日で親近感がもてますね。
また、日本人がモテるということですし美人も多くてすばらしい国なので注目したいですね。