2018年ブレイク間違いないにゃんこスターですが、最近見なくなりましたね。
どうして消えたのか気になりますが、飽きたとか面白くないということかもしれません。
今回はにゃんこスターが干された原因について書いていきます。
にゃんこスターとは?
2017年に行われた「キングオブコント」でコンビ結成5ヶ月なのに準優勝されたコンビが話題なっていましたね。
スーパー3助さんとアンゴラ村長という変わった感じのコンビです。
縄跳びを飛ばないというシンプルなコントだったのですが、いろんな番組に引っ張りだこでしたし二人が実は恋人ということでも話題になっていましたね。
2017年といえば、ブルゾンちえみさんや平野ノラ、サンシャイン池崎さんなど濃いキャラが多い中でブレイクしたのが不思議でしたね。
にゃんこスターが消えた理由は?飽きた?面白くない?
キングオブコント後はかなり仕事もありましたし、大塚愛のさくらんぼも再ブレイクしていましたね。
ただ、2人の世界観に関して賛否両論あったようでつまらないとか飽きたという話もあります。
おそらく、にゃんこスターのネタってリズム縄跳びネタしか知らないというかとがほとんどだと思います。
僕も縄跳び以外のネタはわからないのですが、ずっと同じネタってキツイですよね。
また、以前に二人が付き合っていることが報道されましたが破局したら解散ともいっています。
もしかしたら2人の関係が悪くなったのかもと思ったのですがまだお付き合いは継続され営業にも行っているようですね。
にゃんこスターは性格が悪い?
ではなぜ、消えてしまったのか調査してみると性格が悪いということが可能性としてあるようです。
性格が悪いということなら、毒舌キャラというわけでなくスタッフなどに嫌われるようなリアルな感じかもしれませんね。
性格が悪いとされるのは、アンゴラ村長の痛いツイートから来ています。
「もっとブスでデブで貧困に生まれていたら、勉強がんばるのだけど、、」ということや「今日は上目遣いで歩くブスを見たから不機嫌」などちょっとひどいツイートが目立っていますね。
このツイートを見た人からすれば、嫌な思いをするかたもいるだろうし全然共感できないことも原因ですよね。
自分らしいという生き方はいいことだとは思いますが、エンターテイナーなのに不快にさせる発言はやっぱり嫌われてもしかたないと思います。
まとめ
今回はにゃんこスターについて書いてみました。
最近見ないため干されととか消えたなど言われていますが、営業はしているようですね。
ただ、有名になるということはツイッターなども見られアンチも増えることだと思うので気をつけたいですね。