
人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」では、QRコードを読み込んで服をマイデザインで作成した服などを使うことできます。
QRコードは公開されているのですが、どうやってQRコードを読み込ませるのかわからない方もいるのではないでしょうか。
この記事では、あつ森でQRコードを読み取り方法について紹介します。
【あつまれどうぶつの森】QRコード読み取りに必要なアプリ
どうぶつの森では、スマホアプリ「Nintendo Switch Online」を使用することで自作したドット絵やインターネット上で公開しているQRコードのデータを使用することができます。
QRコードのデータを使うと、絵、服、フェイスペイントなどができるので便利ですし気軽に着せ替えができて便利ですよね。
もし自作する場合は、こちらの記事でドット絵に変換することができるの参考にして見てください。
NintendoSwitchOnlineのダウンロードに関しては以下にリンクを貼っておきます。
【あつまれどうぶつの森】スマホアプリ「タヌポータル」の初期設定
「NintendoSwitchOnline」のインストールが完了すると、ログイン情報の入力が求められると思います。
新規登録、ログインに進むと「どうぶつの森」のアプリを起動することができます。
「どうぶつの森」のアプリを起動するとすると以下の表示が出てきます。
NintendoSwitchを起動し、各種設定を上記のように設定します。
これでスマホアプリで「タヌポータル」が使用できるようになります。
設定が正常に行われると以下の表示が出てきます。
「つぎへ」ボタンをクリックして次に進みます。
ただし、QRコードを使うためにはエイブルシスターズという仕立て屋さんを開放する条件を満たさないとできないです。
こちらの記事でエイブルシスターズオープンまでの流れについてまとめています。
【あつまれどうぶつの森】スマホアプリ「タヌポータル」のマイデザインの使い方
ここから、スマホアプリの「タヌポータル」でマイデザインの使い方を説明します。
手順の概要としては以下のとおりです。
①マイデザインをタップ
②QRコードの読み込み
③画像を保存
④画像の確認
①マイデザインをタップ
タヌポータルを起動すると「マイデザイン」というアイコンがあるのでタップします。
②QRコードを読み込み
「QRコードを読み取る」というボタンが登場するのでこちらをクリックして次に進みます。
③画像を保存
「保存する」ボタンをタップして完了です。
④画像の確認
上記のように「読み取ったマイデザイン」と表示できていれば完了です。
あとは、服でも同様に行うことができます。
※ただし、服の場合は「前後左右」の4枚のQRコードが必要になります。
こんな感じで、簡単にQRコードを読み取ることができますね。
例えば、人気漫画「鬼滅の刃」の衣装を作っている方も多くいてQRコードを公開されている方もいるんですよね。
鬼滅の刃の衣装のQRコードについては以下の記事にまとめています。
よければ、参考にしてみてください。
まとめ:あつ森でQRコードを読み取る方法
あつまれどうぶつの森ではQRコードを使って服を作ったりダウンロードしたりすることができます。
自分で作らなくてもいいというのは、楽ですし面白くなりそうですよね。
ゲーム内と現実のスマホとごっちゃになるかもしれませんが、手順どおりに進めるとQRコードが読み込めるのでぜひ、参考にして見てください。
あつまれどうぶつの森に関する記事はこちら