「Amazon プライム」さんで配信されているバチェラージャパン。
シーズン3のラストが2019年10月26日に配信が開始されました。
衝撃のラストというCMの通り、視聴した方も驚きの最後だったと思います。
この記事では、バチェラー3のラストを見ての感想やみんなの反応をまとめてみますね。
【バチェラー3】ラストが最低すぎる?ネタバレあり
真実の愛を見つけるということがテーマのバチェラーシリーズ。
毎回イケメンで高収入で優しい男性という完璧な男性が登場し、誰もが憧れるデートが見どころだと思います。
今回で3シリーズ目ということで、最後に衝撃の真実が語られるということで注目されていました。
本編最終話に続く特別編『エピローグ 〜バチェラーが明かす本当の結末〜』の配信日が10月26日(土)午前0時(25日深夜24時)に変更となりました✨💍
全ての結末がここで明かされます!
お楽しみに🤵🏻🌹#バチェラー#バチェラー3#バチェラージャパン#婚活サバイバル pic.twitter.com/ErlgJkcxPL— バチェラー・ジャパン【公式】Amazon (@BachelorJapan) 2019年10月24日
もうすでに視聴された方もいると思いますが、まだラストのエピソード12を見ていない方なら一度、見てからネタバレを見たほうがいいと思います。
※ここからはネタバレになります。
ラストがまさかの内容でしたね。
ファイナルローズを渡した水田あゆみさんがまさか1ヶ月でフラレてしまうなんて衝撃的すぎました。
バチェラーはそもそも、真実の愛を見つけるということが売りだっただけに、水田さんと別れて岩間恵さんに行ってしまったということで残念に思った方も多いと思います。
人生、どんなことが起きるのかわからないからとてもリアルな感じがするのでこれもバチェラーの魅力なのかもしれませんが、水田さんからすれば、人生の絶頂から突き落とされたのだから、見ていて胸糞悪いと感じた方も多いのではないでしょうか。
ただ、バチェラーのアメリカ版では、カップルになった方はほぼ全滅しているようですし日本でもバチェラーのその後は悲惨に終わっています。
アメリカ版では第22シーズンなんて前代未聞のプロポーズ返上も起きていたようですよ。
なんと、プロポーズ回の収録後にバチェラーのエイリーが心変わりし、プロポーズを返上。前の週で婚約者となったベッカに「君よりも二番手だった子を愛している」と、破局を求める前代未聞のエピソードを放映したのです。
引用元:https://joshi-spa.jp
この投稿をInstagramで見る
だけど、今回のように水田さんに「安心して」と言った挙げ句に1ヶ月で別れるというのは相当、ひどい気もしますね。
みなさんはどう思われたのか気になりますね。
バチェラー3に対するみんなの反応や感想
ナニコレ?
水田さんの大人な対応で色々成り立ってるよね。
包み隠さず話す、ってさも正義のように、自信ありげに言うけど。
今回のバチェラーのような男性を今後バチェラーに選ばないで欲しい。#バチェラー3— どどめ (@dodome_me) 2019年10月25日
皆さんバチェラー見ました?
岩間さん🍇が水田あゆみさん事を
「そっち」
って言った聞きました?
バチェラーは最高に素敵な女性を逃して
最高にめんどくさい女性を手に入れましたね
ある意味お似合いな二人ではないかと。#バチェラー— 脚立 (@QW0AiiNivjBkTJl) 2019年10月25日
ぜひ、見てほしいんだけど
🍇が登場して
水田さんに久しぶりって言った後
普通謝罪しませんか?しかも 久しぶりだけ言って
スーッて通り過ぎ方凄い感じ悪いわ、、
早いな、、って笑いながら
言うとかどんな性格してるの、、失礼だと思わないの、、
信じられないわ、、#バチェラー— あ け ち(●´ω`●) (@BUFFERIN18) 2019年10月25日
今期のバチェラーで1番おもろいかったシーンは、フランスでの🍇との食事シーン
あれだけ小馬鹿にした態度を取られても涙目になりながら頑張るバチェラーが最高すぎた
2位は家族への逆ギレシーン
3位はめぐみー!めぐみー!ってとこ
#バチェラー3— LULUKA (@luluka_zumi) 2019年10月25日
この顔めちゃくちゃ怖いやばい、、#バチェラー#友永 pic.twitter.com/hsNMDnJBM9
— バターカップ🦄 (@butterc35164438) 2019年10月25日
まとめ:バチェラー3の感想
バチュラー3は、いろんな意味で見どころ満載でしたね。
結局、ローズセレモニーはなんのためにあるのかと思ってしまいますね。
ただ、友永さんもこの告白をラストにするということは相当覚悟してきたのだと思います。
真実の愛を結果的に見つけることができたのですが、なんとも後味が悪いと感じた人も多いことがわかりましたね。
バチェラージャパンに関する記事を紹介しています。
【バチェラーシリーズ】配信サービス
バチェラーシリーズの配信に関しては、「Amazonプライムビデオ」限定で配信されています。
月額500円のプランや年会費4900円でご利用いただけるサービスです。
プライム・ビデオの他にも速達・定期配送も無料で利用することできるため、ネット通販をご利用される方であればお得なサービスとなっています。
月額500円プランだと年額6000円かかるため、年会費4900の方がオススメです。
プライム・ビデオ限定のコンテンツや人気作品も多く配信されているため、ビデオコンテンツ主張するのであればかなりお得だと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
「衝撃の結末」に、番組制作者の意図が見え隠れ。
こうしてコメントしてしまう自分も、
体良く乗せられているのだと思う。
でも、それは一旦置いておいて、思ったことを。
友永氏は「強い女性が好き」と言っておきながら、
決して強い女性など好きではない。
「俺は世間一般の男子とは違う」ということを
演出したかったのでしょうが、結局
親のすねをかじりながら生きている
コンサバで世間知らずの軽いお嬢様系女子が好き。
岩間さんは自分勝手なプライドばかりが高く、
自分が傷つくことを極端に恐れている風。
特に「好きかわからない」と発言したあたり。
友永氏は自分に惹かれていることはわかりつつも、
他の女性に惹かれる可能性も否めない。
もしも「バラをもらえない自分」になったとき、
世間体の悪さや傷つく自分を極端に恐れるあまり、
事前にそれを回避したのだ!
私にはそんな風に映った。
で、フランスでバラを逃したときに、友永氏に
本当は好き。
追いかけてほしい。と目で訴えていたのだ。
自分からは追いたくない、追わせたい。
純粋にみえて純粋ではなく、計算高く、あざとい。
これは東京ラブストーリーと似てる(古っ!?)
いい子ぶりっこであざとい関口さとみ(有森也美)と
優柔不断なカンチ(織田裕二)。
有森也美と岩間さんのルックスも被るでしょ?
優柔不断さがどれだけ人を傷つけるか。
そして、結局お嬢系へ逃げてしまう男性としては、
追憶(The Way We Were)の(もっと古い!)
ハベル(ロバーロレッドフォード)も思い出した。
友永氏のような男は絶対強い女性になんて惹かれない。
どなたかが、どこかのウエブサイトで
次回は水田あゆみさんがバチェラーで男性に競わせる企画を。
とコメントされていましたが。大賛成です。