
2023年8月3日から配信がスタートしたバチェラー5。
16名の女性たちが5代目バチェラーの長谷川惠一を奪い合うのですが、誰が残って誰が脱落してしまったのか振り返りたい方もいらっしゃるかと思います。
この記事では、バチェラー5の配信スケジュールや脱落した方とエピソード毎の順位をまとめてみました。
※この記事はエピソード10まで視聴後に記載しています
バチェラー5の配信スケジュール
まず、バチェラー5の配信スケジュールは以下のとおりです。
2023年8月3日:エピソード1~3
2023年8月10日:エピソード4~6
2023年8月17日:エピソード7,8
2023年8月24日:エピソード9,10
エピソード8と10に関しては、スタジオとーくとなっています。
ロケに関しては、エピソード6まではメキシコ、エピソード7以降は日本に帰国しての約2ヶ月間のスケジュールで行われていました。
詳しいロケ日程は不明ですがおそらく【2022年10月~2022年12月】の間で行われたのではないかと考えられます。
今回参加したのは16名の方々でした。
【ネタバレ】バチェラー5の脱落者と順位まとめ
バチェラー5で脱落した方と残っている方については以下の表にまとめています。
それぞれのエピソード毎の順位は以下の通り。
EP1 | EP2 | EP3 | EP4 | EP5 | EP6 | EP7 | EP9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大内悠里 | 10 | 4 | 8 | 4 | 2 | 1 | 1 | ◎ |
西山真央 | 3 | 2 | 5 | 2 | 5 | 2 | 2 | 脱落 |
竹下理恵 | 4 | 3 | 1 | 3 | 1 | 3 | 脱落 | |
鈴木光 | 1 | 5 | 6 | 1 | 4 | 脱落 | ||
尾﨑真衣 | 7 | 1 | 7 | 5 | 3 | 脱落 | ||
月田侑里 | 14 | 7 | 9 | 7 | 脱落 | |||
杤木愛シャ | 9 | 8 | 4 | 6 | 脱落 | |||
輿水りさ | 2 | 6 | 2 | 脱落 | ||||
周典 | 5 | 5 | 3 | 脱落 | ||||
本田美羽 | 11 | 9 | 脱落 | |||||
明石真由美 | 13 | 11 | 脱落 | |||||
大野博美 | 6 | 12 | 脱落 | |||||
齋藤由依 | 8 | 脱落 | ||||||
高須賀佑紀 | 12 | 脱落 | ||||||
竹田智美 | 脱落 | |||||||
児玉愛里 | 脱落 |
※ファーストローズ、サプライズローズ
バチェラーシリーズでは初の試みで、バチェロレッテシリーズでおなじみのストールンローズがエピソード5で登場していました。
どの方もそれぞれ個性がありますし、距離感も近いような気もしますね。
果たして誰が選ばれるのでしょうか?
【考察】バチェラー5で最後まで残るのは誰か予想してみた
残っているメンバー【大内悠里、西山真央、竹下理恵】の中で誰が選ばれるのか個人的に予想してみました。
おそらくなんですが、西山真央さんの可能性が高いように思います。
というのは、ツーショットになる際の距離感が一番近く、長谷川惠一さんもリラックスしている感じや自然体で入れる存在だからです。
他の2人もステキな方で、サプライズローズをもらっているだけあって誰が選ばれてもおかしくないように思いますよね。
最終エピソードをみた感じだと、サプライズローズを最後に受け取っている大内さんという可能性も否めないです。
ちなみに、エピソード6までの平均順位も出してみました!
大内 悠里 | 4.8位 |
---|---|
西山 真央 | 3.2位 |
竹下 理恵 | 2.5位 |
圧倒的に竹下さんが最初にローズセレモニーでローズをもらう順位が高いことがわかりました。
ということは、長谷川惠一さんの中で竹下さんは落とすメンバーに入っていないのかなあと思いますね。
追記:最終審査で選ばれたメンバー
最終的には大内さんが選ばれています。
最後まで長谷川さんに想いを伝えていたのが決めてだったようです。
バチェラージャパンに関する記事を紹介しています。