水曜日のダウンタウンの企画「モンスターアイドル」でついにデビュー曲の歌詞の作詞も始まりましたね。
合宿2日目に途中の段階のポエムが放送されたのですが、ひどいということで注目されていました。
この記事では、モンスターアイドルで公開されたデビュー曲の歌詞について紹介します。
【モンスターアイドル】デビュー曲の歌詞全文まとめ!
2019年11月21日にモンスターアイドルのデビュー曲の歌詞について途中経過が報告されました。
クロちゃんがグループ名と歌詞を担当ということでどんな出来なのか気になっていました。
てっきり、グループ名は「モンスターアイドル」なんじゃないかなあと思っていましたが、「時とラビリンス」「ミルキーボム」の2つがとりあえず出ていましたが、どうなるのでしょうかね。
今回公表されたのが、歌詞に入れたいであろうポエムを箇条書きにしたもので全部で9個の詩が発表されましたね。
こちらが、公開された歌詞です。
- かけぬける風にたくした想いを言葉では伝える事ができなくなってる
- 私をラビリンスの住人にしたてあげたのは誰
- 鏡に写る私にルージュの伝言したんだ
- 悲劇のヒロインを1人で演じるのはもうやめたい
- おりひめとひこぼしの関係をロマンティックに感じなくなったのはいつから?
- 名もなき神があたえた試練にバケツの水をひっくり返して叫んでた
- 方程式じゃ答えられない感情にうつむいて逃げ出してしまったんだ
- かきむしりたくなるような日常
- 戦いもしないうちから負け犬のレッテルをはられたんだ
どこか聞き覚えのある歌詞も登場するのですが、何かからインプレッションをもらったのかもしれませんね。
デビュー曲の歌詞が聞き覚えがあるけどパクリ?
公開された9個のうち、どこか聞き覚えのある単語がいくつかありました。
それは、「ルージュに伝言」と「ラビリンス」の2つですね。
まず、1つ目は、荒井由実(松任谷由実)さんが1975年にリリースした曲「ルージュの伝言」が思い浮かびました。
クロちゃんは、20代のころアニメをかなり見ていたためおそらくジブリ映画「魔女の宅急便」がお好きなのでしょうね。
なかなかルージュという言葉を歌詞で使っているのはめずらしいですし、すぐに気づきましたね。
2つ目の「ラビリンス」は、光GENJIの「冒険者たち」に出てくる迷宮と書いてラビリンスかもしれません。
もしくはUVERworldの「BABY BORN&GO」という歌詞の中にもラビリンスが出てくるのでどちらかをもじっているのかもしれませんね。
歌詞については、これから作り直していくのだと思いますが今の所メロディーに載せると違和感しかないかもしれませんね。
クロちゃんの歌詞に関する世間の反応
センスねーよ!!
なんだあの歌詞!アホか!
絶対売れねーよ!!#水曜日のダウンタウン#モンスターアイドル— まるお@サイコパス黒川 (@RinMaruo) 2019年11月20日
クロちゃんの歌詞…笑
— キウイ・テレフォンズ (@kiui_BiSH) 2019年11月20日
ラビリンスという言葉、光GENJIの歌詞以来、久しぶりに聞きました(笑)
— ふっきー (@MLSyRlEbEZWBrz0) 2019年11月20日
まとめ:モンスターアイドルのデビュー曲の歌詞
モンスターアイドルの合宿2日目にクロちゃんから歌詞のベースとなる詩が発表されましたね。
内容を見ると、どこか聞き覚えがあるところがあるのでもしかしたらパクリなのかなあと思っていました。
おそらく、過去に聴いた曲からインプレーションをもらって取り入れたのかもしれませんし、今後どう変化するのかも注目ですね。
※水曜日のダウンタウンは「Paravi」で配信されています。
過去に放送されたモンスターアイドルに関する記事を紹介しています。
過去に放送された水曜日のダウンタウンに関する記事を紹介しています。