※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
けいおん(放課後ティータイム)のライブは生演奏なの?当て振りなの?

さいたまスーパーアリーナで行われたアニサマ2019にでアニメ「けいおん」の声優陣によるバンド「放課後ティータイム」がサプライズ出演されました。

ライブでは、アニメ「けいおん」の曲が演奏されたのですが盛り上がっていたようです。

この記事では、放課後ティータイムのライブが生演奏なのか当て振りなのかを紹介します。



【アニサマ2019】けいおんの復活ライブで演奏された曲

2019年9月1日に「Animelo Summer Live(アニサマ)2019」の3日目にサプライズ登場したのがけいおんの「放課後ティータイム」でした。

けいおんの概要

まんがタイムきららで2007年から連載され2009年4月に京都アニメーションによってアニメ化もされた作品です。

廃部寸前の軽音部に唯、律、澪、紬の4人がバンドを組み、部活動を行うことが描かれています。(途中から梓が加入で5人になる)

アニサマ2019では、アニメ第1期のエンディングテーマDon’t say “lazy”」と第2期のオープニングテーマGO! GO! MANIAC」の2曲が演奏されていたようです。

けいおんが放送されてから10年がたったとは思えないほどの盛り上がりで感動しているファンも多かったようです。

ギター、ベース、ドラム、キーボードと映像に映し出されていたのですが、「生演奏」だったというウワサがありました。

kaze

生演奏ということは、本当に演奏しているってこと?



放課後ティータイムのライブの一部は生演奏!

放課後ティータイムのライブが生演奏ということは、本当に演奏しているということなのでしょうか?

このことについては、2009年12月に行われた『「けいおん!」ライブイベント~レッツゴー!』というライブでは16曲が演奏されたのですが、2曲が生演奏されていました。

そのときの楽曲が以下の通りです。

けいおんのライブの楽曲
  • ギー太に首ったけ
  • Heart Goes Boom!!
  • Girly Storm 疾走 Stick
  • Dear My Keys ~鍵盤の魔法~
  • じゃじゃ馬Way To Go
  • Maddy Candy DEATH DEVIL
  • Lovely Sister LOVE
  • Coolly Hotty Tension Hi!!
  • カレーのちライス
  • ふでペン ~ボールペン~
  • わたしの恋はホッチキス(生演奏)
  • ふわふわ時間(タイム)(生演奏)
  • Don’t say “lazy”
  • Cagayake!GIRLS
  • 『レッツゴー』
kaze

「わたしの恋はホッチキス」「ふわふわ時間」は、生演奏されているみたいね

当て振りが一般的だった当時のライブで、声優が演奏までもするというのも珍しく当時話題になっていました。

主人公役の豊崎さんが生演奏する前にこのようなことを話していたことがわかりました。

「ここからはなんと、当て振りじゃなく本当に演奏しまーす!!」(豊崎さん)

引用元:https://nlab.itmedia.co.jp/

ライブの後半に生演奏を持ってきていたということで、さすがに固くなって演奏が中断された時もあったようですが、大勢のファンの温かい励ましもあり、無事に2曲を演奏し終えることができたようです。

kaze

歌うだけでもすごいのに、アニメの世界観のために演奏までするなんてすごい

放課後ティータイムの練習エピソードがすごい

2曲は実際に演奏していることがわかりますよね。

メンバーの中には、楽器を習っていたメンバーもいたり練習などもしていたようです。

広告

平沢唯役の豊崎愛生はアコギを習っていた

平沢唯役の豊崎愛生さんは、小学生の頃からアコースティックギターをされていたようです。

エレキギターがほしかったようですが、父親に買ってきたのがアコースティックギターだったらしくそのまま受け入れて演奏していたようです。

現在では、けいおんの影響でギブソン・レスポールを所有しており腕前もかなりうまくなっているようですよ。

ビートルズがお好きなようで、ライブでアコギの生演奏をされているほどです。

秋山澪役の日笠陽子のレフティがすごい

ベースの秋山澪役である日笠陽子さんは、右利きなのですがキャラクターのイメージをキープするためにレフティ(左利き用)で演奏しています。

アニメ放送当時から練習していたようで、日笠陽子さんが2009年5月に投稿していたブログには以下のような投稿がありました。

あとはベース練習したり、台本チェックしたり!

引用元:http://blog.livedoor.jp/hiyonikki

kaze

右利きなのに、2曲も演奏できるなんてすごい

広告

琴吹紬役役の寿美菜子はピアノを習っていた

琴吹紬役役の寿美菜子さんは、母親がピアノ教師で小さい頃からピアノが得意でした。

ソロライブや所属するスフィアのライブではピアノの弾き語りもされているんですよね。

放課後ティータイムのライブでは、手元が見えませんが本当に弾いているのでしょうね。

田井中律役の佐藤聡美

佐藤聡美さんは、アニメで田井中律役を演じるということからバンド活動を行うようになりました。

ドラム経験が一切なかった初心者でしたが、練習を重ねて腕前もかなり上達されています。

Twitterには、ドラムを叩く様子などもアップされていましたね。

中野梓役の竹達彩奈のギターソロがすごい

けいおんの中では、マスコットキャラ的な存在である中野梓ことあずにゃん。

演じている竹達彩奈さんは、「U&I」という収録曲のイントロ部分を演奏しています。

ゆっくりではありますが、ちゃんと練習していつことがわかりますよね。

こちらの動画で、竹達彩奈さんのソロパートを見ることができます。

※0:10くらいでソロパートがアップで見ることができます。

けいおんメンバーのコメントまとめ

まとめ

今回は、アニメ「けいおん」の演奏について書いてみました。

アニサマ2019では、放課後ティータイムが復活して話題になっていましたね。

生演奏しているのか気になりますが、練習していたり音楽経験者がいることもわかりましたね。

10年経過しても人気の作品ですし、当て振りでもいいのでライブしてほしいですね。