人気お笑いコンビ「おかずクラブ」のゆいPがダイエットに成功したということが話題になっていました。
実は、ゆいPさんといえば過去にもダイエットに何度か挑戦されていて、そのたびに減量に成功しているんですよね。
それぞれ違う方法で、減量に成功しているのでかなり参考になりそうですよね。
この記事では、おかずクラブのゆいPのダイエット方法についてまとめてみました。
【画像比較】ゆいPが痩せて変わった
2020年6月18日に都内で行われたイベントで、おかずクラブのゆいPが登場し自粛中にダイエットに成功したことがわかりました。
なんと、121キロあった体重が98キロまで落ちたということなんですよね。
そこで、おかずクラブのインスタを元にどのくらい減量したのかを検証してみました。
いろんな角度からゆいPを分析してみると、お腹周りや顔周りのお肉が大分減っているように思えます。
同じポーズをとっていても、右のダイエット成功後のゆいPの方がかわいく見えますね。
実はゆいPなんですが、今回が始めてのダイエット成功ではなく、過去にも何度もダイエットに成功されています。
ゆいpのダイエット方法1:野菜スープ
まず、今回の2020年自粛中にダイエットに成功した秘訣としては、Stay Home中に作っていた料理「野菜スープ」に秘密があることがわかりました。
約1ヶ月半くらいで20キロ落とせた秘訣については、GYAOの動画で公開されています。※6月30日までの配信になります。
ちなみに、材料は以下の通りです。
ニンジン:2本
玉ねぎ:2つ
ブロッコリー:1つ
カットキャベツ:1袋
ネギ:1本
サラダチキンの切り落とし:3個
ヘルシーで脂質を抑えてタンパク質を取るというダイエットの定番メニューであることがわかりました。
それぞれの材料を細かく切って煮詰めると以下のようになります。
この段階でも美味しそうなのですが、ここからシャトルシェフという保温調理鍋を使って6時間くらい待つのだそうです。
出来上がりの状態は公開されていませんが、美味しそうで6時間後が楽しみになりますね。
おそらく、料理だけでなく自宅での運動などもされていたのだと思いますが、美味しそうですしストレスなく痩せられそうですね。
ゆいpのダイエット方法2:忍者ダイエット
ゆいPは、2019年にもダイエットに成功されています。
なんと106キロまで体重があったのですが、95キロまで減量されたのだそうです。
この時にされていたのが「忍者ダイエット 」と言われるダイエット方法です。
スリムであることが絶対条件であった忍者。
その修練法と身体に宿る精神を探りながら、
現代のダイエットへと昇華させた注目作!
数々のテレビ番組に出演、監修もこなす
医学博士・植田美津恵氏による真のダイエット本 !!引用元:Amazon商品紹介
具体的にゆいPがしていたのは、ジムに通って運動するということでした。
このことについては2018年7月19日のインスタにも投稿されています。
この投稿をInstagramで見る
この時、相方のオカリナもダイエットを一緒にされていました。ゆいPのスクワットの映像は、インスタの2枚目の動画にあります。
基礎代謝を上げるためにスクワットをメインで挑戦されていたようです。
意外とスクワットってキツイ運動のため、かなり努力されたのでしょうね。
ゆいpのダイエット方法3:ロカボダイエット
ゆいPは、2017年にも約16キロのダイエットに成功されています。
当時の体重が、106キロだったのですが90キロまで落とせたのだそうです。
ダイエット方法については、AbemaTVの「タカトシのバラエティだろ~が!!」で語られていました。
画像引用元:ライブドアニュース
ダイエット方法については、ロカボダイエットと呼ばれる”夜の炭水化物抜くダイエット方法”なのだそうです。
※ロカボ:low carbohydrateの略語で、「低い炭水化物」
炭水化物をまったく抜いてしまうということではなく、少しだけ摂取するような食べ物に変えるという方法です。
期間については5月から10月で約半年間だったようです。
ということは、一月で3.2キロの減量ということになりますね。
ただ、炭水化物抜きダイエットはやり方を間違えるとリバウンドを引き起こしやすく、逆に太りやすい体になってしまうので注意が必要です。
ロカボダイエットのメニューに関しては、栄養士による低糖質のお弁当がネットで購入することができます。
食べるだけで痩せられるなら結構楽ですし、ゆいPのように結果を出せるかもしれませんね。
まとめ:ゆいPのダイエット方法
おかずクラブのゆいPは、さまざまなダイエット方法で過去にも減量に成功しています。
主に食事に関して気をつけていることがわかりましたし、ストレスなく進められそうですよね。
参考になれば幸いです。
ダイエットに関わる記事をまとめています。