※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
竜兵会が開催された居酒屋はどこ?メンバーの解散の危機もあった

ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが生前、主催となって開催されていた竜兵会

バラエティ番組でも度々取り上げられていたため、竜兵会という名前は知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

会場となっていた場所は、ファンの間では有名なスポットとなっており人気を博していました。

閉店した店舗もあるのですが、現在でも場所を変えて開催されているんですよね。

この記事では、竜兵会が開催されていたお店についてまとめてみました



竜兵会が開催された居酒屋はどこ?

竜兵会-メンバー2

結論から言うと、竜兵会が開催されていた場所は、東高円寺にあった「野武士」という居酒屋さんでした。

15年以上も使用されていた”竜兵会の本拠地”なのですが、2016年6月30日をもって閉店しています。

閉店理由は明かされておらず、急遽の閉店することになったのだとか。

一部報道では、店主の年齢が高齢になったからではないかと記載されています。

竜兵会のメンバーである有吉弘行さんは、お店の閉店にともなって以下のようにツイートしていました。

本拠地が無くなるということで「竜兵会も解散しよう」と提案されたそうですが、上島竜兵さんはそれを拒否。

その後も竜兵会は場所を変えて開催することになっていたそうです。

では現在の開催場所に関してはどこなのかというとこちらになります。



竜兵会が現在、開催されている居酒屋はどこ?

竜兵会-メンバー3

名前:オジャンドン

住所:東京都中野区中央4丁目1−21

お店の食べログはこちら

竜兵会の現在の開催場所は、中野区にある韓国料理店「オジャンドン」になります。

こちらのお店も上島竜兵さんが生前、15年以上も通っているお店でした。

竜兵会が開催される際には指定席が用意されていたり、ストックしているお酒もあったそうですよ。

竜兵会-メンバー5

ダチョウ倶楽部のストラップや「竜兵会」というラベルのお酒もいくつも置いているようで、お店ではかなり歓迎の様子でした。

店員さんだけでなく常連客からも愛されていたそうですよ。



上島竜兵さんが亡くなってからも開催されている

竜兵会-メンバー6
引用元:https://www.instagram.com/

竜兵会の主催であった上島竜兵さんは、2022年5月11日に急死されています。

その後も、竜兵会のメンバーだったメンバーは竜兵会を開催されているようで2023年4月30日にはこのような写真をインスタグラムにアップされていました。

ダチョウ倶楽部の肥後さんや土田晃之さん、有吉弘行さん、デンジャラス安田さんらと共に居酒屋に集まって飲み会をされていたそうです。

開催場所に関しては、先程紹介した居酒屋さんではないようです。

箸袋をよく見ると「ぶぶすけ」と書いていました。

竜兵会-メンバー7

名前:秩父名物 酒場 ぶぶすけ

住所:埼玉県本庄市銀座3-5-21

調べてみると埼玉を中心に展開する店舗のようでした。

メンバーが少ないことを考えると何かのロケだったり、生前の思い入れの場所だったのかもしれませんね。

余談になるのですが竜兵会のメンバーにはそれぞれあだ名があるのですがご存知でしょうか?



竜兵会のメンバーとあだ名

竜兵会-メンバー1

上島竜兵:社長(豚の死骸)

肥後克広:副社長(しぼりカス)

土田晃之:広報部長(理屈しゃくれ)

有吉弘行:チンピラ社員

ノッチ:リストラ候補(取り柄なし人間

安田和博:総務部長(万引き)

ヤマザキモータース:庶務担当課長(羽の取れた蛾)

インスタントジョンソン スギ:新入社員

劇団ひとり:独立成功のヤリ手社員(おしゃれパジャマ1980円

カンニング竹山

藤井ペイジ

乾き亭げそ太郎

あだ名のほとんどは、有吉さんが名付けていたそうです。

ただ、付けられていないメンバーもいらっしゃったようで、飲み会のノリで作られたのかもしれませんね。

ちなみに寺門ジモンさんは竜兵会には所属されていないようです。

理由はジモンさんが喫煙飲酒はしない性格で、夜は筋トレの時間にしているからだとか。