
ドラマや映画など女優として活躍されている有村架純さん。
太ったのではないかと言われていますが、本当なのでしょうか。
また、エラがはっているというウワサがありますが調査してみたいと思います。
【画像比較】有村架純は太った
ドラマ「ひよっこ」「中学聖日記」などに出演されている有村架純さん。
ウワサでは、太ったのではないかと言われています。
有村架純さんが有名になった作品として浮かぶのが2015年に映画化された「ビリギャル」ではないでしょうか。
当時は、金髪のギャルメイク姿に衝撃を受けましたしスラッとしたスタイルのいい女優さんというようなイメージでしたね。
最近の姿と比較してみると、確かにほほがふっくらしたような印象を受けますね。
ご自身もインスタグラムで丸顔であることを自虐風にコメントしていたようですね。
この件については、ファンからもたくさんのコメントを頂いているようです。
有村架純「幸せでも、落ち込んでいても、私の顔はどうしたって丸い」 ご満悦ショットに反響 #有村架純 【ほか写真あり】https://t.co/cAitJF2vVe
— モデルプレス (@modelpress) 2019年1月24日
- 四角だろう
- 台形だから可愛い
- 絶妙なバランスだからかわいい
- 最近の有村架純さんは鬼かわいい
- タヌキ顔が可愛い
というような丸顔であることを絶賛するコメントが多数寄せられていたようです。
ぽっちゃりとまではいきませんが、お肉が付いていた方が痩せているよりもマスコットみたいでかわいいですよね。
有村架純は太ったのはひよっこの役作り?
有村架純さんが太ったとされるのは、ひよっこで谷田部みね子役を演じた時ではないかと言われています。
みね子は、茨城県の山村の農家の娘という役なんですよね。
農家の娘ということで健康的な女の子を演じる必要があるため、役作りとして5kg太ったようです。
#ひよっこ総集編 がハッシュタグでトレンドに上がっていたので思い出したのですが、有村架純さんが役作りのために5キロ太ったそうなのですが、どうやって太ったか聞かれて
「3食米食べる」
だった気がする。
— イシカワトモカズ@生活習慣病ゼロ化計画 (@issyunited) 2019年3月21日
有村架純ちゃんがひよっこで役作りのために炭水化物をとって5kg増やしたらしい💭
逆にペコちゃんは炭水化物抜いて2ヶ月で8kg落としたらしい🌾🍞
私も炭水化物抜いて3日で2kg近く落ちた。
炭水化物って結構体重左右するんだね pic.twitter.com/s7aIv8k5Yi— ス (@NvrgKo) 2017年8月30日
元々は痩せていたのですが、この役を演じるために3食きっちりと食べてドラマに望んだのだそうです。
ひよっこの放送は、2017年4月から9月までの約半年続いたため、結構長い間太っていたということになります。
ドラマの撮影中は、痩せてはいけないのでしょうし辛かったかもしれません。
撮影が終わったとしても、食べることが習慣化してしまうと痩せる気持ちになるのも難しいかもしれませんよね。
また、ひよっこの第2弾が3月25日から28日まで放送されていましたね。
この期間は、再度太ったと思いますし、ネットではエラがはて見えるということがウワサされるようになったようです。
有村架純はエラがはってる?
有村架純さんは、エラがはっていると言われるのはどうしてでしょうか。
やはりポイントとなるのが、丸顔であることではないでしょうか。
普段インスタなどでアップしている画像では、そこまでエラがはっているようには思えません。
しかし、2018年10月に放送されていた「中学聖日記」髪をアップ気味にセットした姿を見たところ、
顔のラインなどがふっくらしているといことからエラがはっているというようなことが言われていますね。
また、2014年に放送されたドラマ「失恋ショコラティエ」でも言われていましたね。
それでも、太っているというより自然な姿が好印象ですし、笑顔が似合う有村架純さんはどんな姿でも素敵だと思いますね。
まとめ
今回は、有村架純さんについて調べてみました。
太ったという情報があるのですが、確かにドラマのために役作りで体重を増やしたとのことですね。
女優として真面目なのでしょうし、ちょっとふっくら丸顔の方がかわいいですし、愛されるキャラクターだなあと感じますね。