【あつ森】ラコスケが出てこない理由|1日1回しか出てこない?

人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」で、2020年7月3日のアップデートで追加された素潜りで海の幸が取ることができるようになりましたね。

海に入ると、ラコスケというラッコの動物が出てくるのですがなぜか出てこないということもあるようですね。

実は、ラコスケが出ない理由は何点かあるのでこの記事でご紹介します。


【あつ森】ラコスケの出現条件

7月3日のアップデートで追加された素潜りで、ラコスケが出現することになりましたね。

ラコスケは、赤いラッコのキャラクターなのですが出会うためには条件を満たす必要があります。

①マリンスーツを購入(たぬき商店、タヌポータル)

②海に入り、ホタテを入手する

初回にホタテをゲットするとラコスケから、確定でレシピを1つ入手することができます。

2回目以降は、マーメイド家具のレシピ、マーメイド衣装、しんじゅのどれかを1日1回交換してくれるようです。

マーメイド家具と衣装を合わせると全部で21個あります。

マーメイド家具:14個

マーメイド衣装:5種類(全7個)

ちなみに、ラコスケから受け取ることができるアイテムは、しんじゅが圧倒的に多くなっているようで、レシピや衣装がかぶるということが多いようですよ。

ちなみに、家具のコンプリートに必要なしんじゅの数は20個となっています。

コンプリートだけを目指すのであれば、かぶりは避けたいですがこればかりは運要素となっていますね。



【あつ森】ラコスケが出現しない理由

1日1回アイテムを交換してくれるラコスケですが、出現しないという現象が起きている方もいるようです。

ちなみに、1日1回しか出現しないわけではなく、ホタテをゲットして「交換しない」という選択を選び、再びホタテをゲットすると出てきます。

あくまで、1回アイテムと交換するまでは、出現してくれます。

中には、ホタテをゲットしたのにラコスケが出てこないという方もいるようですよね。

実は、ラコスケが出てこない理由は何点かあることがわかりました。

ラコスケが出てこない理由

①ゲートを開けている

②荷物がいっぱいの状態でホタテをゲットした

荷物にホタテがある(※荷物にホタテがあっても入手できることが確認)

④すでに1日1回のアイテムを交換した

上記に上げた理由の他にも「1回目のホタテゲットでラコスケ出てこなかったけど、2回目でラコスケ出てきた」ということもあるようです。

1回目ではなく、何度かホタテをゲットして出現ということもあるようなので、もし4つの条件以外に出てこない場合は何度かホタテをゲットする必要があるようですね。



【あつ森】ラコスケの出現期間はあるの?

現実世界では、6月下旬から長くて9月まで(暖かい地域を除く)が海水浴ができますよね。

あつ森での海開きに関しては、現実世界と同じではなく期間はないと思います。

つまり、夏限定ではなく年中素潜りができる可能性が高いです。

年中素潜りができる理由は、南半球でも北半球でも関係なく海に入ることができるからです。

また、ホタテの出現条件についても見てみると年中取れることがわかります。

そのため、ラコスケは期間限定で出現するキャラクターではなく年中出現することになると思います。

そのため、マーメイド家具やマーメイド衣装のコンプリートは急ぐ必要がないのではないかと考えています。

ただ、気分的にはマーメイドということで夏の間にコンプしたいところですよね。

まとめ:ラコスケが出てこない

あつ森ではラコスケというキャラクターがアップデートで追加となりましたね。

出現条件は何点かあるため、どれかを満たしていない可能性が高いです。

今回ご紹介した中に、ラコスケが出現しない理由の参考になれたら幸いです。