※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
【世界ふしぎ発見】リニューアルでひとしくん人形の行方はどうなる?

1986年4月から放送が開始されたクイズ番組「世界ふしぎ発見!」。

2023年4月で37年を迎えるのですが、番組リニューアルと共に草野仁さんが勇退されることがわかりました。

長年、番組で使用されていたひとし君人形は引き継がれていくのか気になった方もいらっしゃるかと思います。

この記事では、世界ふしぎ発見!のリニューアルでひとし君人形の行方はどうなるのかまとめてみました。



【世界ふしぎ発見】リニューアルで草野仁さんが勇退

1986年から続く、クイズ番組「世界ふしぎ発見!」は、2023年4月から大幅リニューアルに伴い、草野仁(79)さんから石井亮次アナ(45)に変わることが報道で明らかになっています。

石井アナは、情報番組「ゴゴスマ」のMCとしてもおなじみで2020年に名古屋のCBCを退社しフリーアナとして活躍されています。

草野仁さんは、クイズマスターとして引き続き番組に出演されるようです。

つまり司会から回答者側に移動ということになりますね。

そこで気になるのが、長年番組のシンボルとなっているひとし君人形

草野仁さんがモデルになっている人形ということで、どうなるのか気になっている方も多いと思います。



【世界ふしぎ発見】リニューアルでひとしくん人形の行方はどうなる?

ひとし君人形に関しては、おそらく引き続き使用されていくのではないかと思います

石井亮次アナに変更ということで「りょうじ人形」が作られるのではないかと思っている方もいらっしゃると思います。

その可能性は否めないですが、長年使用されたことや草野仁さんも番組に継続して出演されるということもあって引き続き使用される可能性が高いと思いました。

同番組では、カジノなどのベッド形式でひとし君人形が使われていましたが、2023年1月にリニューアルされてからは、ベッド形式ではなくなったんですよね。

もともとあったセットはこちらになります。

最近の「世界ふしぎ発見!」は、クイズ番組ではあるのですが回答して得点を競い合う形式ではなくなっています。

また、番組でおなじみとなった「ボッシュート」は現在無くなっているんですよね

ボッシュートとは?

「没収」と「シュート」をかけ合わせた用語。

世界ふしぎ発見!で回答者がひとし人形を掛けた際、不正解だったときにひとし君人形が没収されること。



【世界ふしぎ発見】ボッシュートが無くなったのはいつ?

ボッシュートに関しては、2023年1月14日の放送からリニューアルと共に無くなっています

こちらの写真は、左が以前のセット、右が現在のセットとなっています。

見てわかるように、ボッシュートをする仕掛けや回答席のモニターが廃止になっていることがわかりますね。

今は、回答して点数を競う形式ではなく、一応回答はするもののすぐにVTRに映るような感じの形式となっています。

どうやら、視聴者から「ボッシュート怖い」などの意見があったためリニューアルで廃止となったらしいです。

そもそも番組でのひとし君人形の歴史はさまざま変わっているんですよね。



【世界ふしぎ発見】リニューアルでひとしくん人形の歴史まとめ

まず、世界ふしぎ発見!の初期(1986年頃)は、ガリンペイロという金貨の入った砂袋をベッドする形式で始まりました。

10個予めもって、20個以上獲得すると「10」と書かれたオブジェが回答席に立てられるというものでひとし君人形ではなかったんですよね。

ひとし君人形が登場したのは番組が始まって半年後の1986年10月の放送からでした。

ひとし君人形の歴史1:初登場は1986年

1986年10月からはガリンペイロに変わり、ひとし君人形が登場します。

問題数は4問で、最初に3体の人形が渡されています。

正解すると「スーパーひとし君人形(3点相当)」がもらえるのですが不正解だとボッシュートされてしまいます。

初期の頃は、ルールの中で草野仁さんから「50ポイント借りる」ということもできていたようです。

借りている場合は「50」というカードがぶら下がっていました。

2000年代に入ってからはルールとなり、スーパーひとしくん人形の点数が3点から2点に変更となっています。

ひとし君人形の歴史2:2005年から3種類に

2005年の放送からは、3種類のひとしくん人形が登場しました。

金3ポイント、銀2ポイント、銅1ポイントの3種類のポイントに分かれています。

クイズは3問形式となっており、一度掛けた色の人形は使えないというルールに変わりました。

掛けた人形で正解した場合、そのポイントが加算される形式となりパーフェクトが6ポイントということになっています。

この頃にスーパーひとし君ではななくなりました。

また、パーフェクトを達成した方はスケルトンタイプの「クリスタルひとし君人形」が贈られていました。

ひとし君人形の歴史3:2023年1月に得点廃止

2023年1月14日の放送からは、ひとし君人形は番組のモニュメントのような形となっています。

今までのように点数を競う感じではなく、回答者の前に2種類のひとし君が置かれるだけに変更となりました。

こうしてみていくと、ひとし君人形は点数としての役割を終えていることがわかりますね。

おそらく、2023年4月のリニューアルではおそらく、そのまま回答席に置かれるだけの形式になっていくのではないでしょうか。