
2022年2月4日から開幕された北京オリンピック。
カーリング競技でロシアROCの選手が美人が多いことが話題になっていました。
この記事では、北京オリンピックでカーリング競技のロシアROCの選手についてまとめてみました。
【北京五輪】ロシアROCのカーリングチームが美人すぎる!
カーリング女子の試合が盛り上がっている中、2022年2月12日に日本と対戦したロシアROCのメンバーが話題になっていました。
ロシアROC代表として参加されていた4人のメンバーがそれぞれ「美人」ということが注目されていて、試合よりも容姿に釘付けになった方も多いと思います。
『メガネの方が女スパイみたいでかっこいい』
『スキップのお姉さん青い瞳がステキ』
『エカテリーナちゃんほんと可愛すぎ』
など、それぞれ美人の要素が違うメンバーで推しができた方も多いと思います。
まずは、それぞれのメンバーのプロフィールや名前について載せておきますね。
【北京五輪】ロシアROCのメンバー紹介
まずは、ロシアROCのメンバーについてまとめてみます。
カーリングの投げる順番は以下の通り。
リード | エスカテリーナ・クズミナ |
---|---|
セカンド | ガリーナ・アンセンキナ |
サード | ユリア・ポルトゥノワ |
スキップ | アリーナ・コバレワ |
リード:エカテリーナ・クズミナ
日本の上白石さんのような雰囲気のあるクズミナちゃん。
なんとカーリングを始めたのは8歳の頃からだったようです。
小さい頃から趣味でマウンテンバイクやスキーなどもされていて運動神経が抜群のようですよ。
Instagramでは、チームの写真を載せていたり彼氏とのツーショットなども載せていました。
セカンド:ガリーナ・アルセンキナ
平昌オリンピックでも話題になったアンセンキナさん。
美人で大きいフレームのメガネが印象的ということから「女スナイパー」とネットでも話題になっていました。
あのメガネなんですが、実はプライベートでは掛けていないようで氷の反射を軽減するための特殊なレンズなのだとか。
趣味はゴルフ、でカーリングに関しては15歳の頃から始められたのだそうですよ。
サード:ユリア・ポルトゥノワ
サードを担当するユリアさん。
試合中はオールバックでちょっと怖そうな印象で、スルーされてしまっている方もいらっしゃいますが、プライベートの写真をとりあえずご覧ください。
ブロンドヘアーの似合うモデルのような美人であることがわかりますね。
彼女も平昌オリンピックからロシア代表として活躍されている選手です。
12歳の頃からジュニアカーリング選手権でタイトルを獲得し、2013年には世界ジュニアカーリング選手権で金メダルを獲得されています。
スキップ:アリーナ・コバレワ
青い瞳と高身長でスタイルもいいのが印象的なアリーナさん。
カーリング歴もかなり長く、5歳の頃からカーリングを始められているのだそうです。
2011年には世界選手権で銀メダルを獲得、2015年からはロシア選手権でスキップとしてずっと活躍されています。
【写真まとめ】北京五輪のロシアROC
ここからは順番にお気に入りの写真をまとめてみます。
オリンピックに関する記事をまとめています