ヒューマングルメンタリー番組「オモウマい店」で紹介されていた埼玉のおそば屋さん。
ユニークな店主と50人超えの弟子で話題になっており、お店も大反響なのだそうです。
番組を見た方の中には、『行ってみたい』と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、オモウマい店で紹介された埼玉のおそば屋さんについてまとめてみました。
【オモウマい店】紹介された埼玉のそば屋がすごい
2021年10月19月に放送された回から登場した「埼玉のそば名人」。
番組で紹介された際には、40人も弟子をとっていて取材に訪れたADも36番目の弟子にしてしまうという展開も話題になりました。
店主の茂三郎(もさぶろう)は、口は悪いけどユーモアな方で担当ADをカメラで撮影する場面もありましたね。
お店自体は、番組で紹介されて以降、人気のお店となり平日でも行列ができているようですよ。(お店は予約ができないようです)
また、お店の入り口には『もういいよ』とまな板に書かれた看板も掲げられているそうです。
きっと、店主の心の声なのかもしれませんね。
そんな、オモウマい店で紹介されたおそば屋さんとは一体どこにあるのでしょうか。
【オモウマい店】紹介された埼玉のそば屋『茂三郎』の場所

お店:会津野茂三郎(あいずのもさぶろう)
住所:埼玉県比企郡滑川町大字月輪879−1
営業時間:11時~22時
営業時間は夜までとなっていますが、自家製の手打ちそばということで1日80食で終了なのだそうです。
お店の電話はあるのですが、予約は受け付けていないようです。
場所に関しては、東武東上線の「つきのわ駅」を降りて歩いて10分ほどの場所にあります。
地図は以下のとおりです。
番組が放送された2021年10月からは、TwitterやInstagramなども始められているようで、お店の情報もSNSから取得できますね。
茂三郎さんといえば、弟子をたくさんとっているということも知られていますが現在の弟子の数が気になっていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
【オモウマい店】『茂三郎』の現在の弟子の数
茂三郎さんの現在の弟子の数に関しては、57人(2022年5月時点)いることがわかりました。
おそらくもっと増えていくと思いますね。
弟子47、50、51番の初卵焼き。 pic.twitter.com/Nse0PyDZnI
— 會津野茂三郎 (@mosaburouuu) April 30, 2022
こちらの投稿から51番目の弟子の写真が確認できますが、52番以降はどんな方が弟子になっているのかは確認できませんでした。
弟子の中で有名なのは、番組ADの36番と兵庫から修行に来ている40番の方だと思います。
※40番弟子:南迅人(みなみはやと)さん
2022年3月に放送された回では、36番が打ったそばを提供するシーンや36番の家族が登場して誕生日を祝うシーンもありました。
結構、お店には40番目当てで来られる方も多いようで、印象に残っている方もファンも出来ていることがわかりました。
まとめ:オモウマい店のそば屋
オモウマい店で紹介された埼玉のおそば屋さんが面白かったですよね。
弟子もたくさんとっていて、2022年5月時点で57人もいらっしゃることがわかりました。
面白いお店ですし、行ってみたくなりますね!