男女のお笑いコンビ「ラランド」のボケを担当されている女性のさーやさんがかわいいですよね。
実は、子供の頃から子役として活動をされていたことがあったそうです。
この記事では、ラランドのさーやさんの写真や子役時代について紹介します。
【ラランド】さーやがかわいい!
この投稿をInstagramで見る
2019年に放送されたM1グランプリやおもしろ荘などでテレビ出演が増えたラランド。
M1の敗者復活戦に出場された際に、ラランドがトレンド1位を取るほど反響がありました。
当時、司会をされていた陣内智則さんが映画「ラ・ラ・ランド」といい間違えて言っていたこともあった効果もあり、ネットでもラランドに対する注目度が高くありました。
残念がら2019年のM1敗者復活戦で勝ち上がることができませんでしたが、ラランドのさーやさんがかわいいということで認知度上がったことは間違いないです。
まるで、地方のアナウンサーのような雰囲気でしっかりしていそうだけどボケ担当というのがギャップがあっていいですよね。
ラランドのさーやのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
芸名:さーや
本名:門倉早彩(かどくらさあや)
生年月日:1995年12月13日
出身:東京都
さあやさんは、大学を卒業後し現在も会社員として港区の広告系のお仕事をされています。
現在もすごく美人で素敵なのですが、子役として活動されていたこともあり小さい頃からかわいかったそうです。
さーやの子役時代に出演された作品は?
実は、さーやさんについて調べてみると子役として活動していたことがあるそうです。
さーやさん自身もTwitterで子役をされていたことツイートされています。
【お知らせ】
この度、ガクヅケ木田さんプロデュースの映画に出演させていただくことになりました!実は昔子役をやっていたので、ちゃんとしたお芝居は久しぶりです。しっかり錆を落として臨みたいと思います。
クラウドファンディングで制作費を募集していますので、ご支援よろしくお願いします! https://t.co/2fxcWLCOcu
— さーや(ラランド) (@sa___yaah) 2019年8月2日
では、子役時代のさーやさんってどんな感じだったのでしょうか。
こちらがさーやさんの子役時代の頃の写真です。
わたし、昔「ブー」だったんだよね pic.twitter.com/rOjvuXgO9V
— さーや(ラランド) (@sa___yaah) 2019年4月28日
わたし、昔「ブー」だったんだよね
さーやさんがつぶやいている「ブー」とは、2001年に公開されたディズニーピクサー映画「モンスターズ・インク」に登場する人間の女の子のことです。
モンスターズ・インクのぬいぐるみなどを販売していた雑誌の中のモデルとして活躍されていたんですね。
まとめ:ラランドのさーや
ラランドのボケ役であるさーやさんがかわいいということで話題になっていました。
調べてみると、子役時代がありモデルとして活躍されていたことがわかりました。
テレビだけでなく、Instagramにもかわいい画像がたくさんですし今後の活躍にも注目したいですね。
過去に放送されたおもしろ荘に関する記事を紹介しています。