
大手ファストフード店「マクドナルド」が期間限定で発売する月見バーガー。
実は、マックの定番メニューの中には月見バーガーと似ているエッグチーズバーガー(エグチ)という商品があるんですよね。
- 月見バーガーとエグチの中身の違いは?
- 月見バーガーとエグチの値段は違うの?
など疑問があると思います。
この記事では、月見バーガーとエグチの違いについて比較してみました。
月見バーガーの販売期間はいつまで?
毎年、月見シーズンの9月になると発売されるマクドナルドの月見バーガー。
2023年の販売期間に関しては
2023年9月6日~売り切れまで
となっています。
※分かり次第終了時期は追記します。
ちなみに、2022年は10月25日まで約2ヶ月の間で販売されていました。
ですので、10月中旬くらいまでは販売されるのではないかと考えられます。
実は月見バーガーに関しては毎年話題になるのですが、定番メニューとなっているエッグチーズバーガーと似ているということが言われているんですよね。
では2つの違いについて見ていきましょう。
月見バーガーとエグチの違いは何?
月見バーガーとエグチの違い:値段
エグチ:240円
チーズ月見:450円
まず価格に関してです。
月見バーガーには3種類あって、チーズが入っている月見バーガーの値段と今回は比較してみました。
2023年販売時の価格が上記のとおりですね。
ちなみに月見バーガーは420円で販売されていました。
約2倍くらいの価格の違いであることがわかります。
ほとんど大差なさそうな2つの商品なんですが、中身がちょっと違うんですよね。
月見バーガーとエグチの違い:中身
チーズ月見とエグチは見た目こそほとんど変わらないのですが、中身に関してはちょっと異なるんですよね。
中身について表にまとめてみました。
チーズ月見 | エグチ | |
---|---|---|
バンズ | ごま付きバンズ | レギュラーバンズ |
パティ | 100%ビーフパティ | 100ビーフパティ |
チーズ | チェダーチーズ | スライスチーズ |
ソース | オーロラソース (ケチャップ、マヨ入) | マスタード ケチャップ |
その他 | エッグ | エッグ オニオン ピクルス |
同じように見えますが、主な違いはバンズとソースにあることがわかりました。
食べた方の感想を見ていくとオーロラソースが違うだけで別の食べ物だと言われており、ソースがめちゃくちゃ美味しいらしいです。

月見バーガー頂きましたエグチと似ていますがソースが違うんですね

マクドナルドの月見バーガーとエグチ食べ比べしてみたww、これはほんとに全然違いますww

月見バーガーなんてエグチとあまり変わらないと言っている人が多いですが、ソースがちげえんだよソースが!と言いたいです。
見た目がちょっとだけ異なり、値段も倍くらい違う2つの商品なのですがソースがやはり違うことでリピートされている方が多いことがわかります。
実際食べ比べてみないとわからないところもあると思いますが、ベーコンやソースが違うのでこの限定発売期間中はエグチではなく月見バーガーの方を選択してもいいように思いました。