好きなものを食べても痩せると噂になっている話題の「帳消しダイエット」。
ダイエット中であれば、NGとされている食べ物も組み合わせによって食べることができるということで注目されていますが、果たしてどうして痩せる効果があるのでしょうか。
この記事では、帳消しダイエットのやり方や食事の組み合わせについてまとめてみました。
帳消しダイエットとは?『効果がすごい』と話題
帳消しダイエットとは、どんなものかというと”食べる組み合わせによって痩せる”という夢のようなダイエット方法です。
つまり、太るとされるラーメンを食べても◯◯を一緒に食べれば太らないという感じです。
2017年頃から「バイキング」「得する人損する人」などのテレビで取り上げられていたり、2018年頃に書籍化もされていました。
例えば、「得する人損する人」の中では、金田朋子さんとガンバレルーヤよしこさんがチャレンジされており、3週間で以下のような成果をだしています。
【金田朋子の成果】
- ウエスト:74.4cm→62.0cm
- 体重:42.8kg→39.0kg
【ガンバレルーヤよしこの成果】
- ウエスト:89.0cm→80.0cm
- 体重:69.6kg→64.3kg
食べる組み合わせを変えるだけで、約4kgほども痩せるということを考えると信じがたい話ではありますよね。
でも、過去にこのような数値を出していることを考えるとちょっと試してみたくなった方も多いのではないでしょうか。
帳消しダイエットで痩せる理由
そもそも、帳消しダイエットが痩せる理由とは、基礎代謝が関係しています。
人がカロリーを消費するには、3つの代謝【基礎代謝、生活活動代謝、DIT(食事誘発生熱産生)】があります。
そのうち、一番エネルギーを消費すると言われるのが基礎代謝で全体の60%を締めています。
この基礎代謝というのは、人がじっとしていても勝手に消費されるエネルギーのことなんですよね。
基礎代謝(BM=Basal Metabolism)とは横臥位(上向きで横になった状態)で肉体的・精神的に安静であり、睡眠することなく、腕や脚などを動かさずに24時間で消費するエネルギー量のことをいいます。
引用元:タニタ
基礎代謝を上げるために重要とされているのが、栄養のバランスの取れた食事。
つまり、普段何気なく食べている食事ではバランスが悪いので、バランスを整えるために足りないエネルギーを取ることによって、基礎代謝を高める
それが【帳消しダイエット】で痩せる理由になります、
帳消しダイエットのやり方・食事の組み合わせ
ではここから【帳消しダイエット】で効果があるとされている食事の組み合わせややり方について紹介します。
やり方はシンプルで、食べた食べ物と一緒または食べた後に該当の食事を摂取するだけになります。
帳消しダイエットの組み合わせ1:焼肉+ブラックコーヒー
お肉に含まれる脂なんですが、コーヒーの中にある「メラノイジン」という成分が帳消しにしてくれます。
このメラノイジンというのは、余計な脂を吸収して排出を促してくれるんですよね。
上記の画像にもあるように、グラフの脂質が枠からはみ出ているのですが、このはみ出た部分を無くしてくれるというイメージですね。
つまり、脂質が多い食べ物を取った場合はコーヒーを飲みましょうということになります。
帳消しダイエットの組み合わせ2:お好み焼き+グレープフルーツジュース
次に、お好み焼きとグレープフルーツジュースになります。
お好み焼きなどの食べ物には糖質が多く含まれています。
このような食べ物にはビタミンとミネラルが不足しているため、グレープフルーツに含まれるビタミンが効果があります。
また、「イノシトール」という成分が余分な糖質を排出してくれる働きがあるため余計に摂取した糖質を排出してくれるため帳消しになります。
帳消しダイエットの組み合わせ3:ホットドッグ+プルーン
次に、ホットドッグとプルーンの組み合わせになります。
同じく脂質が多いホットドッグなんですが、プルーンに含まれる食物繊維と「アントシアニン」が脂質の吸収を防いでくれる効果があります。
また、不足しているビタミンとミネラルをプルーンが補ってくれるため、帳消しになるようです。
帳消しダイエットの組み合わせ4:たらこパスタ+りんごジュース
次に、たらこパスタとりんごジュースです。
たらこパスタで不足しているビタミンやミネラルを摂取することができます。
それから、「オスモチン」という成分がパスタの糖質を燃焼してくれる効果がありようです。
麺類などを食べたら、柑橘系を取ればいいのかもしれませんね。
帳消しダイエットの組み合わせ5:ラーメン+チャーシュー
それから、ラーメンとチャーシューになります。
チャーシューは、ラーメンで不足しているタンパク質とビタミンを補うことができます。
また、Lカルニチンという成分が脂肪燃焼をサポートしてくれるんですよね。
また、チャーシューの他にもバナナも一緒に食べると更に効果があるようですよ!
ラーメンには塩分が多く含まれるため、むくみが発生しやすくなるためなのですが、バナナに含まれるカリウムが塩分の排出を促してくれる効果があるためです。
ということは、チャーシュー麺を食べに行ったら帰りにバナナも食べればOKということになりますね!
まとめ:帳消しダイエット
帳消しダイエットについて調べてみると【基礎代謝】が重要ということがわかりましたね。
食べる組み合わせによって代謝を高めることができるようですし、効果もかなりあるので試してみたくなりました。
参考になれば幸いです。
また、他にも過去に紹介されたダイエット方法について以下に載せてあります。
ダイエットに関わる記事をまとめています。