MENU
カテゴリー
Blog Rankng
ブログランキング・にほんブログ村へトレンドニュースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

【歌唱王】歴代の優勝者のその後の活動は?デビューした人はいる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2013年から毎年放送されている音楽番組「歌唱王」。

歌唱力のある出演者がカラオケで技術を競うのですが、中にはデビューされた方もいらっしゃるんですよね。

歴代の優勝者のその後が気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、歌唱王の歴代の優勝者やその後の活動についてまとめてみました。

目次
スポンサードリンク

歌唱王の歴代の優勝者一覧

毎年、年末に開催されている人気番組「歌唱王」。

歌手も驚くくらいの歌唱力を披露される方ばかりで毎年レベルが高いんですよね。

毎年2万件の応募の中から頂点に輝く方ってやっぱりすごい、歌手の原石のように思います。

過去に放送された回の優勝者は以下のとおりです。

放送日優勝者
2013年12月9日アルメリノ・アナリン
2014年12月8日小豆澤英輝
2015年12月7日坪田俊一
2016年12月12日西村実莉
2018年1月3日宇都直樹
2018年12月27日坪田俊一
2019年12月26日駒津柚希
2020年12月10日西凜華
2021年12月23日下尾礼子

歴代のチャンピオンともなると歌手デビューしていてもおかしくないと思いますが、その後の活動はどんなことをされているのでしょうか。

【歌唱王】歴代の優勝者のその後の活動

ここからは、優勝年から順にその後の活動をまとめています。

中には複数年に渡ってチャンピオンになっている方もいらっしゃいます。

2013年の優勝者:アルメリノ・アナリン

名前:アルメリノ・アナリン
生年月日:?
出身:フィリピン
アナリンのInstagram

当時、中学2年生で初代歌唱王に輝いたアナリンさん。

ご両親がフィリピン人で7歳の時に日本にやってこられました。

アナリンさんのその後について調べてみると、なんと2015年12月に歌手デビューを果たしているんですよね。

Beginners Mind Recordsさんというところから「Jewel」というタイトルでCDをリリースされています。

2020年12月にはバラエティ番組「ボンビーガール」に出演。

GUでアルバイトをしながら、路上でライブをされたりしているそうです。

2014年の優勝者:小豆澤英輝

名前:小豆澤英輝(あずきざわ あいき)
生年月日:1999年8月5日
出身:島根
小豆澤英輝のYoutube
小豆澤英輝のtwitter

2代目歌唱王に輝いた小豆澤さんは、ミュージシャンとして活躍されており、Youtubeに歌唱動画をアップされていたり、番組にも多数出演されています。

また、島根を中心にワンマンライブも行っていることがわかりました。

自身の曲をリリースしているわけではなく、Youtubeではカバー曲を歌われていることがわかりました。

2015年、2018年の優勝者:坪田俊一

名前:坪田俊一(つぼた しゅんいち)
生年月日:1992年7月6日
出身:鹿児島県
坪田俊一のtwitter
坪田俊一のInstagram

2015年と2018年の歌唱王に輝いた、坪田さんは小学校の先生をされていました。

始めて歌唱王に出場された時は、大学を卒業したばかりで新米教師でした。

現在も小学校教師として勤務しながら休みなどにチャリティーイベントで歌っているそうですよ。

志布志市の人気ユニット「ヤモメンシ」というグループでも活動されているようです。

また、結婚式の余興を歌ったり、地元・鹿児島県志布志市のプロモーション動画にも出演されています。

2016年の優勝者:西村実莉

名前:西村実莉(にしむら みのり)
生年月日:2000年
西村実莉のInstagram

将来は、ミュージカル女優になりたいと話していた実莉さん。

画審査で選ばれた8組のパフォーマーがステージに立ち、優勝を目指す「SMASH CABAREET」というグランプリに出場されています。

分かっている情報は以上ですが、音楽は続けられているようです。

2017年の優勝者:宇都直樹

名前:宇都直樹(うと なおき)
生年月日:?
宇都直樹のYoutube
宇都直樹のtwitter
宇都直樹のInstagram

現在、シンガーソングライターとして活躍されている宇都さん。

そのため楽曲も多数出版されています。

また、ワンマンライブなども行っていたり自身のYoutubeでカバー曲なども披露されていますね。

2019年の優勝者:駒津柚希

駒津柚希(こまつ ゆずき)
生年月日:2001年10月5日
出身:北海道札幌市
駒津柚希のtwitter
駒津柚希のInstagram

駒津柚希さんは、大学生をしながらタレントとして活動されています。

2019年10月にはブログで「JPR(ジャパンピックアップレコード)」に所属することになったことを発表。

テレビ番組にも多数出演されており、

2020年9月にはボンビーガール、2020年には音楽特番「THE MUSIC DAY 2020」にも出演されています。

現在は、「ロミオとジュリエット」などのミュージカルにも出演されており舞台でも活躍されているそうです。

2020年の優勝者:西凜華

名前:西凜華(にし りんか)
生年月日:2003年11月9日
出身:石川県金沢市
西凜華のtwitter
西凜華のInstagram

西さんは10代の頃から「ニコプチ」「キッズサポーター」などでタレント活動をされていました。

地元・金沢で路上ライブやライブハウスで歌を披露する姿も目撃されています。

2021年の優勝者:下尾礼子

名前:下尾礼子(しもお れいこ)
生年月日:2004年1月15日
下尾礼子のInstagram
下尾礼子のtwitter
下尾礼子のYoutube

歌手を目指しているということで、ライブ活動をされていることがわかりました。

札幌で開かれるカウントダウンイベントやバースデーライブなども行っています。

また、路上ライブをする姿も目撃されていました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次