
元吉本興業所属のお笑いコンビ「タカダコーポレーション」。
ボケを担当していたおやきこと正村綱良(しょうむら つなよし)さんは、芸人界でもクズということが知られていたようです。
この記事では、元タカダ・コーポレーションのおやきのクズエピソードについてまとめてみました。
タカダコーポレーションとは?
名前:タカダ・コーポレーション
メンバー:大貫、おやき
結成:2006年5月~2015年
事務所:よしもとクリエイティブエージェンシー
タカダ・コーポレーションについて簡単にまとめると、
2006年に東京NSC11期生として入学してコンビを結成しました。
おやきくんが高田純次のファンであったから『タカダ・コーポレーション』と由来しています。
コンビとして活動していた時は、ショートコントを中心に行っていて、大貫さんがおやきを踏んづけるようなハードめのネタを披露されていました。
バラエティ番組にもいくつか出演経験があり
爆笑レッドカーペット
エンタの神様
めちゃめちゃイケてる
リンカーン
ぐるぐるナインティナイン
ガキの使いやあらへんで
などにも出演されていました。
しかし、コンビは2015年に事実上の解散。
解散理由は明らかになっていないのですが、おやきさんが吉本興業を退社されてためだったようです。
その後、大貫さんは別のコンビで活動
おやきさんは、格闘家や飲食店経営の道に進まれました。
実は吉本興業を退社された理由の1つとしてあげられていたのが、おやきさんの数々のクズエピソードでそのことがきっかけで干されたのではないかと言われています。
【タカダコーポレーション】おやきのクズエピソード
おやきのクズエピソード1:借金踏み倒し
まず1つ目は、借金踏み倒しです。
このことに関しては、2019年1月23日に放送された報道番組「怒りの追跡バスターズ」で明らかになっています。
当時は仮名で「元有名芸人スズキ」と表記されて名前はふせられていました。
しかし、スズキの左腕のグローブだったり体格が似ているということでおやきさんであることが特定されています。
こちらは比較画像なのですが、左上のグローブのデザインが同じであることがわかりますね。
番組では、ニッタさんというおやきさんの知り合いで被害者の方が出演されていました。
ちなみに、ニッタさんとおやきさんは1度しかあったことがない関係だったそうです。
闇金から借金をしている。今日中に300万円用意しないと命の危険が…
と懇願されて渋々300万円を貸すことにしたのですが、一向に返ってくることはなかったそうです。
そもそもおやきさんは借金を返す気がなかったそうで、2019年時点で知人や消費者金融から合計2000万円の借金を抱えていたのだとか。
おやきのクズエピソード2:電車のマナー違反
2つ目は、電車でのマナー違反です。
こちらに関しても「追跡バスターズ」で語られていたのですが、満員電車内でしかも優先席に座って通話をされていたというものでした。
番組内で暴露されていたとはいえ、人に迷惑を掛けるのが日常茶飯時だったようです。
おやきのクズエピソード3:特殊詐欺の受け子
3つ目は、特殊詐欺の受け子事件になります。
こちらに関しては、2023年9月21日に報道されていた詐欺事件で、おやき容疑者は逮捕となっています。
仙台市に住む90代の女性のキャッシュカードをだまし取ろうとした罪で逮捕されていたことがわかりました。
4月末から5月上旬に掛けて特殊詐欺グループのメンバーとして活動していたようで、警察官を装って女性に電話を掛けていたということでした。
おそらく、芸人時代にあった借金がまだ完済していなかったのかもしれません。