
あつ森(あつまれどうぶつの森)では、つねきちから美術品(絵画・彫刻)を購入することができます。
しかし中には偽物も含まれているため、博物館に寄贈することができない作品もあるんですよね。
美術品コンプリートを目指すためにもどの作品が本物なのか見分ける必要があります。
この記事では、つねきちが販売している美術品(絵画・彫刻)の見分け方や作品の元ネタを紹介します。
【あつまれどうぶつの森】つねきち美術品の作品数は?
2020年4月23日のアップデートで美術品の商人のつねきちが登場するようになりました。
つねきちは、北側に停泊している船で43作品の絵画・彫刻を販売してくれます。
作品の内訳は、絵画が30作品・彫刻が13作品になります。
不定期に停泊するためコンプリートするには地道に購入していくしかありません。
中には偽物も含まれているため、効率よくコンプリートするに本物を把握する必要がありますよね。
そこでここからは、つねきちが販売している作品について作品名と元になった名画・彫刻についてご紹介します。
【あつまれどうぶつの森】美術品の作品名・元ネタ一覧
43作品ある名画・彫刻は結構見慣れているものもありますが、初めて目にする作品もたくさんありますよね。
元ネタになった作品に関して調べてみたのでWikiのリンクを載せておきます。
まず、30作品の絵画に関しては以下のとおりです。
絵画名 | 元ネタの作品 | リンク |
---|---|---|
アカデミックなめいが | ウィトルウィウス的人体図 | wiki |
あらぶるめいがのひだり | 風神雷神図 | wiki |
あらぶるめいがのみぎ | 風神雷神図 | wiki |
いいかんじのめいが | 着衣のマハ | wiki |
いいめいが | 笛を吹く少年 | wiki |
いきなめいが | 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 | wiki |
いさましいめいが | 青衣の少年 | wiki |
いなせなめいが | 三代目大谷鬼次の江戸兵衛 | wiki |
おごそかなめいが | ラス・メニーナス | wiki |
おだやかなめいが | グランド・ジャット島の日曜日の午後 | wiki |
おちついためいが | 牛乳を注ぐ女 | wiki |
おもしろいめいが | 連作四季 夏 | wiki |
かちのあるめいが | 民衆を導く自由の女神 | wiki |
きれいなめいが | ヴィーナスの誕生 | wiki |
しずみゆくめいが | オフィーリア | wiki |
しなやかなめいが | 見返り美人図 | wiki |
すごいめいが | フランス・バニング・コック隊長… | wiki |
すてきなめいが | 真珠の耳飾りの少女 | wiki |
すばらしいめいが | リンゴとオレンジのある静物 | wiki |
たおやかなめいが | 白貂を抱く貴婦人 | wiki |
たぐいまれなるめいが | ひまわり | wiki |
ちからづよいめいが | 種まく人 | wiki |
ちみつなめいが | 紫陽花双鶏図 | wiki |
なぞめいためいが | 死の島 | wiki |
にぎやかなめいが | フォリー・ベルジェールのバー | wiki |
ひかりのめいが | 戦艦テメレール号 | wiki |
またたくめいが | 星月夜 | wiki |
みごとなめいが | 雪中の狩人 | wiki |
ゆうめいなめいが | モナ・リザ | wiki |
よくみるめいが | 落穂拾い | wiki |
結構多いですが、彫刻に関しては13作品あります。
まず、13作品の彫刻に関しては以下のとおりです。
彫刻名 | 元ネタ名 | リンク |
---|---|---|
いしあたまなちょうこく | オルメカの巨石人頭 | wiki |
いだいなちょうこく | カメハメハ大王像 | wiki |
いにしえのちょうこく | 遮光器土偶 | wiki |
うつくしいちょうこく | ミロのヴィーナス | wiki |
こうごうしいちょうこく | サモトラケのニケ | wiki |
しんぴてきなちょうこく | ネフェルティティ | wiki |
たくましいちょうこく | 円盤投げ | wiki |
てがかりのちょうこく | ロゼッタストーン | wiki |
とてつもないちょうこく | 司母戊鼎(しぼぼてい) | wiki |
なじみのあるちょうこく | 考える人 | wiki |
ぼせいあふれるちょうこく | カピトリーノの雌狼 | wiki |
もののふのちょうこく | 兵馬俑(へいばよう) | wiki |
りりしいちょうこく | ダビデ像 | wiki |
以上がつねきちが扱っている美術品の作品になります。
元ネタに関しては、wikiにある画像を参照していますが、これだけではどこが偽物と異なるのか分かりづらいと思います。
ここからは、実際につねきちが販売している美術品で何がことなるのかを見ていこうと思います。
つねきちの美術品の見分け方一覧
現在わかっている情報をまとめてみたところ、本物のみの作品もあるようです。
また、間違った作品に関しては、2種類の偽物もあることがわかりました。
複数ある場合には、見分け方に①、②と記載させていただきます。
調査してみたところ、2種類の間違いある作品はちょうこくとめいがで1種類づつであることがわかりました。
以下の2種類に関しては注意が必要ですね。
ちょうこく:いにしえのちょうこく
めいが:すてきなめいが
めいがの見分け方
まず、めいがに関しての見分け方については以下のとおりです。
絵画名 | 本物 | 偽物 |
---|---|---|
アカデミックなめいが | 右上にシミがない | シミがある |
あらぶるめいがのひだり | 色が白 | 色が緑 |
あらぶるめいがのみぎ | 色が緑 | 色が白 |
いいかんじのめいが | 本物のみ | |
いいめいが | 本物のみ | |
いきなめいが | 本物のみ | |
いさましいめいが | 前髪が少ない | 前髪がパッツン |
いなせなめいが | 眉のつり眉 | ハの字の困り顔 |
おごそかなめいが | 奥の男性の手の位置 | 親指を立ててる |
おだやかなめいが | 本物のみ | |
おちついためいが | 牛乳の量が少ない | 牛乳の量が多い |
おもしろいめいが | 胸に花がある | 胸に花がない |
かちのあるめいが | 本物のみ | |
きれいなめいが | 右上に木がある | 木がない |
しずみゆくめいが | 本物のみ | |
しなやかなめいが | 右を見ている | 左を見ている |
すごいめいが | 中央の男性帽子あり | 男性の帽子がない |
すてきなめいが | ①ピアスが丸い ②目を開けている | ①ピアスが星 ②目を閉じている |
すばらしいめいが | 本物のみ | |
たおやかなめいが | イタチを抱いている | アヒルを抱いている |
たぐいまれなるめいが | 本物のみ | |
ちからづよいめいが | 本物のみ | |
ちみつなめいが | 葉っぱが青い | 葉っぱが紫 |
なぞめいためいが | 本物のみ | |
にぎやかなめいが | 本物のみ | |
ひかりのめいが | 本物のみ | |
またたくめいが | 本物のみ | |
みごとなめいが | 木と木の間に2人 | 木と木の間に1人 |
ゆうめいなめいが | 眉毛がたれている | 眉毛が吊り上がてる |
よくみるめいが | 本物のみ |
現在わかっている情報では、本物のみの作品もかなり多いことがわかりました。
ただ、もしかすると今後偽物も出てくるかもしれません。
ちょうこくの見分け方
ちょうこくについては以下のとおりです。
彫刻名 | 本物 | 偽物 |
---|---|---|
いしあたまなちょうこく | 口角が下がっている | 笑っている |
いだいなちょうこく | 本物のみ | |
いにしえのちょうこく | ①頭に角がない ②目が光ってない | ①頭に角が2本 ②目が青く光る |
うつくしいちょうこく | ネックレス無し | ネックレス有り |
こうごうしいちょうこく | 右足が出ている | 左足が出ている |
しんぴてきなちょうこく | ピアスがない | ピアスがある |
たくましいちょうこく | 腕時計がない | 腕時計をしている |
てがかりのちょうこく | 黒い石 | 青い石 |
とてつもないちょうこく | 上部に取手がない | 上部に取手がある |
なじみのあるちょうこく | 本物のみ | |
ぼせいあふれるちょうこく | 狼の舌が出ていない | 狼の舌が出ている |
もののふのちょうこく | スコップを持ってない | スコップを持ってる |
りりしいちょうこく | 右手に何も持ってない | 本を持ってる |
以上がちょうこく作品の見分け方になります。
ちょっとわかりづらい作品もあるため、ここからは実際に本物を見分けているツイートに関して紹介します。
【Twitterの投稿】つねきちの美術品の見分け方
つねきちの偽物
1枚目は困り眉なので偽物
2枚目はイヤリング付いてるので偽物
3枚目はネックレス付いてるので偽物本物検索して比較しました!
消去法で買ったやつは本物でした😳参考にしてください!#あつ森 pic.twitter.com/n2PDUOixd5
— 🧸 (@atu_mori_2) 2020年4月23日
#つねきち #あつ森 本物 pic.twitter.com/MGtjxGROl8
— ほ (@bAcQLp6WzA6cgwx) 2020年4月23日
友達と真面目に考察したんだけど、つねきちまさかの偽物しか売ってない😱
アカデミックなめいが
おちついためいが
たおやかなめいが
いなせなめいが偽物は何パターンかあるみたいだから、本物の特徴を覚えるしかない…もし良ければ参考にしてください#あつ森 pic.twitter.com/eJi7j4Z4VL
— みどり (@atmr_mdr) 2020年4月23日
早速騙されました😭
ラス・メニーナス本物と偽物比較
1枚目は本物です。1番奥の男の人の手の角度にご注目ください🥺
皆さんで協力して博物館の美術品コンプリートしましょう✨#あつ森 #あつ森偽物 #つねきち pic.twitter.com/N3RyRMgdEa— みルくてぃ (@uxu_ll) 2020年4月23日
#つねきち #あつ森
寄贈品30を超えてから、なかなか新しい本物に出会えず、逆に何度もお目にかかる作品は後回しにすればよかった、、、と反省しています😨
個人差はありますが、自分の島で何度も見る作品を写真に載せておきます、参考までにどうぞ☺️ pic.twitter.com/TfXV6o2QKe— ほ (@bAcQLp6WzA6cgwx) 2020年4月23日
まとめ:つねきちの美術品
あつまれどうぶつの森では、つねきちの美術品がアップデートで追加されましたね。
作品数が43作品あるため、コンプリート目指すにはよく見る必要があると思います。
参考になれたら幸いです。
あつまれどうぶつの森に関する記事はこちら