
韓国の大手芸能事務所「HYBE」のの日本本社傘下にあたるHYBE LABELS JAPANグローバルデビュープロジェクトオーディション「&Audition」。
9名のデビューメンバーが決定したことが話題になっていました。
この記事では、&Auditionで決まった最終メンバーやオーディションのルールについてまとめてみました。
【&Audition】最終メンバーの9名
2022年9月3日にデビューすることが決まった「&Audition(エンオーディション)」。
最終的に残ったのは以下の9名になります。
K(ケイ) | 1997年10月21日 |
---|---|
NICHOLAS(ニコラス) | 2002年7月9日 |
EJ(ウィジュ) | 2002年9月7日 |
TAKI(タキ) | 2005年5月4日 |
JO(ジョウ) | 2004年7月8日 |
HARUA(ハルア) | 2005年5月1日 |
MAKI(マキ) | 2006年2月17日 |
YUMA(ユウマ) | 2004年2月7日 |
FUMA(フウマ) | 1998年6月29日 |
上記の画像の赤字で書いている方は、デビュー組でその他は練習生としてオーディションで選ばれた5人になりますね。
以上の9名のメンバーについては、デビュー日が2022年12月7日となっており、「$TEAM(エンチーム)」という名前で活動することが9月3日に発表されています。
そもそも、&Auditionってどういうルールでオーディションされるのかわからない方もいらっしゃると思います。
ここからは、&Auditionのルールについてまとめてみました。
【&Audition】ルールを解説
2022年7月9日から「Hulu」で全8話で配信された「&Audition」
4人のデビュー組と11人の練習生の計15名が、パフォーマンスや歌を披露してオーディションを行う番組になります。
オーディション番組には珍しく、デビュー組という枠が存在するんですよね。
【&Audition】デビュー組とは?
2020年に放送された韓国のサバイバルオーディション番組「I-LAND(アイランド)」で誕生したENHYPEN(エンハイプン)というグループがあります。
デビュー組というのは、ENHYPENの脱落したメンバーの4人となっており、すでにデビューが決まっています。
しかし、デビューするか自体も&Auditionの中で決まるということからデビューすることになったら必ず選ばれるという条件付きになります。
【&Audition】&BALL(エンボール)とは?
「&Audition(エンオーディション)」では、中間チェックや本番などで個人に評価点数というものがあります。
ボーカル
パフォーマンス
スペシャル項目
この点数として、「&BALL」と呼ばれる玉が渡されます。
ちなみに一人あたりに渡されるボールの数に制限はなどは明記されていませんでした。
獲得したボールは、それぞれ個人に用意されているローカーに渡されるようになっています。
その玉は、最終的に「&RING(エンリング)」という箱に使用します。
【&Audition】&RING(エンリング)とは?
こちらが「&RING(エンリング)」になります。
各ロッカーから取り出したボールは、こちらの丸い箱に入れられます。
最終的にこの箱にエンボールをいっぱいに満たしていくというのが、&Auditionの番組構成となっています。
ちなみに、もしこの箱を満たすことができれば、練習生全員でファイナルラウンドに進出することができ、満たすことができなければデビュー自体が無くなってしまいます。
練習生だけでなく、デビュー組も気が気じゃないですよね。
まとめ:&Auditionのルール
2022年7月から配信されて話題になっている「&Audition」は、15名のメンバーでオーディションを行う番組です。
2022年9月3日には最終メンバーの9名が発表されていました。
今後活躍していくということもあって目がはせないですね!