キングオブコント2021で優勝を果たしたお笑いコンビ「空気階段」。
ボケを担当している、もぐらさんには借金が550万円ほどあることも知られています。
しかし、どうしてそんなに借金を背負っているのか知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、空気階段のもぐらさんの借金エピソードについて紹介します。
【空気階段】もぐらの借金の理由
空気階段もぐらさんが借金してしまった原因は、ギャンブルと女性のお店でした。
最高で700万円まで膨らんでしまった借金は「返す当てなし」とも言われています。
もぐらさんがギャンブルにハマったのは、大阪芸術大学に在学されていた19歳の時のようです。
2020年7月に「日刊SPA」のインタビューで答えていたのですが、19歳の頃に始めた時は『勝ちまくっていて貯金も200万円貯めて大学に入学した』と話しています。
ところが、在学中にパチンコの国の規制が入ったことで全く勝てなくなったことにより、学費を払えなくなり大学も中退。
そこから、街金や知人からお金を借りてパチンコに通うようになり、どんどん借金が膨らみました。
『知人から半分』と話していたので300万円ほどは知人から借りていたことになります。
さらには、「負けたときこそ、夜の店」という考えがあるようでどんどんお金を使うといった行動にも原因があるようですね。
実は、返す当てがないとまで言われている借金以外にも、クズエピソードということもあるようです。
【空気階段】もぐらのクズエピソード
もぐらさんに関しては、そもそも「クズ」ということ印象を持たられている方もいると思います。
借金があることや家賃を滞納して女性のお店に行くなどの他にも、番組などに大遅刻するなどのエピソードがあることがわかりました。
ここからは、もぐらさんのクズエピソードの数々を紹介します。
クズエピソード1:家賃の滞納
もぐらさんは、一人暮らしをされていた時に東京の高円寺の物件に住んでいました。
物件については、家賃1万7千円で、水道代込み、風呂なし、なぜかウォシュレットが付いていたそうです。
家賃も安いのですが、もぐらさんは半年間家賃を滞納してしまったのだそうです。
ただし、大家さんがとてもいい人で半年も待ってくれていたり、風邪を引いた時には玄関の前にご飯も用意していたりと献身的な方だったのだとか。
2014年には「内村とザワつく夜」という番組で貧乏芸人のロケの取材も受けていました。
ところが、番組を大家さんが視聴されていたようで、部屋がゴミが積み重なっている状況だったり、番組で『ギャンブルや女の子のお店に行く』ということを話していたことから激怒。
『お前は人間のクズ』と言われ、さすがに出ていくことになったようです。
クズエピソード2:ねずみしか掛からない病気
もぐらさんは、アパートに住んでいた時に新宿歌舞伎町にある無料案内所でアルバイトをされていました。
ただ、ある時にの喉が痛いという症状に見舞われ、どんどん声がでなくなったのだとか。
お金がなかったもぐらさんは当時の店長に診察料を借りて、救急病院に行くと『ネズミしかかからない病気にかかっています』という診断をされたそうです。
喉が腐っていくという病気で”完治まで1週間かかる“奇病でした。
ところが、もぐらさんは驚異の免疫を持っていたことから、なぜか丸一日で治ってしまったそうです。
さすがにすごい病気ですが、免疫力もすごいですよね!
クズエピソード3:結婚のご祝儀を着服
もぐらさんは、現在結婚されていて奥さんとお子さんがいらっしゃいます。
30歳まで一度も彼女がいなかったのですが2017年9月に「空気階段の踊り場」の中でともみさんという方に公開告白し交際に発展し、2018年9月13日に入籍となりました。
昨日、ラジオでリスナーにご報告をさせて頂きましたが改めて。
応援していただいている皆様へ。
私事で恐縮ですが、9月13日に入籍いたしましたことをご報告させて頂きます。
今後ともよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/KxqOOddpgw— 空気階段 鈴木もぐら (@suzuki_mogura) September 15, 2018
空気階段は、キングオブコントで準決勝に進出されたりラジオ番組などにも出演されていたということから芸能界でも知られていたため、ご祝儀も届いているはずでした。
ところが、もぐらさんの奥さんであるともみさんの元には南海キャンディーズの山里さんのご祝儀しか届いていなかったのだとか。
そのため、2018年10月5日に放送された『空気階段の踊り場』の中で
「南海キャンディーズの山里さん以外からのご祝儀の情報が自分に届かない。どうか何らかの方法で私にまでたどり着くようにしてほしい」という告発メールで調査することに。
すると、どうやらもぐらさんが南海キャンディーズの山里さんのご祝儀だけを奥さんに渡し、その他は自分のものとしていたことが発覚しました。
このことから「ご祝儀泥棒」と呼ばれるようになったそうです。
クズエピソード4:彼女名義で携帯を契約と没収
もぐらさんは、借金が多かったことから自分名義で携帯を契約することができず、彼女名義で契約してもらっていました。
仕事の連絡だったりもしなければならないから必要だったのですが、奥さんと結婚してから「家族でいる時はタバコを吸わない」というルールがもぐらさんに課せられていたそうです。
ですが、もぐらさんがこっそりと喫煙していたことがバレ、携帯を没収されることに。
さらに、奥さんは実家がある北海道に帰ってしまいました。
当然、お子さんにタバコの影響が内容に配慮したかったからなのでしょうね。
クズエピソード5:もぐら行方不明事件
もぐらさんは、2019年9月8日にとあるイベントに出演予定でした。
ところが、当日になって相方のかたまりさんがいくら連絡をとっても連絡がつかない状況だったようです。
Twitterには当時の状況についてツイートが残っていました。
⚠本当に度々すみません!!⚠
もぐらの居場所わかる方いたら教えてください!
非常に緊急です!
本当にすみません!— 空気階段 水川かたまり (@kkkatmari) September 8, 2019
どうやら、奥さんに携帯電話を持っていかれたことが原因だったのか、連絡をする手段がなかったからなのでしょう。
当時は、「借金がふくらみ過ぎて姿をくらましたの?」という情報も出回っていました。
ですが、携帯を持っていなかったことや電車を乗り過ごしてしまったことでイベントを遅刻してしまったことが真相だったようです。
クズエピソード6:遅刻グセがすごい
もぐらさんはよくイベントなどでも遅刻することが多いようで、過去にはロンドンハーツのドッキリ企画を欠席してしまったこともあったほどです。
その後、スタジオに呼び出したところ『寝坊して欠席した』ということを白状。
ところが、その後にパチンコに行ったということも明かし、敦さんから『お前は本当に最低だな!』と一喝されていました。
もぐらさんの遅刻に関しては、2020年11月に水曜日のダウンタウンの「相方遅刻させチャレンジ」という企画でも検証されています。
ぶっちぎりの4時間超えにスタジオからも驚きの声が上がっていました。
まとめ:空気階段もぐらの借金
空気階段のもぐらさんは、借金した理由がギャンブルだったことがわかりましたね。
また、クズエピソードというのもあるようで遅刻だったり滞納だったりあったことがわかりました。
ネタが面白いのは、そういったクズなキャラクターが背景にあったからなのでしょうね。