
歌舞伎町ホストのローランド(ROLAND)さん。
2017年までは「東城誠(とうじょうまこと)」さんとして活動していたのですが改名した理由は何なのでしょうか?
今回は、
- ローランドさんが東城誠から改名した理由
- ローランドさんの本名は?
- ローランドさんの父親がギタリスト?
について調査してみたいと思います。
ローランドのプロフィール
生年月日:1992年7月27日
新潮;182cm
血液型:AB型
出身高校:帝京高校
勤務店:PLATINA(取締役)
高校を卒業後すぐに大学を中退し、18歳でホストデビューを果たします。
1年間の下積み時代を経て、歌舞伎町の最年少記録を更新し、20で店舗の代表取締役に就任します。
一晩で5000万円を稼ぐという伝説まで残しているんですよね。
2013年にはTV番組に出演しタレントとしても活躍されています。
ローランドさんが東城誠から改名した理由は?
ローランドさんは、東城誠(とうじょうまこと)としてPLATINA(プラチナ)に高校卒業後に勤務されていました。
東城誠様!名前変わる前にご挨拶行ってきました(^ω^)#platina#東城誠#ありが東城 pic.twitter.com/plKstmeCaC
— 【軟式】レッドブルおじさん@GOLD (@nishikiamou) 2017年7月16日
2017年8月に改名し、現在のローランドという源氏名に改名されていますね。
ただ、改名理由についての動画や記事などは次々と削除されていることがわかりました。
PLATINA本店で改名式があったようですが、由来については触れられていませんね。
あまり知られたくないのかもしれませんね。
ブログを更新しました。 『Roland取締役バースデー&昇格&改名式』https://t.co/1xsCuvULEb#歌舞伎町#ホスト#アメブロ
— CRAZYBOY®︎ (@CB_0fficial) 2017年8月28日
ローランドさんの本名は?
東城誠さんとして活動されていたローランドさん。
東城誠も源氏名であるため、本名ではないんですよね。
Twitterに気になる投稿をされている方がいました。
見てみると「風雅」という名前ではないかということなんですよね。
その投稿には、ローランドさんが東城誠さんだった頃に投稿していたサッカーのユニフォームに寄せ書きでわかったということです。
ユニフォームをよく見てみると
- 松風へ…
- 風雅へ…
- 風雅と過ごした3年間…
という文字は見つけることができました。
高校時代は、「松風」と「風雅」と呼ばれていたことになります。
松○風雅さんに該当する方を探していたところ、2010年に行われたジャパンユースサッカースーパーリーグの帝京高校U18のメンバーで確認することができました。
ローランドさんは、松尾風雅さんであることがわかりました。
ローランドさんの父親はギタリスト?
東城誠さんとして活動されていたローランドさん。
東城誠も源氏名であるため、本名ではないんですよね。
本名について調べてみると、ローランドさんのInstagramに気になる投稿を発見しました。
2017年8月26日にInstagramで父親についてのことをつぶやいています。
「さいたまスーパーアリーナでパパが出演するLIVEを見に行って…」
ということは、さいたまスーパーアリーナに出たことがある方なんですよね。
その日は、「Animelo Summer Live 2017」というイベントがあったようですし、数多くのアーティストが出演されています。
どうやら、ローランドさんの本名から松尾洋一さんという方が可能性が高いです。
多くのアイドルやアニソンのアーティストや事務所で社長もされ活躍されている方のようですね。
ローランドさんがホストになるという決断をされた時に、勘当されていたようです。
ただ、今はお父さんからポルシェのカイエン(約1000万円)をプレゼントしてもらって仲直りされているようですね。
都内で乗るには大きすぎるということで、あまり乗っていないようです。
気前がいいお父さんということで、そんな大きな父親の存在があったからローランドさんもスターになったのでしょうね。
【動画】ローランドさんの密着取材
動画の6:12のところでお父さんについてと車のエピソードを話されています。
まとめ
今回は、ホストのローランドさんについて書いてみました。
本名や父親について書いてみました。
お父さんもアーティストや会社の社長として活躍されている方のようで驚きましたね。
プロ意識が高いのもお父さんの存在があったからかもしれませんね。