※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
【CODE】佐々木慎介役の俳優は誰?アプリを紹介した理由を考察してみた

2023年7月2日から放送されている坂口健太郎主演のドラマ「CODE -願いの代償-」。

学生時代の知り合いの佐々木慎介からアプリを託されるのですが、どうして紹介してきたのか疑問に思っている方も多いかと思います。

そもそも佐々木慎介さん役は誰なのかも気になった方も多いかと思います。

この記事では、ドラマ「CODE 願いの代償」の佐々木慎介役の俳優さんやアプリを紹介した動機などについてまとめてみました



【CODE】佐々木慎介役の俳優は誰?

コード-佐々木何者3

結論からいうと、ドラマ「CODE」で佐々木慎介役を演じていたのは渋谷謙人(しぶや けんと)さんでした。

2023年7月2日に放送された第1話の中で、坂口さん演じる二宮に電話がかかってくるのですがプロフィール画像が上記のように表示されています。

顔写真の画像で、渋谷謙人さんだと判明しています。

また、SNSでも出演されていたことを紹介されていました。

昨夜、日本テレビで放送スタートしたCODEに出演しております。

渋谷謙人&スタッフ

ちなみに、第1話放送後では公式サイトでも渋谷謙人さんの名前はキャスト一覧や相関図などには記載されていませんでした。

もしかすると、今後重要な人物ということでキャストに追記されるのではないかと考えられます。



【CODE】佐々木慎介って何者?

コード-佐々木何者4

佐々木慎介に関しては、まだ明かされていないことが多いのですが二宮の大学時代の同級生であることはわかっています。

しかも、頻繁に連絡をとる仲ではなくアプリを紹介したタイミングが久しぶりということを話しています。

コード-佐々木何者1

二人がアプリでやり取りした内容は以下のとおりです。

佐々木:二宮久しぶり!

佐々木:元気?大学の同窓会以来だな

佐々木:おまえ欲しいものはない?

佐々木:困ってることとか悩んでることでもいいけど

佐々木:面白いアプリ見つけてさ

佐々木:どんな願いでも叶えてくれるんだ

佐々木:金でも恋愛でも仕事でも

佐々木:欲しいものがなんでも手に入る

佐々木:騙されたと思ってやってみな

佐々木:【QRコードの画像】

二宮:CODEってアプリ何なんだ?

佐々木:もしかして使った?

二宮:使った

※佐々木からの着信

私だったらこのようなメッセージが届いたら、『こいつやばい商売やってるなあ』と警戒して無視するかなと思います。

現時点で、わかっているのは佐々木が二宮の大学時代の友達でアプリ「CODE」について知っていて、なぜか頻繁に連絡をとっていないのに二宮にアプリを教えたということです。



【CODE】佐々木慎介のQRコードを読み取ってみた

コード-佐々木何者2

佐々木慎介から送られてきたQRコードなんですが、ドラマでは一瞬で流されてしまったのでスクショをしてQRコードが読み取れるのか気になったので読み取ろうと試みたのですが…

読み取れない系のQRコードでした

コード-佐々木何者5

どうやら、私がコードプレイヤーに選ばれなかっただけかもしれませんが、ドラマの小道具用のダミーのQRコードだったようです。

そもそも携帯の機種にもよるのですがQRコードをタップするだけでアプリがインストールされてしまうのはちょっと怖いですよね。

そもそも、なんで二宮にこんな大事なアプリを教えたのでしょうか?



【CODE】佐々木慎介役がアプリを紹介した理由を考察してみた

コード-佐々木何者6

佐々木慎介は何者なのか?ということに関しては現時点ではわからない情報も多くなんとも言えません。

ですが、佐々木慎介に関しては疑問に感じる点がいくつかあります。

佐々木慎介への疑問

なぜ二宮にアプリを紹介したのか?

アプリについて詳しいからプレイヤー?

二宮の恋人が亡くなったタイミングがわかってる?

二宮との電話の感じだと「CODEに願いを入力すると報酬がもらえて、後で任務がくるから実行する」というアプリについて熟知している風でした。

また

このアプリは誰でも手にできるわけじゃない

という言葉も残しています。

つまり、誰でも手にできるわけじゃないアプリなのに佐々木はいろんな人にアプリのQRコード送ってるの?

とかいろんなことを思ってしまいます。

もしかすると二宮にだけしか送っていないのかもしれませんし、誰かにアプリを譲渡することでコードのプレイヤーから外れるようなシステムなのかもしれませんね。

度重なるアプリへの怖さから開放されたいから、あんまり親交がない二宮に犠牲になってもらったということなのかもですね。

もしくはアプリの開発者という点も考えられますが、登場するプレイヤーとの関係が明確でないため、なぜあの大学生に渡っていたのかという点を考えるとアプリ開発者という線はないのかなあと個人的には思います。

おそらく10人くらいのプレイヤーがいて、任務失敗で制裁になり、不足したプレイヤーを補充する役目もいるのかもしれませんね。