綾野剛さんと石原さとみさんが主演を務めるドラマ「恋はDeepに」。
石原さとみさんが演じる渚さんの役の設定が『人魚姫ではないか?』という噂が出ていました。
ドラマの設定は詳しく明かされていませんが、人魚姫説が浮上したのには5つの理由があるんですよね。
この記事では、ドラマ「恋はDeepに」で石原さとみさんの役が人魚姫だと言われる理由について紹介します。
【恋はDeepに】石原さとみの正体が『人魚姫』だという8つの理由
ドラマ「恋はDeepに」で、石原さとみさんが演じる海洋学者の渚海音(なぎさみお)についてとある説がネットで話題になっていました。
『人魚姫設定なの?』という疑問を持たれていた方が多いようで、ドラマの中で人魚姫と噂される行動やエピソードがいくつか描写されていたからなんですよね。
あらすじが進むにつれて、海音の正体が徐々に明かされていくと思いますが、どうして人魚姫と言われるのかというと以下の8つの理由からなんですよね。
人魚姫説の理由1:霧吹きの量が多すぎる
こちらは、ドラマのオフショットになるのですが第1話で石原さとみさんの霧吹きの量が多いということが話題になっていました。
ドラマの重要ポイントなのか、お部屋の中でのスキンケアで保湿している姿がやたらと強調されていた印象があります。
人魚姫という設定だから、人一倍保湿しているように見せる必要があったのかもしれません。
人魚姫説の理由2:綾野剛を助けた時に髪が濡れている
第1話で綾野剛演じる倫太郎が海で溺れたのを助けたのは、石原さとみさん演じる海音でした。
海音はおそらく、髪の濡れ具合からして潜って助けたのではないかと推測できます。
こちらの画像を見る限り、服を着た状態であることがわかりますね。
ウエットスーツで潜るような場所なのに、しかも服を着た状態で手を伸ばしているということは、かなり力がいると思います。
これは人魚姫ではなければできないことかもしれませんね。
人魚姫説の理由3:座り方が人魚姫
石原さとみさんは、部屋にいる時によくお姫様ポーズというか人魚姫が海岸の岩に座るような体勢で座っているんですよね。
こちらの画像のように、両足がまるで人魚姫のヒレのように見えるような体勢で。
おそらく、後に明かされるであろう人魚姫設定のためにこのような座っているのかもしれませんね。
人魚姫説の理由4:スカートが長い
石原さとみさんは、ドラマの中で部屋着も含めてロングスカートの衣装のシーンが多いです。
おそらく、ロングスカートであることによって人魚姫設定というのを表現しているのかもしれませんし、素足に何か秘密があるのかもしれませんね。
例えば、足の一部が人魚姫のウロコのようになっていて隠す必要がある設定ということも考えられますね。
人魚姫説の理由5:海に帰るシーン
ドラマの予告になるのですが、石原さとみさんが海に向かっていこうとするのを綾野剛さんが「待てって!」という風に引き止めているシーンがあります。
これは、おそらく人魚姫だから梅に帰らなければならないシーンがあるということなのかもしれませんね。
そうでなければ、服を着た状態で海に向かって歩く人を必死に止める必要ないですからね。
人魚姫説の理由6:海藻サラダが多すぎる
第1話で、石原さとみさんが食べていたのが大量の海藻サラダでした。
しかも、飲み物は水!
確かに健康的でヘルシーでダイエット中という設定も考えられますが、おそらくこれが海音の通常食なのではないかと思います。
それにしても、5人前くらいある海藻サラダを一人で食べるというのは、驚きますね。
こんなに多く食べるということは、人間ではなく海で生きてきた設定が濃厚なのではないかと思います。
人魚姫説の理由7:カサゴとカニと喋れる
石原さとみさんは、ドラマの中でウツボ・ミノカサゴ・カニなどと会話することができる設定であることがわかりました。
ちなみに、声優さんはウツボがサザエさんのアナゴさんなどで有名な若本規夫さん、ミノカサゴとカニが名探偵コナンで有名な高山みなみさんでした。
普通のOLが魚介類と話せる能力を持っているのは、考えにくいですよね。
人魚姫などでなければ、難しいかもしれません。
人魚姫説の理由8:海岸で倒れていた
ドラマの第2話で海音と橋本じゅんさん演じる鴨居教授との出会いが描かれていました。
なんと、石原さとみさんが海岸で倒れているというシーンがあって鴨居教授が発見するというものでした。
設定では、海音と鴨居教授は親戚となっているんですよね。
親戚の娘という設定ではなく、すべての事情を知っていてあえて「親戚」という風にしているのかもしれませんね。
【世間の反応】リトルマーメイドに似てる
ここまで紹介してきたようにドラマ「恋はDeepに」で石原さとみさんが人魚姫設定ではないかということについて紹介してきました。
人魚姫ということは、ディズニー映画にもあったリトルマーメイドのアリエルのような設定に近いわけですよね。
実は、ドラマの描写の中でリトルマーメイドと似ている点があるということがネットで話題になっていました。
こちらが、リトルマーメイドとドラマ「恋はDeepに」で似ているという点についてまとめてあったツイートがあるので紹介しますね。
人魚姬?
💖💖💖🥺#石原さとみ #綾野剛 #恋はDeepに pic.twitter.com/CAPdIZG8la— DenDen (@denden_anmos) April 14, 2021
えぇ。まさかの本当に石原さとみが人魚姫説?????
令和版アリエルじゃん????
人工呼吸するなら、ガチでやって?
心肺蘇生やって????#恋はDeepに #恋ぷに pic.twitter.com/DVYqWhmPt8— BLUE🐳 (@megarathesecond) April 14, 2021
録画3回目の私と、
1回目の中学生の息子と一緒に見てたんですが、
途中で「石原さとみって魚?人魚なのかな?」と聞いたら、息子「タイトルの時に海を眺めていた石原さとみが消えて、手前に波紋が一つだけあったから、そうかもね。」と。#恋はDeepに #恋はDeepに考察 pic.twitter.com/qnPcXsdp1n
— オイコス (@VWbDmlcUk7iZPQl) April 17, 2021
人魚姫ということでリトルマーメイドと似ているシーンがあることがわかりましたね。
比較した画像も似てる点がありますね。
ドラマのタイトルも「恋はDeepに」となっているので、『Deep=深海」という意味なのかもしれません。
まとめ:「恋はDeepに」は人魚姫設定
ドラマ「恋はDeepに」で石原さとみさんの設定が人魚姫だということについて検証してみました。
人魚姫説を裏付ける理由についていくつか紹介しましたが、結構あることがわかりましたね。
もしかすると人魚姫に憧れているだけということかもしれませんし、今後の展開が楽しみですね!