星野源さんと新垣結衣さんが主演で話題になったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。
第6話では、とある旅館が舞台として撮影されています。
現在では、ドラマの観光スポットとして話題になっているのですがどこにあるのでしょうか。
この記事では、ドラマ「逃げ恥」の第6話の舞台となった旅館の場所について紹介します。
【逃げ恥】第6話の旅館が素敵
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の第6話では、平匡(星野源)さんとみくり(新垣結衣)さんが温泉一泊旅行に出かけることになりました。
新婚旅行という名の社員旅行で、同僚からのマムシドリンクのプレゼントだったり、みくりの元カレ・カヲルとの遭遇だったりとハプニングの連続。
この話で、手が触れるか触れまいかというシチュエーションのラストには、列車に乗った時にみくりの手を握りキスをするということで神回と呼ばれていました。
この回のおかげで、旅館のロケ地として使われた場所は観光スポットとなり連日予約が耐えないのだとか。
旅館には、逃げ恥にあやかって以下のような写真も飾られているようですよ。
では、逃げ恥の第6話のロケ地として使われた旅館の場所について紹介します。
【逃げ恥】第6話の旅館の場所はどこ?
名前:宙 SORA(そら)渡月荘金龍
住所: 静岡県伊豆市修善寺3455
ロケ地として使われたのは、宙(そら)さんという旅館になります。
ドラマではロビー周りやお庭や個室での食事風景などの撮影で使用されています。
実は、新垣結衣さんと星野源さんが結婚したということで記念プランもあることがわかりました!
期間については、2021年5月22日~6月6日頃までとなっています。
コロナ禍にも関わらず、連日予約が耐えないのだとか。
旅館の地図についても載せておきますね。
また、伊豆修善寺(いずしゅうぜんじ)温泉というのは最古の温泉の温泉地としても知られています。
近くには、『恋愛成就する橋』として知られている”むすばれ橋“というスポットもありカップルで訪れる方も多いのだそうですよ。
星野源と新垣結衣が通った橋『むすばれ橋』のご利益がすごい
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の中で、2人が旅館に訪れる時に通った橋があるのですが『むすばれ橋』と呼ばれているのだとか。
正式な名前は、桂橋(かつらばし)になります。
桂橋は、「カップルで渡ると2人の縁はさらに結びつきが強くなる」と言われています。
修善寺温泉駅から徒歩2分と近く、カップルで旅館に訪れた際は渡っておきたいスポットですね。
まとめ:逃げ恥の旅館
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」での共演がきっかけで結婚に至った星野源さんと新垣結衣さん。
逃げ恥の中で訪れていた旅館や橋が話題になっていました。
恋愛成就のご利益があるようで、連日予約がとまらないようです。
温泉だけでなく、観光スポットとしても訪れたい場所ですね!
参考になれば幸いです。