日本民間放送連盟の地球環境をテーマにしたCMで、最後に登場していた人魚姫がかわいいということが話題になっていました。
人魚姫は、色白でくびれも顔も可愛くいのですが誰が演じているのでしょうか。
この記事では、民放連のCMに登場している人魚姫についてまとめてみました。
【民放連のCM】人魚姫役は岡副麻希アナ
民放連のCMで人魚姫を演じていたのは、「黒すぎるアナウンサー」として知られている岡副麻希(おかぞえまき)アナウンサーです。
2015年にめざましテレビのお天気キャスターとして抜擢され、現在フリーアナウンサーとして活躍されています。
岡副アナは、普段から趣味としてサーフィンをされていますし、幼い頃に水泳も習っていました。
人魚姫の撮影時には、肌が白く見えるますが本人いわく外出自粛が続き「人生で一番色が白いGWを生きています」と話していました。
おうち時間が増えたことで、肌が白くなったのでしょうね
普段から泳いでいるということもあって、岡副アナのインスタにCMのオフショットも公開されていたのですが、すごいしなやかで本当にマーメイドのような泳ぎを披露されています。
この投稿をInstagramで見る
人魚姫は、キレイな尾びれのついたスイムウェアを着用して泳ぐ「マーメイドスイミング」で泳ぐ必要があります。
両足を完全に包んだ状態での泳ぐという人魚泳法は、結構筋肉を使いそうですよね。
ちなみに、海外では、リゾート施設で体験することができますし、日本でも沖縄や鹿児島などで体験できるところがあります。
マーメイドスイミングは、まるでディズニー映画のような神秘的な映像を撮影することができますし、インスタ映えしそうですよね。
【民放連のCM】人魚姫がかわいい
岡副アナが民放連のCMで人魚姫を演じた動画はこちらになります。
まさか、肌が黒いイメージがあった岡副アナだったとは驚きましたし、イメージが変わりました。
普段からサーフィンなど海に関わってきているため、CMに抜擢されたのだと思います。
ただ、実際に登場しているシーンは約3秒で、水中で泳いでいるシーンに関してはコマ送りして確認しないと岡副アナだと確認できませんでした。
本人である必要があったのかは微妙なところだと思いますが、くびれとかスタイルの良さは十分伝わりますね。
個人的には、海に上がった瞬間の困った顔をしているシーンが可愛すぎて好きですね。
まとめ:民放連の人魚姫
民放連のCMに登場している人魚姫がかわいすぎますよね。
人魚姫を演じていたのは、岡副麻希アナウンサーであることがわかりました。
普段から海に関わっていたことで抜擢されたのでしょうが、スタイルもよくて見入ってしまいますね。