2021年8月18日におしくも解散となってしまった雨上がり決死隊。
嘘であってほしいと願う一方で、解散に至ってしまった経緯が気になるところ。
どうして、解散となってしまったのか改めて調べてみました。
また、雨上がり決死隊と親交のある芸人さんからもTwitter上で多くコメントがあることがわかりました。
この記事では、雨上がり決死隊の解散理由や芸人さんのコメントもまとめてみました。
【雨上がり決死隊】解散報告会を見て思うこと
2021年8月17日に雨上がり決死隊の解散が報道され話題になりました。
同日には、雨上がりさんの冠番組でもあるアメトーークのセットで特別番組「雨上がり決死隊解散報告会」がAbematvさんやYoutubeで配信されていました。
32年間という長い時間を宮迫博之さんと蛍原徹さんの2人で歩んできたわけですが、最後の約2年間は別々で活動されていましたね。
2019年の闇営業問題でテレビ出演が激減してしまった宮迫さんが蛍原さんの隣に並んでいるのもずいぶんと懐かしく思えます。
アメトーークは2003年スタートの番組のため、16年間2人が立ち続けて来られて番組ということを考えると、「もう2人で立つ所が見れなくなるのかあ」とちょっと淋しい気持ちになりますね。
『そうまでして解散という形を取らなければ、ならないことだったのか?』
『雨上がりさんいつかコンビ再結成してほしい』
などの反応も多くありますが、番組を見る限り蛍原徹さんの決意は硬いように思えました。
【雨上がり決死隊】解散になった理由
雨上がり決死隊の解散については、番組内でも言及されていましたが”お互いの活動への考え方やすれ違い”が原因のようです。
解散については、2021年4月に蛍原さんの方から宮迫さんに会って「解散しよう」ということを切り出したのだそうです。
1つの原因としては、宮迫さんのYoutubeでの活動がメインになったこともあるでしょうね。
宮迫さん自身も生活があるから、テレビ出演自粛と同時にYoutubeでの動画制作に打ち込まなければならない状況だったのかもしれません。
今は、週5でYoutube動画を配信されるようになりました。
ただ、動画の中でも話していたのですが、宮迫さん自身も「相方の横に戻りたい」という思いもあったようです。
その思いもおそらく蛍原さんの元にも届いていたのでしょうね。
ただ、Youtubeの動画の中には宮迫さんも所属していた吉本興業へのネタにしてしまった動画などもあり、そのことが吉本に所属している蛍原さんにとっては「復帰は難しいだろう」と思ってしまう原因にもなっていたのだと思います。
やっぱり、事務所としても復帰させてあげたいという気持ちがあったと思うんですが、事務所に敵対する姿勢が復帰を遠のけていたのだと思いますね。
また、後輩芸人の中には宮迫さんのチャンネルに出演する際に蛍原さんにも挨拶することもあったようです。
コンビという関係上、蛍原さんにあいさつしに来るのも礼儀の一つだったのかもしれませんが、蛍原さんの中では「もしかして、後輩にも事務所に敵対させる発言とかしないよな」など心配になっていたのではないかと思いますね。
コンビだけならまだしも、後輩にも迷惑をかけてしまうかも長年、蛍原さんは気に病んでいたんじゃないかと思います。
藤本さんもおっしゃっていましたが、
色々聞きましたけど、宮迫さんが悪いんですやん。
宮迫さんのせいですよ。
雨上がり無くなるんすよ!
という心からの叫びも、宮迫さんの側の意見と蛍原さんの意見を身近で感じてきてから出た言葉だったのかもしれません。
おそらく、今回のアメトーークに出演できなかった芸人さんも色々言いたいことがあったと思います。
ここからは、雨上がり決死隊解散で芸人さんのTwitterのコメントをまとめてみました。
【雨上がり決死隊】関わってきた芸人の感想とコメント
寂しいよ。同志よ。
雨上がり決死隊お疲れ様でした!!— 三村マサカズ (@hentaimimura) August 17, 2021
アメさんは最後までアメさんだった。
それが嬉しかったな
やっぱりアメさん大好き!
偉大なるコンビ
雨上がり決死隊。
ありがとうございました🙏— ペナルティ ワッキー (@wakitayasuhito) August 17, 2021
雨上がり決死隊さんの解散
まだ信じられません。
お2人には本当に色んな番組でお世話になりました。
そして勝手にですが
これからもお2人には
お世話になる予定です。
アメトーーク泣いて笑いました。
雨さん、お疲れ様でした!— 庄司 智春 (@shojitomoharu) August 17, 2021
蛍原さん格好良かった。
宮迫さんは切れ長だった。アメトーーク!を残してくれた。
お2人とも
感謝したろかいっ— 品川祐 (@shinahiro426) August 18, 2021
今日も自分以外の事に感謝してねんね。
雨上がり決死隊さんに深く感謝します。
滑り過ぎてる時にいつも2人が船を出して救助してくれます。
これからも、ソイの兄貴、サコ兄
よろしくお願いします‼️
32年間お疲れ様でした!#アメトーーク #雨上がり決死隊— こうもとじゅんいち 次長課長 (@Junkoumon) August 17, 2021
確定してしまった。
どこかで、嘘であってくれ!!
まだ、決定ではないからと思っていたが。
う〜ん。
残念で仕方がないな。— NONSTYLE井上(ノンスタイル ) (@inoueyusuke) August 17, 2021
32年間お疲れ様でした。
そして今週の収録よろしくお願いします。#アメトーーク— バカリズム (@BAKARHYTHM) August 17, 2021
目が轟さんのシールに似てはる#AbemaTV #アメトーーク
— 有野△。 (@arimorokoshi415) August 17, 2021
アメトーークで
雨上がりさんに
沢山助けてもらいました。
ありがとうございます。
お疲れ様でした!最後フジモンさんが
“あーいとぅいまて~ん”
をブチ込んで来た気がします。
さすがです。 pic.twitter.com/uaNEA6ivye— ロッチ 中岡 (@lottiso1) August 17, 2021
#雨上がり決死隊 お疲れ様でしたそして 雨上がり決死隊のトーク番組『アメトーーク!』お疲れ様でした屋号を外したこの番組で僕のバイクは『ソープランドピンク』という屋号を頂き日本一有名なバイクにして頂きましたこれからも大切に乗り続けます
蛍原さん宮迫さんの今後の活躍活動を応援します pic.twitter.com/crgyMdTRn4— スピードワゴン井戸田とハンバーグ師匠 (@junjunitojun) August 17, 2021
アメトーーク 雨上がり決死隊解散報告会
やっぱり面白いなって思いました。
コンビとして2年のブランクあるのに、すぐ埋めてるし、そしてこの2年間お互いにやってきた事が乗っかってて、面白さにプラスされてるのかなって。解散されるのは本当に残念ですけど、お互いの第二章を楽しみにしてます。
— 安田大サーカス クロちゃん (@kurochan96wawa) August 18, 2021
雨上がりさん…解散…
残念すぎます…お疲れ様でした。
— エハラマサヒロ(吉本坂46) (@eharamasahiro) August 17, 2021
まとめ:雨上がり決死隊の解散
雨上がり決死隊の解散が話題になっていました。
32年間という長い間コンビとして活動されて来られただけに、悲しい気持ちになりましたね。
参加できなかった芸人さんの感想も感動的でしたし、やっぱりいいコンビだったのだなあと思います。