2020年2月3日に放送される番組「1番だけが知っている」に多重人格のharuさんが登場することがわかりました。
以前にも出演されていたharuさんですが、やらせで嘘くさいという声も言われていたようですね。
この記事では、多重人格haruさんのやらせ疑惑や嘘くさい演技、10人の人格の特徴についてまとめていきます。
多重人格haruのプロフィール
2019年10月28日に放送された番組「1番だけが知っている」で10人の人格がいるという多重人格者として登場したのがharuさんでした。
10人の人格は、男女どちらも存在しています。
人格の中で主に活動されているのがharuさんで、頭の中で会議のようなことが行われ、いつの間にか意識が飛ぶことがよくあるのだそうです。
haruさんの日常は、Twitterに動画で上げられていました。
「日常が途切れる世界」 pic.twitter.com/Tqlih5t563
— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) 2018年11月17日
人格が切り替わるタイミングやきっかけについては、突然ということがわかりますね。
一節によると、人格が切り替わるのは「防衛能力」「ストレス回避」という自分の身を守ろうとすることが原因だと考えられています。
ただし、多重人格は他人からすれば分かりづらく、世間から理解されないため誤解が生じやすいのだそうです。
多重人格haruの10人の人格の特徴まとめ
haruさんの中には10人の人格が存在しています。
主人格のharuさんがメインなのですが、モノを購入する際も好みが分かれているため苦労することが多いのだそうです。
- 結衣:16歳の女子高生。当時付き合っていた花火大会に行く時、女性ものの浴衣を着るのが嫌で生まれた。嵐の二宮のファン。
- 圭一:25歳のエンジニア。しっかり者でシステムエンジニアとして働いている。
- 灯真:もちもちに反応して出てくる。おっとりしているが浪費家で、haruが金髪にしたのも彼のしわざ。
- はると:6歳の男の子。飛行機が大好きで飛行機が飛んでいると出てくる。
- 洋祐:haruが5歳の頃からいる人格の中でまとめ役。
- 悟:13歳の男の子。コミュニケーション能力は乏しいが数学や物理、植物が大好き。
- 航介:17歳の男の子。
- 悠:男性でも女性でもない人格。うつ病で不登校のときに生まれた。
- 付(つき):深夜に家を抜け出してしまうクセがある。
- 圭吾:19歳の男の子。変な人に絡まれた時にまとめ役の洋祐が意図的に出せる人格。
それぞれ、出現するきっかけなどがあり、それぞれの人格が主人格をサポートしていることがわかりますね。
人格が入れ替わっていると脳内では水槽に沈んでいる感覚のようです。
時には、主人格が知らないうちに恋人ができていたりするようですね。
多重人格haruがやらせ?演技くさい?
haruさんがテレビに出演してから、多重人格が嘘くさいという意見も出ていることがわかりました。
多重人格のは、「性同一性障害」「解離性同一症」などはっきりと病名や症状などもわかっていますが、経験がないと視聴者としては疑いたくもなりますよね。
AbemaTVでharuさんのことが動画で紹介されていました。
本番中でも洋祐君、悟君、結衣ちゃんに変わったタイミングで、微妙に行動や仕草が変わっているのがわかりますよね。
演技しているのだとしても普段、「デイサービス」「塾講師」「システムエンジニア」の3つの仕事を掛け持ちしている一般人なので多重人格とテレビで公表するメリットはないと思いました。
そのため、haruさんは演技ではなく本当に多重人格なのだと思いますね。
この番組を見て、同じ悩みを抱えている方や世間に多重人格について少しでも役に立ちたいと思って出演されたのだと思いますね。
昨夜生放送を終えたabema TV
カンニング竹山の土曜THE NIGHT!
多重人格の病に生きるharu君がゲスト!
生放送中にも突然いくつかの人物が出てきます!
映画やドラマ、漫画や小説でもないこの病気の現実を知ってください!
勇気あるharu君、花まるに生きろよ^_^!
こちら→https://t.co/NC4q43vaAd pic.twitter.com/5QIOJ8oWTA— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2019年10月20日
多重人格の人の話見てたんだけど。
めっちゃいい話だった…。
「彼らは、haruさんを守るために生まれてきたんだよ。」って聞いて、めっちゃ泣いた😭
10人の多重人格を持つharuさん。
めっちゃ尊敬します✨見てよかったなって思いました。
ありがとう。haruさん。
— 🌾風凛🐾💙@握手会当選祈願 (@fu_ri_nu0808) 2019年10月28日
今日の番組について呟いてる人いるかなと思って以前までの多重人格(こちらが知名度がありそう)で検索しようとしたら「多重人格 haru」と予測に出てきて驚いた。
私もレンタルさんのツイートからharuさんを知ったけど、その障害をもつ人としてではなくharuさんとして知ってくれる人が増えるといいな。— 空津 (@93lsVmX734VjMlv) 2019年10月28日
多重人格のharuさんを取り上げた番組を見ました。
私は以前(解離性障害)と診断を受けました。人格は無いのです。知らない間にネットで買い物して届いてビックリしたり、頭で浮かんだだけの事が実際に起きていたり
多重人格になる人はある意味その能力が長けていて、IQも高いと思う。
— あでへでちゃん (@6ZYPiriCgMbXEfx) 2019年10月29日
まとめ:多重人格haruはやらせ?
多重人格のharuさんの10人の人格についてまとめてみました。
男女どちらも存在して、切り替わるきっかけもわかりましたね。
番組を見て「やらせでは?」という意見もありますが、演技するメリットがないのでやらせではないと思いますね。