
世界の果てまでイッテQで氷の中でジブリ映画の制限をする寒中ジブリが面白いですよね。
ガンバレルーヤまひるさんの特技で、昔からジブリ映画を見てきたため出来たことなのだそうです。
この記事では、いままでイッテQで放送された寒中ジブリ動画についてまとめていきますね。
寒中ジブリとは?ガンバレルーヤまひるが面白い
寒中ジブリとは、世界の果てまでイッテQで温泉同好会の合宿から始まったガンバレルーヤまひるのものまねなんですよね。
まひるさんは、小学生の頃から家族全員で毎週金曜日にジブリ映画を見ていたそうです。
また、家族全員で作品のはじめから終わりまでを合わせてセリフを言うことをされていたためできるようになったそうなんです。
それにしても、すごい記憶力ですしジブリ愛がすごいですよね。
2019年4月14日の放送から企画名が「寒中ジブリ」と決定したようです。
どの寒中ジブリも面白いですし、次の作品もどれをやるのだろうと期待してしまいます。
【動画】寒中ジブリの始まり:千と千尋の神隠し
こちらは、寒中ジブリとして企画化される前の動画です。
温泉同好会の合宿で恒例となっている、ものまねの見せ合いから始まりましたね。
比較された動画もありますが、本当にすごいですよね。
衣装もカツラも完璧なのに、手に書いた湯婆婆のセリフが長すぎるというのが面白いですよね。
だったら、湯婆婆の格好の方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
イッテQ
まひるのマネ
可愛いし似てる😊😊#イッテQ pic.twitter.com/wVX0DXUUN1
— イッテQ配信動画 (@ItteQ_douga2) January 6, 2019
【動画】寒中ジブリ:千と千尋の神隠し
温泉同好会の寒中水泳SPでフィンランドに訪れた際に、寒中ジブリの第1回目が始まりましたね。
まひるさんが千と千尋の神隠しのセリフを暗唱するまで水の中にいることになっていたのですが、寒すぎて2テイク行われていました。
セリフのほとんどが、手に書いた釜爺というのが面白いですよね。
衣装が派手な分、見にくい手の方がメインって面白すぎます☆
イッテQ
まひるの千と千尋の神隠しで
寒中でも頑張ってる😁
見てる方も心臓に悪い😰#イッテQ pic.twitter.com/T2RdAhLTOI
— イッテQ配信動画 (@ItteQ_douga2) 2019年2月3日
【動画】寒中ジブリ:天空の城ラピュタ
ガンバレルーヤの2人が極寒のロシアに訪れた際に、千と千尋の神隠しではなく天空の城ラピュタを暗唱することになりました。
今回は、まひるさんだけでなくよしこさんもセリフ暗唱に加わっていました。
ラピュタのラストのシーンで、「バルス」を期待していた方もいると思いますが、よしこさんが先に出てしまっていましたね。
まひるさんを見捨てたパズーは、「助けないパズー」として話題となっていました。
最後まで見たかったですし、手に書いたムスカ大佐もよかったですよね。
天空の城ラピュタ🌠
セリフを 暗記できるね
凄いね😉ww pic.twitter.com/20Xu7y6OvW— あさリん◢〇 (@bSpiPKTdWmkN9CE) 2019年4月14日
【画像】寒中ジブリの名場面集
こちらでは、ガンバレルーヤまひるさんがこれまでジブリ作品のものまねをしてきた時の画像をまとめています。
まだ、寒中ジブリという名前になる前のものもありますがこれからまた増えていくでしょうね。
まさか企画されるとは思ってもいませんでしたが、イッテQの中でも名物企画ではないかと思ってしまいます。
まとめ
今回は、イッテQの寒中ジブリ動画について書いてみました。
寒中ジブリは、千と千尋の神隠しだけかと思いきや他のジブリ作品も出てくるようですし面白いですよね。
今後また、出てきたら追記していこうと思います。
過去に放送されたイッテQに関する記事を紹介しています。
ジブリ作品に関する気になることをまとめています。