授乳期の赤ちゃんを持つお母さんにとって母乳パッドは必要なアイテムのひとつだと思います。
実は、母乳パッドをマスク代わりに使おうという内容の番組が放送されたようで、店頭から無くなる恐れがあることがわかりました。
もし、この噂が本当ならマスクと同様に店頭で買えなくなる可能性がありますよね。
この記事では、母乳パッドマスクを放送した番組や世間の声・店頭の状況などをまとめてみました。
【母乳パッドマスク】放送した番組はどこ?ハイヒールリンゴが炎上?
母乳パッドをマスク代わりに使おうという内容が放送されたのは、2020年4月18日に放送された番組「胸いっぱいサミット」という番組でした。
そして、母乳パッドをマスクとして使おうと発言されたのがハイヒールリンゴさんだったようです。
こちらが2020年4月18日に放送された「胸いっぱいサミット」の動画になります。※発言については18:30からです。
この番組の中でハイヒールリンゴさんは以下のように話していました。
結局、内側が汚れるでしょ、ウチら化粧して
(マスクを)こっちを洗うと目が荒くなってきて、段々ダメになるので
私ね、東京のメイクさんにやってもらってる
これね、こんなんあるんです
こっちかわにテープがついていて、それを(マスクに)付けて
これね!母乳パッドなんです。
ムチャムチャ便利です。
つまり、要約すると「化粧がマスクの内側について何度も洗わなくていいように、使い捨ての母乳パッドが便利です」という内容をハイヒールリンゴさんの提案だったようですね。
マスク代わりというよりはマスクを洗うのが手間で劣化するのが嫌だから、母乳パッドを使いましょうということなのでしょうが、本来の使い方ではないですし、乳幼児を抱える母親にとっては、こんなことで母乳パッドを代替えにしてほしくないと思います。
母乳パッドの本来の用途は?
母乳パッドは本来、母乳漏れや乳首の痛みなどをサポートするための商品で出産時から使い始めるのが一般的です。
赤ちゃんが成長していくと、母乳の吸う勢いも強くなるため、授乳していない時でも噴射してしまい服を汚したりしてしまします。
母乳パッドを使うことで、服を汚すこともないですし、何よりも衛生面でも効果があります。
母親にとっては、自分のことというよりも赤ちゃんを守るために使われる商品であるため店頭から無くなってしまうと困ってしまいます。
母乳パッドはマスクの代わりにならない
そもそも、母乳パッドはマスク代わりになるとは考えられません。
母乳パッドの種類としては、紙製のものと布製のもの、使い捨てタイプ、洗って使い回すタイプがあるのですがマスク代わりにならない理由が何点かあります。
ハイヒールリンゴさんが言っていた商品は、使い捨てタイプの母乳パッドだと思います。
使い捨てタイプは、コストも安いのですが吸収率が高いため、喉が感想したり、肌荒れを起こすことが考えられます。
また、商品によっては通気性が悪いものもあるため、マスクとして使うには問題がありますね。
ましてや化粧が付かないようにするという目的で使うのであれば、ティッシュやキッチンペーパーなどを代用する方がいいのではないかと思います。
確かに便利そうにも思えますが、息の切れそうな作業をした場合のことを考えると母乳パッドマスクはあまり好ましくないですね。
では、世間えは母乳パッドマスクに対してどんな反応があるのでしょうか。
【世間の声】母乳パッドマスクについて
某局でマスクの内側に母乳パッドを貼ると化粧で汚れなくて良いと放送した影響で品切れであると聞き、出産秒読みの私は動揺し、近所のドラッグストアを見に行ったところ、本当に棚から消滅してました( ; ; )どうしてそんなことを放送したのか、想像力はなかったのか。 pic.twitter.com/0JEYpKZ5We
— 吉田小江子 (@Saeko_Yoshida) 2020年4月18日
#ハイヒールリンゴ #胸いっぱいサミット #関テレ 関テレの人に届くかはわからないけれど、自分の気持ちとして問い合わせでクレーム入れました。
同じ気持ちの人居たら是非、問い合わせで、気持ちを伝えてほしいです。。
拡散希望です。ほんと、鬱寸前。 pic.twitter.com/rBIvidSWjp
— みさみさ (@nkgw4f) 2020年4月18日
関テレの胸いっぱいテレビ許さねえ!「マスクの内側に母乳パッドを」などと赤子と母親のための物を間違った使い方で取り上げた途端、店から無くなるわネット通販も値上がりするわで、お前らは全妊産婦と乳幼児1人あたり少なくとも100円はまず弁償しろよ!身重の妻が泣いてるわ怒 #ハイヒールリンゴ pic.twitter.com/goewzyh7TB
— Yocchiii (@MJYoshida) 2020年4月19日
#ハイヒールリンゴ さんへ#母乳パッド をマスクに貼るのは勝手ですが、それをテレビでドヤ顔で垂れ流すのはやめてください。今赤ちゃん育ててるママたちは、コロナで神経質な上、ガーゼもない、哺乳瓶の消毒剤も品薄、あげく母乳パッドまで。。→
— 菫野華子 (@BP6WQdEWggdcpAj) 2020年4月18日
まとめ:母乳パッドマスクの番組
マスク不足に伴い、母乳パッドを代わりに使おうという内容の番組が放送されていたことがわかりました。
本来は、赤ちゃんを守るために使用されるべき商品のため、化粧で汚れないようにするのは問題があると思いました。
代替え品をほしくなるのはわかりますが、本来必要とされている方に回るようにしてほしいですね。