夏の甲子園2018が始まりましたね。
今年は、第100回目ということで史上最多の56代表校が出場されています。
中継を見ているとかわいいチアガールもたくさん出てきたので画像をまとめてみますね。
まるで、ドラマ「チアダン」みたいですよね。
【高校野球2018】チアガールがかわいい!
2018年8月5日に高校野球2018の開会式が行われ試合も始まりましたね。
今年は、第100回目ということで史上最多56代表校が出場され熱戦が繰り広げることになるでしょう。
選手だけでなく、毎年話題になるのが応援席のチアガールなんですが、今年もかわいい応援団が話題になってるんですよね。
特に今年は、土屋太鳳さんが主演で話題のドラマ「チアダン」効果もあって入団する方も増えたかもしれません。
応援する方も楽しいのですが、見てる方も息の合った応援を見たり初々しくて華やかに見えますね。
【画像】星稜高校のチアガールがかわいい
松井秀喜選手の始球式から始まった第一試合は、石川の星稜高校(せいりょう)と大分の藤蔭高校(とういん)が対戦します。
ネット上では、星稜高校のチアガールがかわいいと話題になっており黄色い衣装とキャップ姿がかわいいですよね。
石川県金沢市の高校なのですが、アイスクリームの支出額が日本一なのだそうです。
また、石川はケンミンショーでも美人が多いということが取り上げられていて、雪国独特の色白美人が多く古来から加賀美人と呼ばれているようですね。
アイスクリーム売ってくれたら買ってしまうかもしれません。
【画像】慶応義塾高校のチアガールがかわいい
第一試合で北神奈川の慶應義塾高校と新潟の中越高校が対戦します。
慶應義塾高校といえば、全国でもトップクラスの高偏差値というイメージが強いですし、入学するのも困難な高校ですよね。
頭だけでなく、容姿も整った方が多く美人のチアガールも話題になっています。
【画像】中越のチアガールがかわいい
慶應義塾高校と対戦した新潟の中越高校のチアガールも負けておらず、美人が多いということが注目されていますね。
10代なのに大人に見えたり、広瀬すず似のチアガールもいてリアルチアダンって感じがします。
残念ながら、慶應義塾に敗れてしまったためこれから見れなくなってしまうのは悲しいですが、純粋に応援する姿は可愛かったっですね。
【画像】チアダンと比較
放送されているチアダンと重なって、高校野球も盛り上がっていくこと間違いないですよね。
チアダンといえば、広瀬すずさんが主演の映画で全国制覇するという内容やドラマでは土屋太鳳さんも出演されて話題になっています。
華やかさでは、ドラマや映画の方が上かと思いますし女優さんもかわいい方ばかりですよね。
でも、高校野球に出ているチアガールも全然負けていない感じがします。
どっちも、そんなに大差ないですし、もしかしたら甲子園の応援でスカウトなんてこともありえるかもしれませんね。
まとめ
今回は、甲子園のチアガールについて書いてみました。
第1回戦でチアガールが美人だと話題になっていましたが、これからもかわいい方が出てくる可能性も十分ありますね。
甲子園に注目ですね。
甲子園に関係する記事をまとめています。