
2022年2月25日に放送されたバラエティ「ジロジロ有吉」で180度開脚の企画が放送されていました。
どんな体が硬い人でも1週間で開脚ができるようになるということで、お笑いコンビ「エルフ」の荒川さんが1週間で実施されていました。
ぐるぐる回るだけというお手軽さなのですがやり方について知りたい方もいらっしゃると思います。
この記事では、ジロジロ有吉で紹介された180度開脚のやり方と効果についてまとめてみました。
【ジロジロ有吉】エルフ荒川の180度開脚の効果がすごい
憧れのみちょぱさんになるために、開脚に挑戦されることになったエルフ荒川さん。
誰でも、1週間で180度開脚ができるようになるということで、挑戦されたのですがかなりすごい効果があることがわかりました。
荒川さんは、自身でも「体が硬いです」と話していて企画開始前なんかは90度ほどしか開けない状態だったんですよね。
こんな感じで、かなり開脚もそんなに開いていない状態でした。
体が硬くなるのは、長時間のデスクワークなどで姿勢が悪くしたり、骨盤や背骨の位置がズレていしまっているのが原因のようです。
本来、人間の体は誰でも180度開脚ができるようになっているようなんですよね。
今回、荒川さんが実施した【ぐるぐる回るだけで180度開脚】という方法を実践することで1週間でこんな結果も出されています。
レッスン前:90度
レッスン後:130度
180度開脚とまでは届かなかったものの、わずか1週間で前屈の距離も伸びたり股も開けるようになったことがわかります。
実際効果があるようですし、このまま続けていけば180度開脚もそう遠くない感じがしますよね。
では、エルフ荒川さんが実践された【ぐるぐる回るだけで180度開脚の方法】について紹介します。
【ジロジロ有吉】エルフ荒川の180度開脚のやり方
今週金曜日24:20〜🐼❣️#エルフ #荒川 さんの
みちょぱ化計画第4弾‼️1週間で180度開脚ができるようになる
方法は・・・「回転」すること😳⁉️荒川さんの全力回転&筋膜剥がしに
注目ですっ🥰今週もジロジロお願いします🥺❤️#ジロジロ有吉#有吉弘行#180度開脚 pic.twitter.com/DqLvEFefQs
— ジロジロ有吉【公式】2022/2/25(金)24:20〜 (@AriyoshiJapon) February 21, 2022
荒川さんが行った【ぐるぐる回るだけで180度開脚】に関して紹介します。
言葉では伝わりにくいところもありますが、ザックリというと「頭を固定する」「立って回転」「正座して回転」「正座のまま回転」を繰り返すというような感じです。
最初はイメージを掴むために先生などで補助がいると思いますが、お家でも1人で行えるようなれます。
それでは順番に画像付きでまとめてみたので紹介しますね!
180開脚のやり方1:頭をロックして立った状態で回転する
頭を後ろに倒し、動かないように固定する
頭を後ろの方で固定をし、一回転しながら次の姿勢である正座の形に持っていきます。
ポイントとしては、「体を雑巾のように絞っていくイメージ」を持つことが大事なのだそうですよ。
180開脚のやり方2:頭をロックして正座した状態で回転する
頭を中心に上半身をひねり1回転して正座
頭を後ろに固定し、正座しながらゴロンと転がります。
頭から足までは体がつながっているため、頭から旋回するようなイメージで行うと自然に回転できるかと思います。
180開脚のやり方3:頭をロックして正座した状態でゴロンと転がる
頭→肩→腰の順番で正座した状態で転がる
正座の姿勢から1回転をします。
以上が、回転の動作になります。
荒川さんの場合は、レッスン時に約45分ほど回転されていたようなので1時間ほどこの動きをし続ける必要があるようですね。
結構、頭が回ってしまうようですが次第になれていくようなので継続が大事なのだと思います。
さらに、お家ではこの回転に加えて【筋膜剥がし】というものも実践されていました。
【ジロジロ有吉】エルフ荒川の筋膜剥がしのやり方
1週間で180度開脚を行うためには、下半身だけでなく上半身も関係しているようで「上半身と下半身の筋膜をはがす」ということも必要になってくるようです。
お家で行える筋膜をはがすやり方も3つほど紹介されていたので、ここから順番に紹介します。
各50回ほど毎日行うというものなのでちょっとハードではありますが、結果を出すためには必要なことのようですよ。
筋膜剥がしの方法1:肩甲骨の肉をつまみ上げる
肩甲骨の肉をつまみ上げて体をひねる
腕に関しては、前から後ろに逆エルボーをする感じでひねるようです。
筋膜剥がしの方法2:脇の肉をつまみ上げる
脇をつまみ上げた状態で腕を上下に振る
腕をアッパーする感じで上に突き出す感じですね。
筋膜剥がしの方法3:骨盤上の肉をつまみ上げる
骨盤上の肉をつまみ上げて脚を上げ下げする
写真のように脚を上げるのですが結構きついようです。
まとめ:エルフ荒川の180度開脚
ジロジロ有吉で紹介されていた「180度開脚」の効果がすごかったですよね。
ちょっとハードなトレーニングではありますが、1週間で体が柔らかくなるのだったら試してもいいかもしれませんね。
ちょっとキツめではありましたが、興味深い回でしたし効果もあることがわかりました。
参考になれば幸いです。