
福岡ソフトバンクホークスの今宮健太選手にご兄弟がいるのですが、お兄さんが話題になっていました。
バラエティ番組「月曜から夜ふかし」の取材で、お寺の住職をされているということで取り上げられていましたね。
この記事では、今宮健太選手のお兄さんがお勤めてされているお寺について紹介します。
【月曜から夜ふかし】今宮健太選手の兄がすごい
2020年7月27日に放送されたバラエティ番組「月曜から夜ふかし」で今宮健太選手のお兄さんが取り上げられていました。
今宮健太選手のお兄さんは、今宮年男という方です。
”煩悩まみれのお寺”ということで紹介されていたのですが、なんと多くのアニメグッズがお寺に飾られているのでそうです。
こちらが、今宮健太選手のお兄さんのお寺になります。
まって?!草しか生えんわ
月曜日から夜更かし見てたら
今宮健太のお兄さん?が
出てきた笑めっちゃ、オタクチックな
お寺やってた#月曜から夜ふかし #今宮健太 pic.twitter.com/QpedBrYz9D— みつき❦*❀ 【蒼天】 (@mittyan0617) July 27, 2020
確かに、近年アニメを取り入れたお寺も増えてきていますし、八王子の萌え寺、「君の名は。」の須賀神社など聖地として経済効果も期待できますよね。
今宮さんのお寺に関しては、初代住職の祖父母をモチーフとしてアニメキャラを作成したのだそうです。

つまり、おじいちゃんとおばあちゃんをモデルにしたってことなんだ
また、今宮住職自身も昔声優学校に通っていたこともあり、声のアテレコもされているようですよ。
昨日公開した桜宮三姉妹の末っ子桜宮天満ちゃんの動画をホームページのキャラ紹介に追加しました!
他のキャラクター紹介もこちらで見ることができます👍よろしくお願いします!https://t.co/yZtVN3GH4H#一心寺#真城かな#中津コン#有栖永真 pic.twitter.com/BKHf4s1XsF
— 今宮年男(大分県一心寺住職) (@mamiyamikan0203) January 16, 2020
ちなみに、女性キャラに関しては同じく声優学校に通っていた奥さんが担当されているのだそうです。
完全に自分の趣味ではありますが、これまでの経験と技術を取り入れた新しい形のお寺という感じで、ちょっと行ってみたくなりますよね。
SNSでの発信もされていて、仕事と趣味を両立させているのがすごいと思いました!
お寺の絵は誰が書いてるの?
今宮年男さんのお寺に飾られている作画は、年男さんではなくTwitterアカウント「中津 コン(@KonNakatsu)」さんという方が担当されていることがわかりました。
【新キャラクター発表】
皆さんお待たせしました!
昨日のテレビで紹介されるかもでしたが💦
一心寺の新しいキャラクター青川ミントちゃんです。
もちろん作画は@KonNakatsu さんです❗️
今後夏祭りを中心に活躍していくと思いますので三姉妹と同様応援よろしくお願いします✨#新キャラクター発表 pic.twitter.com/BbpVOa1KoD— 今宮年男(大分県一心寺住職) (@mamiyamikan0203) July 28, 2020
今宮健太選手の兄のお寺はどこ?
今宮年男さんのお寺については大分県大分市にある「不動尊霊山一心寺(ふどうそんりょうぜんいっしんじ)」というお寺になります。
一心寺は、桜の名所としても知られており、15種類以上の八重桜(やえざくら)の景観が美しいということで知られています。
また、20mの不動明王像や日本最大級の念仏鐘はパワースポットとしても知られていますね。
名前:不動尊霊山一心寺
住所:大分県大分市大字廻栖野1305
大分駅からだと車で約30分ほどのところにあります。
電車だと、最寄り駅が廻栖(めぐす)駅というところがありますが、そこから歩いて30分ほど掛かります。
オススメは、前述した大分駅から車で移動するということですし、車を使っての移動がいいと思いますね。
まとめ:今宮健太選手の兄のお寺
月曜から夜ふかしで今宮健太選手のお兄さんがお寺の住職であることが話題になっていました。
桜の名所としても知られているようですし、お寺をモチーフにしたアニメグッズがちょっと気になりますね。
過去に放送された月曜から夜ふかしに関する記事を紹介しています。