
毎年テレビ中継をされ年始の風物詩となっている箱根駅伝。
その箱根駅伝には、ドラゴンボールに出てくるフリーザ様のコスプレをした軍団「フリーザ軍団」が出現されることも毎年話題になるんですよね。
果たして、フリーザ軍団の正体やどこに出現するのか気になるところだと思います。
この記事では、箱根駅伝のフリーザ軍団の正体や出現場所や歴史についてまとめてみました。
【箱根駅伝】フリーザ軍団はいつから恒例になったの?
駅伝中継を見ていると、毎年必ず駅伝選手よりも沿道で応援しに来ているお客さんに目立つ方がいたりしますよね。
通称「フリーザ様軍団」と名付けられ、4名ほどの方が毎年必ず駅伝に出現するのが話題になるんですよね。
実は、このフリーザ軍団は2011年頃から続けられていて地元やネットではかなり有名になっています。
2011年頃は3人のフリーザ様から始まったようで、当時からかなりインパクトがありましたね。
実は、割と常識ある方たちで選手を応援する時も迷惑が掛からないように配慮していたり、地元の方へも挨拶もキチンとされていたりと素敵なばかりなんですよね。
2020年は、沿道で「パプリカ」などを踊っているフリーザ軍団も確認することができました。
今年もフリーザ様が箱根駅伝、復路7区、二宮に魔神ブウと共に降臨。
注目の応援ダンスはFoorinの「パプリカ」でした。#箱根駅伝2020#箱根駅伝#フリーザ様 pic.twitter.com/ktIU7gEiL2
— すぶぶれ (@kimoiobahann) January 3, 2020
どうやら、決まった場所で毎年確認されているようなのですが、果たしてどこにフリーザ軍団は降臨されるのでしょうか。
【箱根駅伝】フリーザ軍団の出現場所
フリーザ軍団は、毎年決まって「復路7区の二宮平塚中継所付近」に降臨されるようです。
ちなみに、Googleで「箱根駅伝」と検索すると「フリーザ観戦会場」という名前で登録されています。
一応、場所について確認をしたところ、似たようなフェンスやガードレールなどがあったため、登録されている情報の通りで間違いは無さそうです。
まさか、名前が登録されているなんてビックリかもしれませんが、GoogleMapのラベル機能を使えば、任意の場所に名前を付けて場所を他のユーザーと共有できるんですよね。
そのため、おそらく誰かが場所を残してくれたのかもしれません。
そして、こちらがフリーザ観戦会場として登録されている場所になります。
住所:神奈川県二宮町山西439-4
【箱根駅伝】フリーザ軍団の正体
フリーザ軍団の正体なんですが、以前「EKIDEN NEWSプレゼンツ全区間完全ガイド」のインタビューで取材されていたことがあり、フリーザ様の1人が以下のように語っていました。

普段はサラリーマンです。4人のメンバーはみんな地元の町立二宮小、二宮中で一緒だった幼馴染。10年ほど前、帰郷するこの時期に『みんなで何かやろう』と始めました。
マイケル・ジャクソンやカオナシ(映画『千と千尋の神隠し』の登場キャラクター)のコスプレもやったけど7年ほど前に1人が挑んだフリーザの格好が妙にしっくりきましてね。
年齢ですか? フリーザですから伏せさせてください(笑い)
引用元:NEWSポストセブン
つまり、地元に住んでいる一般人の方であることがわかりましたね。
実は、Twitterのアカウントもあり「シャケーザ」さんという方がフリーザ軍団のメンバーのようでえす。
しかし、2021年は感染防止の観点から自宅での応援に切り替えているのだとか。
「フリーザ軍団」の名を汚さないように務めているあたり、本当に常識ある方々であることがわかりますね。
フリーザ軍団の名を汚さぬよう、
しっかりと自粛して応援する
あくまで主役は選手なので程よいところ7区のみなどで盛り上げて身を引く
これを出来ました!
キャス見てくださった方々ありがとうございますーザ✨ pic.twitter.com/eMZ71jTmyK— シャケーザ(SHAKE HEAD)声のお仕事依頼はDMで (@youkaininngenn) January 3, 2021
【画像まとめ】歴代のフリーザ軍団の箱根駅伝の応援
これまでフリーザ軍団が駅伝に参戦した時の画像や動画をまとめてみました。
駅伝の風物詩の1つですし、選手だけでなく沿道も目が離せません。
今年の箱根フリーザ様4体
いつの日かチーム作って並走して下さい pic.twitter.com/bTZFGw7edQ— sony (@nesonyy) January 3, 2014
RT @aogaku_rikujyou: 【箱根駅伝】
フリーザ逃げ恥ダンスに青学ランナーも笑ってる 。駅伝終わったら恋してね。pic.twitter.com/ewF3M02riI#青学駅伝 #— まるパパ2020 (@marukoh505) January 3, 2017
箱根駅伝で名物となっている「7区・二宮のフリーザ様」メンバー4人は小中学校が一緒で幼なじみ。
今年はDA PUMPのUSAを踊って応援していました。#箱根駅伝 pic.twitter.com/DGMwPe8qdr— みっちー (@arakinganiking) January 3, 2019
続いてはチョコプラのTT兄弟!#箱根駅伝#フリーザ様 pic.twitter.com/nr5l6UV6LL
— 菜の花バファローズ (@Nanohana_Bs) January 3, 2020
まとめ:箱根駅伝のフリーザ軍団
箱根駅伝では毎年恒例でフリーザ軍団という沿道で応援される方が話題になります。
同じ場所で地元の方々がやっていることがわかりましたね。
2021年は活動自粛となってしまいましたが、応援する熱意は変わらず良識ある方たちだということがわかりますし、こちらも選手同様に目が離せませんね。