任天堂スイッチのゲーム「あつまれどうぶつの森」では、ベル(お金)が必要な場面がたくさんあると思います。
道具を買ったり、マイホームを買ったりなど無人島生活でもお金があるとインテリアにもこだわれますし自分だけの空間を楽しむことができますよね。
実は、あつまれどうぶつの森にはお金を増やす効率的な方法もいくつか紹介されていました。
この記事では、ゲーム「あつまれどうぶつの森」でベル(お金)を増やす方法について紹介します。
【あつまれどうぶつの森】序盤でお金の増やし方
まず道具なしの状態からお金を集めるには、落ちているモノを拾って売却するという方法あります。
貝やフルーツ、雑草など売るものによって売却額が異なるのですが、特にオススメなのが浜辺で拾うことができる貝系です。
売却額は以下のとおりです。
シャコガイ | 900ベル |
ホラガイ | 700ベル |
サンゴ | 500ベル |
ホネガイ | 300ベル |
エビスガイ | 180ベル |
アサリ | 100ベル |
ただし、島の外周を回るのにやや手間がかかることがデメリットの一つですがベル稼ぎとしては効率がいいですね。
木を揺らして特産品を収穫するという方法もありますが、貝に比べるとなかなか安いですね。
雑草 | 10ベル |
木の枝 | 5ベル |
フルーツ | 100ベル |
石 | 75ベル |
DIYで木の枝5本を使って、アミや釣り竿を作ることで、ムシや魚を捕まえて売ってお金を稼ぐこともできます。
高額な魚のタイ(3000ベル)などはめったに釣り上げることができないので、川よりは海で釣りをした方が効率的です。
ムシの場合もタランチュラだったら8000ベルなのですが、やられてしまうことを考えると効率的とは言えないですね。
【動画】岩を叩いて稼ぐやり方
実は、どうぶつの森で1日1回限定なのですが、岩をスコップを使って連続で叩くとかなりの金額が稼げるんですよね。
出現場所はランダムで見つけるの難しいのですが、短時間でベルを効率的に稼ぐことができるので挑戦する価値はありますね。
やり方については、以下の動画などで紹介されています。
どうぶつの森初めてプレイする方もいるので、
岩をMAX叩く方法を載せますね☆♪参考になるといいな(^o^)#あつ森は熱盛りぃ
#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/ScIi6nHm0L— まい@あつ森は熱盛ぃ~🐦🐌 (@Mai_mori09) 2020年3月20日
どうぶつの森初心者の人へ。岩を叩くコツだよ(^o^) #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/LnjCTqfShJ
— 佐々木いえい (@novels555) 2020年3月19日
①:岩を見つける
②:岩から2マス目に穴を3つ掘る
③:穴を掘った方から岩を連続で叩く(9回)
ざっくり説明すると、上記のとおりです。
穴を掘る理由は、後ろに反動で下がらないようにするためです。
後ろに障害物がないと反動でのけぞってしまい、連続で岩を叩くことができません。
もたもたしているとベルが無くなってしまうので、気をつけましょう。
岩を叩いて最大いくら出るの?
岩を連続で叩いていくと、100、200,300、500、1000、2000、4000、8000ベルの合計16100ベルをもらうことができます。
どうぶつの森ユーザーにはお馴染みですが、岩はスコップでつつくとお金がでるものがあります。
途中で止めてしまうと出なくなるので後ろに木や穴を掘ってつつくのがオススメ(・w・)#あつまれどうぶつ森 #どうぶつの森 pic.twitter.com/HnQwJhwLb9— 【公式】マリオネット(熊本のパソコンスクール) (@nmarionet) 2020年3月20日
16100ということは、タランチュラ2匹分、チョウザメ+イシダイと同じくらいのお金ですね。
地道に連れたり捕まえたりすることを考えると、精神的には岩を叩く方が効率的だなあと感じます。
まとめ:どうぶつの森のお金稼ぎ
どうぶつの森で効率的にお金を稼ぐには、岩を使った方法というのがあることがわかりました。
魚や特産物で地道でもいいのですが、1回でかなりの金額を稼げるとなるとリフォームなどもバンバンできそうですね。
参考になれたら幸いです。
あつまれどうぶつの森に関する記事はこちら