2022年8月4日に配信が開始される「マスクドシンガー2」。
11人の正体不明の方が誰なのか気になりますよね。
ウサギの被り物をかぶったラビットが誰なんだろうと思った方もいらっしゃると思います。
この記事では、マスクドシンガー2でラビットをされている方について考察してみました。
【マスクドシンガー2】ラビットがかわいい
2022年8月4日に配信される「マスクドシンガー2」
マスクドシンガーのPR動画でちらっと写っているウサギの衣装で登場していたラビット。
RADWIMPSの「前前前世」を歌われていましたね。
こちらがラビットのビジュアルなります。
ちなみに、ラビットのコンセプトは以下の通りです。
ふしぎの国のアリス』の白うさぎをモチーフにしたかのような容姿をしたラビット。王子様を彷彿とさせる服装と、メガネをかけた甘いマスクに加え、見る人を虜にする甘い声色に注目。
【マスクドシンガー2】ラビットの正体は誰?
体操のお兄さんとして有名な横山だいすけお兄さんです。
理由については、いくつかあるのですがまず歌い方が同じように思いました。
実は、だいすけお兄さんなんでうが、「嵐にしやがれ」の中でラビットと同じ「前前前世」を歌っていたことがありました。
こちらがその動画になります。
ラビットの歌った感じと比べてみたのですが、サビの歌い方が同じなんですよね。
また、ラビットの関してはこんなヒントも公表されています。
アイドルで王子様みたい
「継続は力なり」が好きな言葉
もともと4人グループ
このエピソードを深掘りしていきましょう。
ラビットが横山だいすけの理由1:王子様っぽい
まず1つ目は王子様という点です。
このことに関しては、おかあさんといっしょに出演されていた頃に遡ってみると「オナカの大きな王子様」という曲をあつこお姉さんと歌っています。
衣装に関してもファミリーライブが多いことからゴージャスな衣装をまとうこともあって、まさに王子様といえるのではないでしょうか。
ラビットが横山だいすけの理由2:「継続は力なり」が座右の銘
だいすけお兄さんなんですが、2008年3月から2017年4月まで9年間、うたのおにいさんとして活動されています。
この記録って実はすごくて、歴代のおにいさんとしては最長を記録しています
また2020年4月からはYoutubeチャンネルでも動画をコツコツと投稿し続けているという点をいえば、続けることの天才ということが言えるのではないでしょうか。
ラビットが及川光彦の理由3:4人グループ
ラビットのヒントの中でもともと4人組ということを話していましたね。
おそらく「おかあさんといっしょ」のお兄さん、お姉さんの組み合わせって4人がほとんどなんですよね。
上記の写真にもいらっしゃるのですが、【上原りさ、小野あつこ、横山だいすけ、小林よしのり】などこの組み合わで活動をすることが多かったことを示しているように思えました。
まとめ:マスクドシンガー2のラビット
マスクドシンガー2で登場したラビットの正体について考察してみました。
おそらく、横山だいすけお兄さんではないかと思います。
参考になれば幸いです。
マスクド・シンガーに関する記事をまとめています。