【個人比較】ビーレジェンドプロテインのおすすめはどの味?

プロテインの会社といえば、SAVAS、LEGEND、GronGなどたくさんあって「どれを選んで良いのかわからない?」という悩みがあるのではないでしょうか。

ネット通販で購入はできるものの1kg、2kgとまとまって販売されていて値段も4000円くらいなので、慎重に選びたいところですよね。

※1回あたり29gなので35~70回ほど飲むことになります。

できれば、おいしいプロテインにしたいけど味がたくさんありすぎて選ぶのを躊躇してしまいがちだと思います。

プロテイン会社の中でもビーレジェンド(be LEGEND)さんは味の種類も豊富で50種類以上もあるんですよね。

そこで、この記事ではビーレジェンドさんのプロテインの中でオススメの味はどれなのかについて紹介します。



【個人比較】ビーレジェンドプロテインのおすすめはどの味?

be LEGENDさんは、多く味を出されているため「11種類のお試しパックセット 」という商品を販売されています。

プロテインの味の種類

  1. ナチュラル
  2. ベリベリベリー風味
  3. キャラメル珈琲風味
  4. 南国パイン風味
  5. 一杯飲んどコーラ風味
  6. めろめろメロン風味
  7. 激うまチョコ風味
  8. すっきりリンゴ風味
  9. そんなバナナ風味
  10. 抹茶のチャチャチャ風味
  11. 情熱のパッションフルーツ風味

11種類一通りを飲んでみた結果、個人的にランキングを付けると以下のとおりです。

1位そんなバナナ風味★★★★★
2位抹茶のチャチャチャ風味★★★★★
3位めろめろメロン風味★★★★★
4位パッションフルーツ風味★★★★☆
5位ベリベリベリー風味★★★★☆
6位激うまチョコ風味★★★★☆
7位キャラメル珈琲風味★★★☆☆
8位南国パイン風味★★★☆☆
9位ナチュラル★★☆☆☆
10位すっきりリンゴ風味★★☆☆☆
11位一杯飲んどコーラ風味★☆☆☆☆

僕の見解だと、特にオススメなのが「そんなバナナ風味」「抹茶のチャチャチャ」「めろめろメロン」ですね。

バナナは、甘すぎずスッキリとした飲みごたえがありますしトレーニングした後に飲むと「プロテイン摂取してる!」という感じがあって美味しく飲めます。

抹茶は、他のメーカーさんが出している味に比べてカフェで飲む味に近くて美味しいです。プロテインを飲んでいるというよりデザート感覚ですし、何度も飲みたくなりますね。

メロンは、意外に酸っぱすぎずスッキリとした飲みごたえで続けて飲むには最適だと思いました。

個人差はあると思いますが、実際に飲んでみないとわからないものだと思いますね。

be LEGENDのプロテインの味の評判

購入する際には、通販サイトのランキングを参考にされると思いますが、無難なチョコを選ばれる方も多いと思います。

僕も最初は、SAVASのチョコ、ショコラ味など定番で口コミ評価の星マークの高い順で購入していました。

ちなみに、さきほどビーレジェンドの個人的にランキングさせて頂いた味についてのAmazonさんでの口コミは以下のとおりです。

※さきほどの個人ランキング順です

そんなバナナ風味★★★★★ 665評価
抹茶のチャチャチャ風味★★★★☆ 109評価
めろめろメロン風味★★★★☆ 219評価
パッションフルーツ風味★★★★☆ 143評価
ベリベリベリー風味★★★★★ 877評価
激うまチョコ風味★★★★☆ 994評価
キャラメル珈琲風味★★★★☆ 166評価
南国パイン風味★★★★☆ 367評価
ナチュラル★★★★☆ 534評価
すっきりリンゴ風味★★★★☆ 268評価
一杯飲んどコーラ風味★★★★☆ 161評価

どうやらよく購入されている味は、「そんなバナナ味」「ベリベリベリー味」「激うまチョコ味」「ナチュラル」であることがわかりました。

正直なところ、あまりおいしい味で無くても★が4つ付いているランキングもあるため、Amazonの星が高いから購入してしまうと後悔することは間違いないと思いましたね。

確かに、ベリーやチョコはまずいわけではないのですが味ではなく名前や「なんとなく美味しそう」という感じで売れているだけかもしれません。

大体の方は、多く売れているものを購入すると思いますしチョコはほとんどの方好きですもんね。

ただ、プロテインを飲むタイミングによっては必ずしもチョコがいいとは思いません。

そこで、ここからはいろんな条件別にオススメするプロテインについて紹介します。



【be LEGEND】朝にオススメのプロテイン3選

プロテインを摂取するタイミングの1つに朝というタイミングがあります。

1日の最後の食事摂取から朝の起床までの時間(睡眠時間)は、約9時間程度になると思います。

寝ている間は、成長ホルモンの分泌のためにタンパク質が使用されるため朝にタンパク質の補充する必要があります。

そのため、朝にプロテイン摂取するのがオススメなのですが、朝からコッテリとした味って受け付けない方も多いのではないでしょうか。

そこで、先程紹介した11種類の中で朝にオススメのランキングを付けてみました。

1位パッションフルーツ風味すっぱすぎない
2位ベリベリベリー風味少しすっぱいけど美味しい
3位そんなバナナ風味無難にいつでも飲める

柑橘系の味の中で言えば、「パッションフルーツ」「ベリベリベリー」がすごくおすすめです。

感覚的に言えば、飲むヨーグルトのような感じで甘いのが苦手な方などは朝に飲むとすればこのどちらかという感じですね。

また、バナナ味は朝に飲んでも違和感がないですし、朝バナナダイエットみたいなことも数年前に流行っていましたしね。



【be LEGEND】無難に美味しいプロテイン3選

プロテインを朝、トレーニング後、就寝前などと分けるのもいいのですが、1個の味で全部カバーできたら最高だと思います。

無難で美味しい味であれば、とりあえず失敗はないと思います。

そこで、先程紹介した11種類の中で無難に美味しいオススメのランキングを付けてみました。

1位そんなバナナ味いつでも飲める
2位 抹茶のチャチャチャ風味デザート感覚
3位激うまチョコ風味無難なチョコ

バナナ、抹茶、チョコはスイーツのジャンルとしても多いですし美味しく飲めるので失敗がありません。

ただ一点気をつけたいところは、激うまチョコはチョコというよりココアの味に近い感じがしました。

水を入れすぎると薄くなってしまうのでチョコに関しては、水の量に注意が必要ですね。



【be LEGEND】甘いのが苦手な方にオススメのプロテイン3選

プロテインを飲んでいる方によっては、甘いものが苦手な方もいると思います。

そこで、先程紹介した11種類の中で甘いものが苦手な方にオススメのランキングを付けてみました。

1位パッションフルーツ風味スッキリしている
2位ベリベリベリー風味甘すぎない
3位めろめろメロン風味ちょうどいい甘さ

柑橘系の味であれば、おそらく飲みやすいのではないでしょうか。

特にパッションフルーツとベリベリベリーは、飲みやすく続けやすいと思います。



【be LEGEND】これは微妙だと思うプロテイン3選

ここまで紹介してきた中で、オススメできないものもいくつかピックアップしてみました。

おそらく、人によって好みが分かれる味だと思いますが一度飲んで試してみるとのいいかと思います。

1位一杯飲んどコーラ風味粉っぽくて気持ち悪い
2位ナチュラルうすい粉ミルク味
3位南国パイン風味パインが粉っぽい

全体的に、プロテインとの相性が微妙で粉っぽい感じの味がしました。

コーラに関しては、炭酸も再現されておりシェーカーを開けた時に「ポンッ」となるのが面白いです。

昔買っていた駄菓子屋のコーラガムの味っていう感じがしましたが、飲み物としては1度だけ飲んだら「もういいや」となりました。

1回位は飲んでもいいと思いますし、もしかしたら自分に合っている可能性もあります。

まとめ:ビーレジェンドのオススメのプロテイン

プロテインっていろんな会社が味をたくさん出していて購入する際に迷いますよね。

今回は、多くの味を出しているビーレジェンドさんのプロテインを紹介させて頂きました。

用途によって分けてもいいと思いますし、無難な味もオススメです。

ぜひ、参考になれたら幸いです。