【スーパー滝沢歌舞伎ZERO】2023年の日程はどうなる?

2006年に初公演を行い、長年上演されてきた「滝沢歌舞伎」。

演出を担当されていた滝沢秀明(タッキー)のジャニーズ退社報道に伴い、上演されるのか?中止になるのか?疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、スーパー滝沢歌舞伎ZEROの2023年の日程についてまとめてみました。



滝沢秀明(タッキー)のジャニーズ退社報道

2022年10月31日に、ジャニーズ事務所の副社長を兼任されいた滝沢秀明さんが電撃退社をされました。

退社理由に関しては明かされていません。

後任には、元V6の井ノ原快彦さんが新社長に就任されるようです。

ただ、滝沢さんといえば、2006年から「滝沢歌舞伎」という舞台の出演や演出を担当されているため、今後「滝沢歌舞伎」の公演がどうなるのか気になるところですよね。



【スーパー滝沢歌舞伎ZERO】2023年のアジア公演は決定している

2022年4月7日にサンスポに投稿された記事によると、2023年の「滝沢歌舞伎ZERO」のアジア公演が決定しているとのことでした。

2018年に滝沢秀明さんからSnowmanに引き継いでから5年目ということで名称が「スーパー滝沢歌舞伎ZERO」に変更されることも発表されています。

ちなみに、滝沢歌舞伎の歴史についてざっくりとまとめてみました。

滝沢歌舞伎の歴史

2006年:「滝沢演舞城」という名前で初演

2010年:「滝沢歌舞伎」に名称を変更

2015年:シンガポールでの公演

2018年:滝沢の引退でSnowmanへ引き継ぎ「ZERO」が付く

2020年:タイで海外初パフォーマンス、映画化も大ヒット

2023年:Snowmanに引き継いで5年目で「スーパー滝沢歌舞伎ZERO」に変更

上記のようになっています。

ちなみに、Snowmanに引き継いでからは、滝沢秀明さんは舞台の演出を担当にシフトされて、出演はされていないようです。

ちなみに、同時期に京本大我さんのミュージカル「流星の音色」という舞台の演出も手掛けており、完全に裏方で活躍されていることがわかりました。

以上のことを踏まえ、2023年の滝沢歌舞伎がどうなるのか予想してみました。



【スーパー滝沢歌舞伎ZERO】2023年の日程はどうなる?

滝沢歌舞伎の具体的な日程については2022年11月時点で、発表されていません。

開催時期に関しては、【春~夏頃に掛けて】ということは公表されていました。

アジア圏での上映は決定しているものの、どこの国で行うのかは未定です。

おそらくなんですが、スーパー滝沢歌舞伎ZEROとしては公演自体は行う可能性は高いと思います。

滝沢歌舞伎の歴史を見る限りでは、2018年から演出のみの表記となっています。

そのことを踏まえると、おそらく演出の担当が変わるだけで、滝沢歌舞伎としては残っていくのかなあと推測されます。

ただ、名前の変更が余儀なくされると思うので、今後は「雪男歌舞伎」などになるかもしれませんね。

ただ、今のところ詳しい情報が公開されていないため、今後なにか分かり次第追記していきます。