【有吉の壁】ストレッチャーズの曲は何?ジャンポケ斎藤の動きがクセになる

有吉の壁でジャングルポケットの3人がしていたコントが話題になっていました。

ストレッチャーズというどこにも効かないストレッチを行うコントなのですが、クセになるということで注目されていましたね。

コントで使われている女性の洋楽が気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ストレッチャーズで使用されている曲について紹介します。



ストレッチャーズのコントがクセになる

2020年7月1日に放送された有吉の壁の中で、ジャングルポケットの3人のコントが話題になっていましたね。

「どこにも効かないストレッチ」という内容のコントで、斎藤さんの動きがオチとなっていて面白いですよね。

有吉の壁公式Youtubeチャンネルでは、ストレッチャーズのコントが配信されているのでこちらから視聴できます。

https://youtu.be/ZtpL14W5Of8

使われている曲はすごくいい曲なのに、コントと一緒に聞くとなぜこんなにも面白いのか不思議に思ってしまいます。

このコントが生まれたのは、ネタ作り担当の太田さんがTik Tokを12時間見て思いついたネタだったようです。

確かに、Tik Tokの中には素人でも面白いことをされている方がたくさんいますよね。

使われている曲もなんとなく、Tik Tokで聞いたことがありそうな選曲のように思えます。

おしゃれでかっこいい曲ですが、アーティストや曲名が気になりますよね。



【有吉の壁】ストレッチャーズの曲は何?

ストレッチャーズで使用されているのは、Ella Henderson(エラヘンダーソン)とJax Jones(ジャックス・ジョーンズ)が2019年にリリースした「This is REAL」という曲です。

MVを見た感じだと、ストレッチャーズと同じくストレッチのようなダンスを披露されています。

本家の方がエクササイズ的にレベルが高いわけですが、おそらくこのMVを見て、なんとなく動きを真似しようとして生まれたのではないかと想像しています。



ストレッチャーズはTik Tokでも話題

有吉の壁で流行ったことから、Tik Tokでもストレッチャーズのネタを真似している方も増えていることがわかりました。

こちらが、ジャンポケの本家が配信している動画になります。

@jungle_pocket

みんなも一緒にストレッチャーズしてね! ##有吉の壁 ##ブレイクの壁 ##ジャンポケ ##ストレッチャーズ ##エクササイズ ##コメディー部門 ##tiktok教室 ##おすすめにのりたい

♬ オリジナル楽曲 – ジャングルポケット

これから間違いなく流行っていくと思いますし、どこにも効かないですが、お家時間に是非真似してみてくださいね。

まとめ:ストレッチャーズの曲

ジャングルポケットの3人がコントでやっていたストレッチャーズというネタが面白かったですよね。

使われている曲については、本家の方がエクササイズ的に効果がありそうだということがわかりました。

Tik Tokでも流行っていきそうですし、お家時間にやってみてくださいね。