
広島県安芸高田市の若手市長として活躍されている石丸伸二市長。
議会をネット中継したり、記者会見では中国新聞とのやり取り、居眠り議員をSNSに投稿するなど何かと話題になっています。
お仕事がかなりできるエリートという感じがするため、奥さんがいても不思議ではないと思いますが、既婚者かどうなのかについて気になっている方もいらっしゃるかと思います。
この記事では、石丸伸二市長が結婚しているのかどうかについて調査してみました。
石丸伸二市長は結婚してる?
結論から言うと、石丸市長は結婚していません。
このことに関しては、2022年8月21日に配信されたABEMAニュースのインタビューにて『独身です』ということを話してました。
ですので、その時点での婚姻関係はないということがわかりますね。
ただし、2022年8月以降に関しては、結婚しているかどうかの情報は見つかっていません。
誰に対しても筋の通った説明や悪いものは悪いというズバッと切り込む発言は頼りがいがあって頼もしいですし、モテるのは間違いないでしょう。
そこで、『独身』を公表された後について指輪の有無についても調査してみました。
石丸伸二市長は指輪をしてるか調査
一般的には、婚約したことを表す婚約指輪は左薬指に装着しますよね。
そこで、石丸市長の写真から左薬指に指輪があるのか調べてみたました。
上記の写真は、SNSや市の動画チャンネルの切り抜きになるのですが、左薬指に指輪のようなものを確認できません。
ということは、2023年9月時点でおそらく独身ではないかと考えられます。
もちろん、公的な場所では指輪を外すということもありえますが、そうではないように思いました。
石丸伸二市長は婚活事業の廃止をしてる
新聞には少し記載されましたが、#婚活 事業の廃止によって、結婚等に対する強迫観念を排除していきます。
価値観の多様化に合わせて、行政サービスを変更するだけです。
一方、結婚したい、子供を持ちたいという意思は引き続き尊重します。
事実、子育て支援等は強化していく方針です。#安芸高田市 https://t.co/3tSZMcEj69
— 石丸伸二(安芸高田市長) (@shinji_ishimaru) February 20, 2021
石丸市長は2021年に安芸高田市で12年続いた「結婚支援事業」を廃止しています。
「結婚というプライベートに行政が介入すべきではない」ということや全国的に”結婚せず子供がいないのはよくない”という空気があり、結婚しないといけないような固執した考え方を排除して多様性を重視する考えからこの事業の廃止を決定しました。
「結婚しないといけない、子どもを持たないといけないという強迫観念をなくしたい」
引用元:毎日新聞
とインタビューでもSNSでも話しています。
ですので、石丸市長は結婚に関しては議員だからとか市長だからということでするべきという考えではないことがわかりますね。
個人的には、夜遅くまで仕事をして日中はYoutube上でインタビューに答えたり、議員との言い合いなどストレスが多いように思うので、誰か支えて上げられたら気が休まるんじゃないかと
体調面が心配になるところがあります。
そんな市長を応援する方はSNS上でも多く、市長に関して魅力的に感じている方も多い印象でした。
【世間の反応】石丸伸二市長はイケメンでかっこいい
最近 安芸高田市の石丸市長動画を観るのが楽しみになってる。自分だけかと思っていたら結構観ている人いるのね~
ふるさと納税で応援したいけど、ポンコツ議員にも間接的に応援してることになっちゃうのかな❓#石丸市長 #安芸高田市— Sal (@sal6601) August 27, 2023
石丸市長好きすぎる、、
やっぱり田舎は住民も市議会議員も高齢になるから悪しき習慣や歪んだ根底に対して疑問を抱くことは勿論のことそれを変えようなんてちっとも思わないんだろうな💦
こういう自治体まだまだ沢山あると思うしほんと石丸市長のような熱い闘志を持った政治家が増えて欲しい— kurage♡︎ʾʾ (@kurage536178111) September 21, 2023
安芸高田市の石丸市長かっこいいよね
真っ直ぐで芯のある人にはどこまでもついていきます。自分もそうでありたい— 井上準 (@pianomaninoue) August 20, 2023
SNSの反応を見ていると「メンタルが心配だけど、芯のある人で正義感があるし、ロジックもしっかりしていてYoutubeの答弁も見ていてスッキリする」といった反応が多いように思いました。
確かに、こういう熱量がある議員さんって少ない印象がありますし、全国に石丸市長のような人が連鎖的に増えていったらいいなあと感じますね。