2019年に発売される新型の「iPhone11」。
カメラのデザインやワイヤレス充電機能など進化を遂げているため発売が待ち遠しいですよね。
ただ、トリプルカメラになったということでネット上では、キャラクターであったり飲み物であったりとネタにされていて話題になっていました。
この記事では、iPhone11のカメラデザインに似ているとネタにされている商品やキャラクターをまとめてみます。
iPhone11の概要(発表・予約・発売日)や種類
2019年の新型iPhoneが発表になりました。
日本では、2019年9月10日にApple Parkで新製品発表イベントが行われ、予約日や発売日については発表がありました。
発表日:2019年9月10日
予約日:2019年9月13日
発売日:2019年9月20日
今回のiPhone11シリーズは、3種類(iPhone11、iPhone11 Pro、iPhon11 Pro Max)でデュアルカメラやトリプルカメラ、処理性能や省電力性能がアップしたなど撮影機能などの追加もされています。
カラーバリエーションは、イエロー、ブラック、ホワイト、レッド、グリーン、パープルの6種類です。
容量別の価格は以下の通りです。
iPhone11 | 64GB:74,800円 128GB:79,800円 256GB:90,800円 |
---|---|
iPhone11 Pro | 64GB:106,800円 256GB:122,800円 512GB:144,800円 |
iPhon11 Pro Max | 64GB:119,800円 256GB:135,800円 512GB:157,800円 |
iPhone11のコンセプト動画はこちらになります。
iPhone11のカメラのレンズが3つ?
3週類のデザインで大きく異なる点は、iPhon11がディアルカメラでProとPro Maxがトリプルカメラということです。
トリプルカメラとなると超広角で望遠でまるでGoProのような迫力ある映像を撮影することが可能になるようです。
また、新しい機能である「スマートフレーム」が追加されているため撮影後に被写体の調整(トリミング、フレーミング)などが可能になるようです。
プロのカメラに匹敵するほどの機能があるみたいですね!
とはいえ、デザインがこれまでのiPhoneのカメラに比べて存在感があります。
トリプルカメラについては、数々の似ているキャラクターや商品と比較検証されるようになり話題になっていました。
【iPhone11】カメラデザインに似ているキャラクターまとめ
iPnone11 Proのカメラのデザインについては、タピオカメラ、ボトムズ、もののけ姫のこだまなどさまざまなものやキャラクターに例えられてきました。
2019年9月時点でネタにされているキャラクターをまとめてみると以下の通りです。
- タピオカ
- ハンドスピナー
- 電気シェーバー
- アーバイン
- 三つ目がとおる
- 鳥山明
- 王蟲(風の谷のナウシカ)
- こだま(もののけ姫)
- ロボット兵(天空の城のラピュタ)
- ザクフリッパー
- ボトムズ
数えてみるとなんと11個ほどネタにされていることがわかりました。
それでは、それぞれを比較検証してみましょう。
【画像比較】iPhone11がタピオカメラ?
3つの黒い丸という点から、2019年にインスタ映えと話題になったタピオカに例えられ「タピオカメラ」と呼ばれるようになりました。
もしタピオカブームがきていなかったらそこまで流行らなかったと思いますが、確かに3つタピオカを並べた感じに見えますね。
ついにiphoneにもタピオカ実装かぁ pic.twitter.com/f3iKdA0SO7
— ふるふる@とめられすぎロマンティック (@furufurupuku) 2019年9月10日
【画像比較】iPhone11がハンドスピナーに似てる?
ハンドスピナーのデザインも3つの丸ということで、似ているという方が多くいました。
タピオカブームに少し前に流行っていたハンドスピナーが、新型iPhoneの登場でネタ撮影のために購入された方もいるようですね。
新しいiPhoneのことみんな「タピオカ タピオカ」言ってるけど、僕にはハンドスピナーにしか見えない。#AppleEvent #iPhone #iPhone11Pro pic.twitter.com/mevOyRD9D9
— 元祖とっとこしばたろう (@bosusiba) 2019年9月10日
【画像比較】iPhone11が電気シェーバーに似てる?
回転式の電気シェーバーに見えるということも話題になっていました。
特にフィリップス(PHILIPS)というメーカーの商品に似ているということが言われていますね。
実は自分『iPhone 11 Pro』と『iPhone 11 Pro MAX』自宅用と職場待機用で2台持ちなんですけど、どちらも技適の関係からシェーバー機能しか使えないんですよね🤔
マイルドな剃り心地が特徴です。#iPhone #iPhone11Pro #iPhone11ProMax #タピオカカメラ #Apple #PHILIPS pic.twitter.com/eNqNpDsgnH— Yuichi Tanaka (@fits_yuichi) 2019年9月13日
【画像比較】iPhone11がアーバインに似てる?
「機獣新世紀ZOIDS(ゾイド)」という作品に登場するアーバインに似ていう声も多くありました。
アーバインは左目が義眼で電子眼の移植をしています。
電子眼は回転するときもありますが、確かにiPhone11を先取りしたようなデザインですよね。
iPhoneのカメラ、ゾイドのアーバインの目でしょ pic.twitter.com/8BUnHlPzRq
— たかや (@takaya1992) 2019年9月11日
【画像比較】iPhone11が三つ目がとおるに似てる?
手塚治虫さんの「三つ目がとおる」に見えるということが言われていました。
1985年の24時間テレビで放映され、2016年にリメイクされて「チャンピオンRED」に2018年5月号まで連載されていましたね。
記憶に新しい作品だったため、iPhone11に似ているということが言われたのだと思います。
新しいiPhoneにフロントカメラ3つついてるかもしれんらしい。笑
「三つ目がとおる」とかいう謎のアニメキャラみたいやな。#iPhone11 #AppleEvent pic.twitter.com/YMNDzAXkib
— もりま🇬🇧フレキシタリアンの人 (@morimamama) 2019年9月10日
【画像比較】iPhone11が鳥山明に似てる?
鳥山明さんの代理キャラ「原作者トリヤマ」というキャラクターに似ているということも話題になっていました。
ゼンマイ式のおもちゃのようなキャラクターなのですが、目と口のパーツがiPhone11のカメラそっくりですね。
新しいiPhoneみたらやっぱりボトムズだと思ったけど、なんかそれ以上に何かにてると思ったら…
鳥山明さんだ…完全に一致www pic.twitter.com/jfHuIxpkcb— 君国泰将 (@kunkoku) 2019年9月11日
【画像比較】iPhone11が王蟲に似てる?
ジブリ作品「風の谷のナウシカ」に出てくる王蟲(おーむ)という巨大な虫に似ているということも話題になっていました。
王蟲は目が14個もあるのですが、iPhone11のデザインにそっくりですね。
iPhoneのカメラが1個づつ増え続けていったら、iPhone21くらいで王蟲と同じ数になっていくのでしょうか。
iPhone11がボトムズ言われてるけど、このままカメラ増えてったら王蟲になりそう#AppleEvent pic.twitter.com/qpq2G4iy93
— 令和 (@o3RFDfjjoPybdhG) 2019年9月10日
【画像比較】iPhone11がこだまに似てる?
ジブリ作品「もののけ姫」に登場するこだまというキャラクターに似ているとも言われていました。
確かに、画像を交互に見るとiPhoneのカメラがこだまに見えてくる感じがします。
それにしてもジブリ作品で似ているものが多いです。
カメラのところが、もののけのこだま pic.twitter.com/dUbQQ7jApG
— アラにゃん (@PjcatsPj) 2019年9月11日
【画像比較】iPhone11がロボット兵に似てる?
もうひとつ、ジブリ作品「天空の城ラピュタ」に登場するロボット兵に似ているということが話題になっていました。
ロボット兵については、トリプルカメラではなくこれまでに発売されたiPhoneのカメラでもウワサされていました。
ロボット兵は2つの大きなカメラが特徴なので、トリプルカメラというよりもデュアルカメラの方が近いかもしれません。
iPhoneは今の所レーザーを出す機能が未発表です。
新しいiPhoneがラピュタのロボット兵に見えて仕方ないのは俺だけでしょうか。
なんかレーザーとか出そうじゃね?#iPhone pic.twitter.com/rdd6OKaFsC
— カワイヒデヒロ【作編曲家・ベーシスト】 (@luigi_kawai) 2019年9月11日
【画像比較】iPhone11がザクフリッパーに似てる?
機動戦士ガンダムの模型オリジナル企画「MSV」に登場する機体「ザクフリッパー」に似ているということも話題になっていました。
高性能強行偵察型と呼ばれており、3つのスコープカメラが搭載されています。
カメラの配置的にもiPhone11そのものですね。
新型iPhoneのカメラ、
スコープドッグとかスタンディングトータスよりも
ザクフリッパーのほうが似てる気がする pic.twitter.com/msj2ZMou7P— ネギトロ (@Negitoro93) 2019年9月10日
【画像比較】iPhone11がボトムズに似てる?
これまで見てきたよりも、似ているという声が圧倒的に多かったのがボトムズのスコープドッグです。
3つのカメラの配置が「ボトムズでむせる」というコメントが多く投稿されていました。
ちなみに、「むせる」というのはオープニングテーマ「炎のさだめ」の歌詞にあります。
あまりにも投稿が多くあり中には、iPhoneのオープニングまで作られている方もいて驚きました!すごい!
アップルの「iPhone 11 Pro / Pro Max」
ボトムズやんw pic.twitter.com/XrdJU7JNzh— BLKFOX737 (@BLKFOX737) 2019年9月10日
ボトムズとかスコープドッグとか言われてる新型iPhone、いざAppleのページに行った瞬間にもう完全に頭の中こうだよね pic.twitter.com/ucyN2xNWdL
— まさみティー / 新人Vtuber里衣ぐれも🐫 (@MasamiT) 2019年9月10日
#装甲騎兵ボトムズ
新型iPhoneの発表の
カメラデザインで
やっぱりスコープドッグが
トレンド入りで草。
というわけで全人類は
ボトムズを見ろ。 pic.twitter.com/E3CUIAxX3l— ノリ (@o5kjH8uG8NGe2xK) 2019年9月10日
まとめ
今回は、新型iPhone11のカメラのデザインについて書いてみました。
ネット上では、トリプルカメラについて似ているキャラクターやものに例えられていました。
ボトムズが圧倒的に多かったのですが、タピオカやその他のネタも納得してしまいますね。