山本太郎参院議員が2019年4月10日に新党結成を発表されましたね。
「れいわ新選組」という名前が話題なっていました。
「れいわ」については漢字表記だったのですが、ひらがなに変えたことや肉球マークについても気になりました。
そこで今回は、「れいわ新選組」が漢字からひらがなへ変えた理由や肉球マークの意味について調査してみますね。
れいわ新選組の公約は?
2019年4月10日にYouTubeで山本太郎参院議員が新党結成したことを発表されました。
新党の名前は、「れいわ新選組」なのだそうですね。
当初は、令和新撰組という漢字が使われていたのですが、新撰組が幕府側の組織だったことを指摘されたため変更されました。
公約については以下のことを掲げているようです。
- 消費税廃止
- 最低賃金1500円
- 奨学金徳政令
- 公務員増
- 一次産業戸別得保障
- トンデモ法一括見直し
- 辺野古基地建設中止
- 原発即時廃止
この公約を見ていると、最低賃金1500円で消費税もなくすのに財政破綻しそうだなあと感じました。
公約と掲げているのに、このすべてができるとは思えませんし、原発を廃止するのはいいと思いますがその代わりの電力供給についてどう考えているのか聞いてみたいですね。
2013年に参院選で「脱原発」「安倍政権打倒」を掲げて、タレント議員として初当選して話題になってから、議員になったのもネタにしか思えませんね。
ホームページも拝見したのですが、議員のサイトというよりは
「山本太郎と行く!新撰組の聖地巡礼ツアー!!」
みたいなノリのサイトに見えてしまうのは僕だけでしょうか。
れいわ新選組は漢字からひらがなにした理由は?
れいわ新選組については、漢字表記で提出されていましたが、最終型でひらがな表記に変更されたようですね。
新選組という漢字を使われたのは、「新しい時代に新しく選ばれる者たち」という思いが込められているようですね。
「れいわ」については、おそらく中国のライセンスの件が絡んだからではないかと考えられます。
実は、新元号発表の前から中国で「令和」が商標登録されていたんですよね。
2019年4月9日にライブドアニュースに以下の記事が掲載されていました。
日本の新しい元号が「令和」となることが1日に発表された。発表後、多くの企業が新しい元号にちなんだ商品やサービスを打ち出したが、元号にちなんだ商品名やサービス名は広く使用できるよう、商標登録は基本的に不可能となっている。可能なのは元号が入っていても、そのほかに独創性や独自性のある言葉がある場合だという。
一方、中国国内では新元号の発表前からすでに「令和」という商標が登録されていたことが判明している。これについて、中国メディアの捜狐は7日、中国で「令和」を商標登録していた権利保持者が「値段次第では売却する」意向を示していることを伝えた。
引用元:ライブドアニュース
これでは、令和新選組という名前を使うわけにいかないですよね。
ひらがなでかわいい感じが出ていいのですが、変えた背景には中国が絡んでいたということですね。
れいわ新選組の肉球はなぜ?
れいわ新選組の最後に、肉球マークが描かれていることが気になった方も多いと思います。
このことから、「肉球新党」などと呼ばれていたりもしますし単純にかわいいですよね。
肉球を付けた意味については、「わいわにも新選組にもアイロニーを込めた」という発言をされています。
アイロニーとは、皮肉、あてこすり、逆説などの意味があります。
そのことから「皮肉=肉球」という肉つながりで入れたのかもしれませんね。
山本太郎さんも「解釈はおまかせします。」と言われていますし、いろんな事でネタにされたいのかもしれませんね。
猫かぶっているということにならなければいいのですが、今後の活躍を見守りたいですね。
れいわ新選組に関する世間の反応は?
れいわ新選組 肉球!?
憤りや呆れを通り越してメロリンQに。先ほどのいくバズで、生田さんに東京どうなってんですと聞いたら、辻元議員当選の大阪に言われたないと返されブーメランに。全ては選挙ですね。アイヌ新法の件といい非常に無力感を感じる1日。焦っても仕方なし。やるべきことを一つ一つ。 https://t.co/Y5ZZXWqqFw— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年4月10日
「れいわ新選組」は肉球新党の下部組織という陰謀論が流れる予感がするニャ。笑
— 肉球党 (@Nikukyutou) 2019年4月10日
「れいわ新選組」はアイドルグループの名前みたいでふざけてるっていう意見をみたけど、「自由民主党」なんて政策も何も知らない人たちがスーツ着てお決まりのスローガン叫んでガッツポーズしてるだけのコスプレ集団じゃん。あっちの方がふざけてると思うよ。「れいわ新選組」には批評性がある。
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2019年4月10日
まとめ
今回は、山本太郎参院議員の新党「れいわ新選組」について書いてみました。
ひらがなにした理由や肉球についてなどネタの宝庫だなあと感じましたね。
公約については、達成するのが難しいでしょうが今後の活躍を遠目から見守りたいですね。