阿部寛さんが演じる桑野信介さんが活躍するドラマ「まだ結婚できない男」。
桑野信介さんは、自宅のプライベートの時間にクラシック音楽を聴いているのですが曲名が気になりますね。
この記事では、ドラマ「まだ結婚できない男」のクラシック音楽の曲名について紹介します。
【まだ結婚できない男】桑野はクラシックと映画が好き
2006年に放送された「結婚できない男」でも、桑野信介は自宅でクラシックを聞きながら指揮者のような動きをするシーンがありました。
「まだ結婚できない男」でも相変わらず、同じことをしていたのですが少し進化しています。
「Mr.Spock(ミスタースポック)」というAIスピーカーで曲を再生するんですよね。
ちなみに、Mr.Spockと意味なんですが映画「スター・トレック」に登場する人物で半分人間、半分バルカン人というキャラクターです。
桑野さんは無類の映画好きということで、ミスタースポックというマニアックな名前にしたのでしょうね。
【🎬明日、夜7時~「スター・トレック」を放送📺】
明日16日(日) 夜7時~の #キネマ麹町 は、J・J・エイブラムス監督が描いた『 #スター・トレック (2009)』を放送‼
(注:今回は #tokyomx1 での放送です☝)https://t.co/hjUBLq525I #ニチゴゴはMXで映画 #ニチヨルもMXで映画 #キネマ麹町症候群 pic.twitter.com/KZsyDqaWO7— TOKYO MX (9ch) (@TOKYOMX) 2019年6月15日
左の青い方がミスタースポックです。
ミスタースポックを使い、クラシック音楽を再生するのですが曲名について紹介します。
【まだ結婚できない男】桑野が聴いているクラシックの曲名は?
桑野が自宅で聴いているクラシック曲は、「シューベルトの交響曲第5番 第3楽章 」です。
このことについては、ぢラマが配信される前にスピンオフ企画の動画で紹介されていました。
有名な曲ではあるのですが、シューベルトの中ではマニアックな部類に入るようですね。
しかも、シューベルトは生涯独身だったこともあって、ドラマに採用されたのだと思います。
普通シューベルトといえば、「未完成」という曲が有名なので5番を選ぶというのはかなり渋い趣味なのだそうです。
つまり、有名なところではなくちゃんとクラシックを聴いているというような”クラシック通の男“を見せるために聴いているのかもしれませんね。
【動画】桑野が聴いているクラシック曲
まとめ:まだ結婚できない男のクラシック曲
阿部寛さん演じる桑野信介が聴いているクラシック曲についてわかりましたね。
シューベルトも生涯独身であることから、シューベルトの曲が選ばれているんですね。
また、第5番はかなりマニアックな曲でクラシック通でなければ渋いと言われる曲であることもわかりました。
今後どのような展開になるのかドラマも楽しみですし、継続して見ていきたいですね。
ドラマ「まだ結婚できない男」の見逃し配信はFODプレミアムがおすすめです。