
大人気バラエティ番組「水曜日のダウンタウン」は、コンプライアンスをギリギリに攻めた企画が毎回話題に上がりますが、
実は過去にお蔵入りしてしまった企画が2つ存在するんですよね。
この記事では、水曜日のダウンタウンでお蔵入りになってしまった企画について紹介します。
【水曜日のダウンタウン】お蔵入りした企画1:クロちゃん救出企画
水曜日のダウンタウンでお蔵入りになってしまった企画の1つが「クロちゃん救出」という企画です。
この企画なんですが、2016年5月31日頃にロケが行われた企画で、警察沙汰となってしまったためロケが中止となっています。
気になる企画の内容と経緯については
- 『クロちゃんならどこかに閉じ込められていてもTwitterさえあれば助けてもらえる説』を検証する企画。
- 目隠しをして車に載せられ、壁で塞がれた部屋にクロちゃんが連れて行かれる。
- クロちゃんがツイッターを更新して、場所のヒントとなる情報をツイート。
- チャイムや電車の発射時間や部屋の間取りなどから、ネット上で特定する人が現れる。
- 神奈川県厚木市の駅前にあるマンションではないかという情報が流れ、そのマンションに10人前後の人が集まってしまった。
- 夜20時頃にも関わらず、関係のない人のマンションのインターホンが鳴らされるなどの被害が出てしまう。
- 地元の人から110番の通報が警察に寄せられ、騒ぎになってしまい企画が中止に
どうやら厚木付近のマンションは間違いだったらしく、クロちゃんがいる部屋のドアには番組名の表札があることなども発表されたものの一般市民が巻き込まれてしまう自体となってしまい企画は中止に。
ちなみに、クロちゃんがTwitterに5月31日17時頃に上げていたツイートがこちらになります。
広い感じで部屋を撮ると、こういう感じです。#クロちゃん救出#水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/9UtCWFwP0W
— 安田大サーカス クロちゃん (@kurochan96wawa) May 31, 2016
ということで、スタッフさんから説明あって部屋から出る事になりました!
探して頂いた皆さん、本当にありがとうございました!#クロちゃん救出#水曜日のダウンタウン https://t.co/Gxv1Ec027u— 安田大サーカス クロちゃん (@kurochan96wawa) May 31, 2016
結局、6月1日深夜1時には部屋を脱出することができたのですが放送まで持って行けず、ロケだけでお蔵入りとなってしまったようです。
流石に警察沙汰はやばいですが、実はその後もお蔵入りとなってしまった企画が存在するようです。
【水曜日のダウンタウン】お蔵入りした企画2:ジョジョ
2つ目にお蔵入りになってしまった企画は、「数珠つなぎ企画で1番過酷なのジョジョの鉄塔システム説」の第2段になります。
ちなみに第一弾は公表で、2018年5月30日に放送されています。
『コロコロチキチキペッパーズ』のナダルさんがJR新横浜駅前で突然、目出し帽姿の2人に拉致。
その後、倉庫の中にある檻に閉じ込められる。
檻から出るには、身代わりとなる芸人を呼び出さなければならない。
結局この企画は、割りと芸人がつないでいき。
おたけ(ジャングルポケット)、菅良太郎(パンサー)、伊地知大樹(ピスタチオ)、大トニー(マテンロー)、辻井亮平(アイロンヘッド)、ともしげ(モグライダー)、井口浩之(ウエストランド)、溜口佑太朗(ラブレターズ)
と24時間かけて珠珠がつながっていきました。
しかし、ラブレターズ溜口さんに渡ってからは約8時間半ほど何もなく企画はそのまま終了。
「第2部近日公開」というテロップが出ていたのですが、第2段の撮影が行われていた2018年5月22日に警察沙汰の事件となってしまいお蔵入りに。
5月22日に、渋谷区の路上でお笑い芸人が連れされるという目撃情報が複数人から上がってしまったからでした。
6月21日にはテレビ朝日でこのように報じられています。
TBSの番組「水曜日のダウンタウン」で男性芸人を連れ去る企画を目撃した通行人から、「男性が連れ去られた」との110番が相次ぎ、警視庁渋谷署が番組関係者2人を厳重注意していたことが21日、同署への取材で分かった。
6月20日に放送予定だったものの企画の見直しが検討されて、当日は別の企画に差し替えられていました。
この事件を皮切りに、水曜日のダウンタウンでは拉致系の企画は「撮影です」といったテロップを出して手厚く拉致する形になっています。
確かに撮影とはいえ、一般人からすると誘拐事件にしか見えないですからね。
過去に放送された水曜日のダウンタウンに関する記事を紹介しています。
「クロちゃん」に関わる記事をまとめています